• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

適正工具

適正工具 今日は故障対応で県北へ。

HPのデスクトップPCが使用中に画面が真っ暗になり

エラー警告音が発生。

でも再起動すると通常動作。

サポートに電話すると、まずマザーボードのリセットスイッチを

押して様子を見て欲しいとの回答。

余裕を持って出発したのですが...

高速に乗ってから、筐体を開けるドライバーを忘れた事に気付きました。

『車載工具があるじゃん。』とトランクを開け工具入れを漁ってみると...

ドライバーはありましたが、マイナスドライバーのみ。

昔は+と-差し替え式だったんですがね。

止む無くホームセンターを探すはめに。

何とか見つけて購入。約束の時間にはチョット遅れてしまいました。

まずはデータのバックアップを取り、筐体を開けようとすると...

思い出しました。HPの筐体ネジは特殊ネジでした。

幸いホームセンターで購入したのは大小6本入ったドライバーセット。

小さめのマイナスドライバーで何とか開けることが出来ました。

昨日、”適正工具を使いましょう”なんて行ったばかりなのに。

そしてそれだけでは終わりません。

筐体を開け、マザーボードをくまなく見ましたが、リセットスイッチなんてありません。

再度サポートへ電話。

HPのサポートは中国、大連なんですよね。技術的な話は的確なんですが、日本語がチョット分かりにくい。

特に名前。全くわかりませんが、聞き返すと長くなるので聞き流します。

結局ボタン電池を外すことでリセット完了。

筐体を閉め、電源ON。するとビープ音が鳴り、起動しません。何回やってもダメ。

チョット焦りました。

再度ボタン電池の抜き差しで正常起動。

サポートに確認するとメモリの接触不良またはメモリの不良が考えられるとの回答。

メモリの抜き差しも行い、様子を見て頂く事にしました。


行き帰りの社用車には以前ブログに書いたドライブレコーダーが装着済みでした。

強めにブレーキを踏むと

「急ブレーキを感知しました。」

困るのが高速、メーターで105キロ以上出ると

「速度オーバーです。速やかに減速して下さい!」とうるさいこと。

帰りは会議が控えていたので、そのままのスピードで。

そのままの速度で走れば警告は出ない事を発見。

警告は出なくても速度はしっかり記憶されるようです。

本運用は来月から。

「silverstone君!これはまずいよ」なんて指導が入るかも。

事故の記録には装着してもいいんですが...




ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/05/17 00:56:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 14:55
こんにちは~

PC落ち着いてくれるといいですねぇ…


それにしてもドライブレコーダーは窮屈ですね(^^;
コメントへの返答
2012年5月17日 20:36
こんばんは。

保守契約が残っている内に不具合が出て交換したいのですが。


ドラレコ、こういうのは困ります。
クルコンでもついていればまだしも。
苦痛です。
2012年5月17日 15:07
パソコンの動作不良心配ですよね(汗)


しかも相手が大連とか(涙)
コメントへの返答
2012年5月17日 20:37
こんばんは。

早く事象が出たほうがすっきりするのですが。

電話をすると当然名乗るのですが、全くわかりませんでした。
2012年5月17日 23:20
こんばんは^-^

HPのサポートって大連なんですね;;
相手が中華だと・・・・汗
ウチの会社も半分がHPですね。
私も以前はHPのノートでしたが、キーが使い
づらいので、国産にしてもらいました。

ドラレコ・・・私が付けたら警告鳴りっぱなしです(笑)
o(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2012年5月18日 0:16
こんばんは。

PCレベルはまだ許せますが、サーバーや監視機器の専門的な話は、いくらノウハウがある人でも日本語が伝わらず困ったことに。
前回はメールでのやり取りにして貰いました。

ドラレコは困ったものです。
データを使って優良運転者を表彰なんて話も既に出ているので、その逆も充分考えられます。
2012年5月19日 15:23
こんjにちは。

確かにHPのコールセンターは、大連のソフトウエアーパーク内にあります。
ここのパークには、PC系のサポートセンターや、NAVIソフトの開発会社等がはいっていますね~
コメントへの返答
2012年5月19日 22:32
こんにちは。

サポート技術は間違いない様ですが...
微妙なニュアンスとか伝わりませんね。
名前は全くわかりません。

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation