• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月28日

油断大敵

油断大敵 今日は終日イイ天気、昨日晴れて良かったです。

月曜からストレス貯めずに済みました。

昨日のブログ、技術選の話ばかりでしたので昨日の話を。

と言ってもスキーの話ですけど。

技術選の写真もUPしたいのですが結果が未だに未発表。

こういう所も...



昨日の安比は晴れては居ましたが風が結構ありました。

大回りはハヤブサ上部。



普段から風が強い場所です。

しっかり着込んでは居ましたがじっとしての観戦、流石に寒かったです。

ところが、不整地小回りの第2ザイラーAコース。



風も無くポカポカ陽気、コース準備の方々の中にはジャケットを脱ぐ人も。

同じ安比でも山の裏側に行くとこんなに体感温度が違います。

残念ながら途中から行きが降り始めてしまいましたけど。

競技は午前で終わり、午後。

今日は調子がいいのでまじめに練習しようかと思っていると場内放送。

「只今より西森リフトの運行を開始します。」のアナウンス。

予定変更です。パウダーを求めて西森ゲレンデへ。

同じ考えの人も結構着ていましたが、ラッキーにも一番乗り。




ワクワクしながら滑りだしたのですが...



シュプールがチョットだけ。

新雪に見えますが、強風に飛ばされ、固く締まった雪でした。



下の方は洗濯板の状態でガチガチ。楽しめる状態ではありませんでした。

数本滑った帰りの緩斜面。

『今日は調子が良かった~。』と調子に乗って滑っていると...

突然スキーがズボーッと刺さり、どうにも出来ず大転倒。



圧雪されていない所に入ってしまいました。

今シーズンは早くも2回めの転倒です。

クラブに居た頃は1回転ぶと罰金500円なんてやっていましたけど。

数年前は転倒しないように頑張った結果、ふくらはぎの筋肉断絶なんてやっているので。

無理せず転んだほうがイイ時もありますが。


そんなこんなで帰りの駐車場。



MR-Sでスキー場に来ている方。この心意気、好きです。

自分も初代MR2でスキー場に通っていました。

帰りは温泉経由のいつもの山道。

ツルツルの圧雪路面、楽しんで帰りました。


ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2013/01/29 00:47:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

乃木坂
kazoo zzさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2013年1月29日 1:31
こんばんは(^-^)



最近MR-Sをよく見かけます。お正月に実家に帰った時に、白の宮城ナンバーを何回か見ました。宮城から実家の方面に帰省されてた方なのかな、と思いました。



先日は、そこのジョイスで緑のを見ましたけど、女性オーナーさんでした(^^)



そして…。こちらの写真のMR-S、今日牧野林で見たのに似てる感じがします。



初代MR2ってカクッとしてるやつでしたっけか(^^)違ってたらすいません。



スキーの話には全然触れてないですね(^-^;失礼しました。
コメントへの返答
2013年1月29日 19:16
こんばんは。

MR-Sは見かけますけど、スキー場では珍しいです。岩手ナンバーでしたので牧野林の方かもしれませんね。
女性のMR-Sも似合っていると思います。

初代MR2、カクッとと言いますか...これです。
http://mr2japan.files.wordpress.com/2011/02/mr2_aw11-1.jpg

まさか生まれてません難治言わないでくださいね。

ミッドシップ、雪道はフロントが軽い車なので運転が難しいんですよね。
2013年1月29日 8:16
MR-Sでスキー・・・、相当のスキものですね!

私のスキー仲間は出身地が関東方面の人間が多い事もありスバルが比較的多かったですが、一人ロードスターで来る人間がいました。
キャリアはつかないし荷物は積めないので、同行者からは大不評でしたが(笑
コメントへの返答
2013年1月29日 19:20
こんばんは。

MR2も苦労しました。
タイヤも初期のスタッドレス。
フロントがグリップしなくて...

MR2にキャリア付けて行っていました。
このMR-Sの方は一人で助手席にボードという感じですかね。
2013年1月29日 10:31
MR-Sでのスキーはチャレンジャーですね(笑)


コペンで行こうとも思いませんから(苦笑)


来月にはスキー行きたいですよ
(;≧д≦)
コメントへの返答
2013年1月29日 19:24
こんばんは。

さすがにコペンはスキー場では見かけないですね。

あまり遅くなるとアイスバーンになりますからお早めに。
2013年1月29日 14:22
こんにちは~

MR-Sでスキーはすごいですね(^^)

どこに板を積んでいるのか気になります。
コメントへの返答
2013年1月29日 19:26
こんばんは。

自分が乗っていたMR2に比べればだいぶ進化していると思うのでしょうけど。
基本的にフロントが軽いのでアンダーが出るでしょうね。
コーナー曲がらなくて怖い思いしているでしょうね。

ボード化ミニスキーでないと車内には入らないでしょうね。
2013年1月29日 20:34
こんばんは^-^

MR-Sでスキー場に行くなんて強者ですね^-^

そういえば昔、松川なんかにもFRで行ってまし
たね~
MR2SCはフロントが軽くてトラクションが掛から
ないので、アクセルで尻を出して走った覚えが
あります。

やはりAWDの有難さがわかりますo(^・x・^)o ミャァ♪

コメントへの返答
2013年1月29日 20:58
こんばんは。

フロントマスクに付いた雪カラも結構走っている方かと。

MR2SC乗っていらしたんですね。
MR2走る楽しさを覚えた車ですね。
乗っていなかったらレースもやっていなかったと思います。
スピンしてもその場でコマのように回るので何処にもぶつからず助かった事もありました。

あの頃に比べるとAWDは本当に楽ですね。
2013年1月29日 23:40
silverstoneさん、こんばんは。

MR2でスキーにっ!

車高低いのによくスキー場までこれましたよねぇ。

MR2の後に停まってるBRレガシィ、絵になりますねぇ~♪(カッコイイ)
コメントへの返答
2013年1月30日 0:36
こんばんは。

行ってましたね。
たしかに今より道路事情は悪かった筈。
2度ほどコースアウトしたのは覚えていますが、スタックは記憶に有りません。

さすがにスキー場に行くとレガシィは多いですね。



プロフィール

「今日から8月 http://cvw.jp/b/19077/48576183/
何シテル?   08/02 02:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation