• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

イライラ解消の為に

イライラ解消の為に お陰様で、風邪は大分良くなって来ました。

もう少しです。


スマートフォンにしてから通勤時にRadikoでFMを聞いています。

Bluetoothイヤホン MW600【ソニーエリクソン】を使っています。

ところが、イヤホン使っている方ならわかると思いますが、ポケットに入れて

いざ使おうとすると、絡まったりしてイラッと来ます。

そんな時見つけたのがこれでした。

コードがジッパーになっています。絡みません。

ちょっと高いなーと、ヤフオクを探すと.....有りました。

手頃な価格で。

ポチッとして、昨日到着。

早速今日から使っています。

絡まないのは良かったのですが、ジッパーなのでちょっと重さを感じるかも。

あと、ワイヤレス用ではないので、ジッパーの先に普通のコードが。

この部分、ワイヤレスでは不要。

出荷時のねじりっこで固定したままで使用です。



もう一つ良かったのが音質。

結構イイです。

そして、MW600のイヤホンの風切り音、今から考えると酷かった。

こんな物かなと思っていましたが、zipbudsは皆無です。

購入は正解でした。

ただ、色選びはちょっとまずかったかも。

青好きなので、当然ではありましたが、スーツの上にこれはちょっと目立っちゃいます。 
 
 

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/11/09 00:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年11月9日 0:10
仕事でガンガン携帯使うので、果たしてスマホは一日電池がもつのか…となかなか購入に踏み切れません(;´Д`A゙
コメントへの返答
2011年11月9日 0:19
こんばんは。
早速のコメント、ありがとうございます。

参考までに。自分のMEDIAS WP N-06Cですが
ガンガン使っちゃうとあっという間に無くなります。
普段は毎日の充電で大丈夫ですが。
と言っても会社は携帯持ち込み禁止なので、
やっぱり日中も使うと夜まで持たないかも。
充電器と、予備電源は必須ですかね。

でもやっぱり便利ですね。


プロフィール

「そろそろ車の事を書かないと怒られそうなので。 http://cvw.jp/b/19077/48607166/
何シテル?   08/18 01:26
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation