• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

2013シーズン8日目_安比高原スキー場_岩手県スキー技術選手権大会

2013シーズン8日目_安比高原スキー場_岩手県スキー技術選手権大会 昨日、体重計に乗ったら前日より1キロダウン。

嬉しかったです。雪かきダイエット。

今朝はイイ天気、昨日の夜から降らなかった模様。

10センチほどの雪をササッと除雪し、安比へ。

天気もイイし、雪も最高。

ガンガン滑りたい所だったのですが...

今日は基礎スキーの岩手県スキー技術選手権大会。

昨日今日の開催ですが、流石に昨日は観戦できる状態では...

選手の皆さん、役員の方々、お疲れ様です。

技術選の写真は後でフォトギャラリーに。

デジイチでスキーの写真はこれが始めて。

当然連写ですが、演技の後半になると書き込みが追いつかず

肝心なところが撮れなかったり。

後半に的を絞って撮ればよかったのですが...

どうしても全体構成を撮りたくなります。

綺麗に撮れたのはこのゼッケン1番の方

  

競技の後、コースを滑ってみました。



他のコースは今日は軟雪でしたが、

競技コースはよく締まっていてエッジが噛んで滑りやすかったです。

次の競技はザイラーのコブでの小回り。

今年初の第2ザイラーAコース。新雪でコブが埋まり滑りやすかったのですが。

競技コースはしっかりと深いコブが。

  

やはり、苦戦する選手が多かったですね。

写真の方も今ひとつ。まともな方の写真です。

  

残念なのはせっかく岩手の基礎スキーのトップレベルの滑りを見れるチャンス。

もっと宣伝するべきと思うのですが、場内放送も無し。

安比のブログも全く触れていません。

観衆もほとんどが関係者ばかり。

一般のスキーヤーの中には「あんな滑りがしたい。」と思う人も出てくるかも。

もっと魅せる事を考えた方が良いと思うのですが。

スキー連盟も、技術がどうこうより、

どうすればスキーヤーを増やすことが出来るかを真剣に考えないといけないと思います。

ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2013/01/28 00:20:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月28日 7:37
なるほど・・・

SAJ広報部なんてあれば良いのかも知れないですね~
コメントへの返答
2013年1月28日 19:08
こんばんは。

そうですね。
考えてほしいです。
岩手県連のHPももう少し何とかならないものでしょうか。
2013年1月28日 15:31
もっとスキーアピールしないとダメでしょうね〜(汗)


ウィンタースポーツ人口も減少してるのもありますがスキーヤー少なくなりましたよ(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月28日 19:10
こんばんは。

スキー場が空いているのは滑っている側にはいいことですが、スキー場が潰れてしまっては困ります。
スキー用品も数が売れないので高くなっていますし。
2013年1月28日 20:03
パソコンで写真拝見しました。

ビブ11は、海○義範ですねw



コメントへの返答
2013年1月28日 20:52
こんばんは。

正解です。
海野さん、竹鼻さんはやっぱりオーラがあります。
写真が今ひとつだったのが残念です。
2013年1月28日 20:29
こんばんは^-^

臨場感ある写真はGoodですd(=^‥^=)b

せっかく岩手はスキーの条件が最高なので、
もっと上手に魅力を発信すれば、お客さんも
増えると思いますが・・・・
景気も関係あるでしょうが・・・・
外食産業などはてきめんですねo(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2013年1月28日 21:08
こんばんは。

ありがとうございます。
晴れてくれて良かったです。
写真はまだまだですけど。

折角のチャンスなのに勿体無いです。
一般スキー客も殆どですが、こういう競技会に出る人も減ってきています。

確かにスキーはお金が...
景気が悪い現代は真先に節約したくなりますね。
2013年1月29日 7:49
おはようございます。

最後の4行・・・本当ですよね~~~

ゲレンデには中高年しかいませんし、
スキーの本やDVDを見たり読んだりすれば、
難しい言葉ばかりですし・・・

もっと単純にやってみたいいってみたいと思わせないと・・・

あと数年であちこちのスキー場が閉鎖に・・・
コメントへの返答
2013年1月29日 19:03
こんばんは。
はじめまして。
ありがとうございます。

技術への子だ張りも本来はどうすれば楽しく滑れるかを求めた結果の筈なんですけど。
今の技術は一般スキーヤーの滑りとかけ離れているように感じます。

スキー場の閉鎖、スキー用品メーカーの衰退
取り返しがつかなくなる前に何とかしないといけませんね。

プロフィール

「愛車登録から3年が経ちました! http://cvw.jp/b/19077/48610285/
何シテル?   08/20 01:39
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation