• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

”逆イイね!”ボタンが欲しい!

”逆イイね!”ボタンが欲しい! 今日もいつもの様にみんカラを徘徊。

多くはお友達やMYファンが付けた”イイね!”

共感してポチっと押す事が多いのですが。

今日は何故かチョット違うんじゃないというブログが...




ユーザー車検、若かりし頃は陸運局へ行きやっていました。

車検代を安く上げたい気持ちは分かります。

しかし、車検も3回目となると、しっかりプロに整備して頂いたほうが良いと思うのですが。

昨日見たブログの方、3回目のユーザー車検、排ガス検査でCOの値が大幅にオーバー

フロントパイプの劣化が原因の様です。

テスターで値が大幅にNGなのですから、何らかの不具合がある筈。

本来は修理してから再車検を受けるべきでは?

しかし、現実としては予想外の出費と、再び休まなくてはいけなくなります。

このユーザーさん、テスター屋さんに飛び込み相談。自分もそうするかも知れませんけど。

テスター屋さんの入れ知恵でガソリン添加剤を注入し、車検クリア。

みん友さんは”イイね!”を付けてお祝いのコメント。

本当に良いのですかね、これから2年間、一酸化炭素を...



もう一つ、雪国の方のスタッドレスの考察。

1.大径のスタッドレスは効かないというのは嘘
2.評論家のコメントは本当に分かっているの?雪国ユーザーのコメントの方が信憑性あり。
3.氷上性能はタイヤ自体の性能と車両重量が関係し、幅、インチは関係無い。
4.扁平率が高いと横剛性の弱いスタッドレスの剛性が上がり、乾燥路で走りやすい。

とこういった主張。

概ね自分も賛同出来るのですが...

幅、つまり接地面の広さはスタッドレスの効き具合には影響が有る筈。

新雪は接地面を稼ぐため、幅が広い方が良く、

アイスバーンは面圧を高める為に狭い方が良いと思います。

そのメーカーのスタッドレスのコンセプトによって一概には言えないと思いますが。



そして、これも”イイね!”とは言えないブログですが。

ポルシェカップに参戦している、ゆぅ☆さんのブログ。

レーサー目線から面白おかしく書かれたブログ、よく見ていたのですが...

今シーズンは観る事ができませんでした。

みんカラ卒業していたのかなと思っていたら実情は...

【みんカラ…IDごと突然削除】ありえない行為!!について

ちょうど一年前、何の理由もなく突然強制削除。

現在はゆぅ☆ver.3として復活されている様ですが。

消されたブログは復活しません。

自分のブログも忘備録的な物でもあるので、突然消されたらショックは大きいです。

いくら無料とはいえ、最低限の社会的責任は守ってほしいものです。

な~ンて書いたら消されたりして。

困ったものです。



”逆イイね”ボタン。

名前はどうでもいいですが、”チョット違うんじゃない?”等々、のボタンも欲しいですね。
 
 





ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/11/21 00:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年11月21日 6:42
初コメです。

おはようございます♪
私も同感です!!
ななかにはこれは、駄目ヤロ……
と思うブログ良く見ますね!!

『ダメね〆』ボタン欲しい時あります。

コメントへの返答
2012年11月21日 23:05
こんばんは。
はじめまして。コメントありがとうございます。

初めての方に反対意見は入れにくいですからね。

ボタンがあると助かりますね。

これはイカンでしょうというのも結構ありますよね。
2012年11月21日 15:13
ダメなのは見てもほったらかしにしときます(汗)


いいね押すのもちょっと〜って思うのも押さないですし(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 23:09
こんばんは。

あら、意外と事なかれ主義なんですね。

黙っていられない質ですが、反対意見をあえて入れることもチョット出来ない半端者です。
2012年11月21日 21:03
こんばんは^-^

車検についての意見はsilverstoneさんと同感
ですね。
知識も技術もないままに安く済ませるだけの為
にユーザー車検を受けるのは賛同できませんね。

結局は後で費用もかかり、危険なまま乗ることに
もなります。

私も3台維持していますので、車検代もバカには
なりませんが、基本、ディーラーでの車検ですが、
意外と費用もかかりませんよ。
必要なところはキッチリ整備してくれますし。

ターボは来春、民間で車検をとりますが、整備は
私ができる範囲はしておいて、後はポルシェの
プロに任せます。それでも国産車と全く変わらない
費用で済みますね。

ダメボタンは欲しいですね。
コメントへの返答
2012年11月21日 23:17
こんばんは。

ユーザー車検も自分でしっかり整備点検して最終検査を車検場で受けるのが前提なんですよね。
おっしゃる通り、自分の愛車を大事に思えばしかるべき整備を受けたほうが良いと思うんですけどね。
壊れたら次の車を探すという人はいいのでしょうが。少なくともみんカラユーザは拘りがあると思います。

ポルシェ、そうなんですか?
昔のイメージかも知れませんが、外車は整備費用がめちゃくちゃ高く維持出来ないというイメージがあり手を出せないでいます。

ダメボタン欲しいです。
このブログも、何いってんだかと思って見ている人も居る筈、そういう意見を把握するにもイイですよね。


プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation