• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

最低気温更新

最低気温更新 この冬一番の寒気が到来。

その上、天気が良くて放射冷却。

今朝は寒くて布団から出る事が出来ませんでした。

紫波町では観測史上最低気温-16度9分を観測。

わが町の最低気温は-17度1分...

今朝は県内冷え込む 36の観測地点の内28箇所で-10℃以下

盛岡の大通りは融雪システムがあるので歩道の雪は大分融けています。

それでも盛岡の除雪は...

  

分かりますか。横断歩道の真ん前に除雪した雪の山が。

横断歩道を渡るにはこの山を迂回するか乗り越えるか。

横断歩道の白線の上、非情に滑って危険。

こんな所に雪の山、考えられません。

そういう自分も別の横断歩道でズルッと来ました。

また別の場所では、隣の人が滑って自分の方へ...

気をつけていてもこんな状態の路面なんですが、自転車で走っている人結構居ます。

自分でコケる分には構わないんですが、歩道の人を縫って走って怪我をさせたり。

ありうると思います。止めて欲しいんですが。

今朝はさらに驚きの光景が!

自転車の荷台に子供を乗せてお父さんが。

夏場は保育所への送り迎えでよく見かける光景ですけど。

歩くのも大変な路面を自転車で...

それこそ横断歩道で転倒し、そこへ自動車が...

なんて考えないんですかね。

お父さん、「会社への通勤途中に保育所へ。車は駐車場が。」という気持ち、

解らないでも有りませんが。

車を走行中にシートベルトをしないでシートに立って遊んでいる子供を見ている感じです。

何かあったら...を考えて欲しいですね。

その自転車、信号で停まったので一言超えをかけようと近づいたのですが...

お父さん、後ろを振り返りお子さんと楽しげに会話しています。

とってもほほえましい光景。

これが冬でなければ。

声をかけそびれてしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/19 00:00:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 0:50
こんばんは。

―17度は、それこそ鼻毛も凍る寒さですね(*_*)
今シーズンは激寒なのでしょうか。
コメントへの返答
2013年1月19日 1:00
こんばんは。

そうですね。まさしくその通りです。
このぐらいの最低気温は毎年有るのですが、今年は早いです。
12月から寒かったですから。
2月が恐ろしいです。
2013年1月19日 8:18
自転車の仲良し親子さんが気になって仕方ない私でう(^_^;)
そんな仲良し親子だからこそ止めてほしいですね。
歩道で滑って転倒、子供さんが転がって車道に・・・
ほんと怖いです(>_<)

しかし盛岡で-17℃って凄いっ!
コメントへの返答
2013年1月19日 21:59
こんばんは。

信号待ちでの光景は本当に微笑ましい光景でしたけど...

ヒヤッとしたことも有ると思うんですよね。
そこで止めてもらえるといいのですが。

-17度はわが町で盛岡は-11度でした。
2013年1月19日 10:48
こんにちは

歩道に雪が積まれて…というパターンはこちらでもみかけます。

通学路の歩道だったりすると、見ていてイライラしちゃいます(^^;
コメントへの返答
2013年1月19日 22:09
こんばんは。

除雪は道路と歩道で担当が違うのでしょうけど。
歩行者を優先して欲しいですよね。

お年寄りや子供でも歩けるようにして欲しいものです。
2013年1月19日 13:33
今シーズンは暖冬だったはずなのにすごい冷え込んでますよね(汗)


路面状況良くないのに自転車は車側からも怖いですよね
(-ω-;)
コメントへの返答
2013年1月19日 22:18
こんばんは。

そんな話もありましたかね~。
というくらい寒いです。
夏場はあんなに暑かったのに...
両極端ですね。

怖いですよ、最近車道を走る自転車が増えていますから。
雪道の車道を走るのは止めて欲しいです。
2013年1月19日 19:02
こんばんは^-^

ホント寒かったですね;;

朝から外で仕事してましたが、冷えすぎて足が
痛かったり、防寒着ててもブルブル状態でした。

家に帰ってくると、トイレの水道が凍ってました;;
外側は凍結防止を巻いているので大丈夫でした
が、部屋の中が凍ってました(泣)

凍結路の自転車はホント怖いです。
万が一転んで、車などと接触したことを考えると
・・・・私だと乗れませんネ
コメントへの返答
2013年1月19日 22:28
こんばんは。

こういう日の外でのお仕事、本当に頭が下がります。
お疲れ様です。

そうですね。実家がそういうことが結構ありました。

歩道だと歩行者が怖いし、車道を走られると車が怖いし。
本人は大丈夫と思っているのでしょうが、周りはたまったものではないです。

プロフィール

「恵みの雨の筈が http://cvw.jp/b/19077/48584272/
何シテル?   08/06 01:05
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation