• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月06日

不謹慎と怒られるかもしれませんが

不謹慎と怒られるかもしれませんが 花巻への自動車通勤になり家を出る時間も早まりました。

朝7時からのニュースは貴重な時間なんですけど...

今日はどのチャンネルを回しても首都圏の雪情報。

確かに、影響を受ける人の数からすれば

TOPニュースは当然かもしれませんけど。

自分達の様な地方、特に雪国の人からすると

何でそんな事がニュースに...

そして、お昼の情報番組

結局、首都圏は雪は降った様ですが、積もらなかったと。

どうして予報が外れたかを延々とやっています。

確かに大雪を予想しJRが間引き運転した為に朝の通勤時は混雑が凄かった様ですね。

首都圏で雪 ラッシュ時に間引き運転、大混雑の駅も


雪が降った、降らないで大騒ぎ

雪が普段降らない地域は大変ですね。

雪の多い地方はもっと大変なんですけどね。



仕事を終え帰宅。

テレビには津波注意報の地図が大きく表示されています。

今日は疲れていたのか、食事後ついウトウト。

”相棒”が始まるタイミングで起きたのですが、津波注意報の地図がデカデカと。

10時からのドラマも同様、すっかり興醒めでした。

結局解除は10時45分に解除。

人命第一の考え方に口を挟む余地は有りませんが、表示方法をもう少し考えて欲しいものです。

もう少し画面の隅で良いのではないかと...


太平洋沿岸津波注意報 岩手県で2万7,188人に避難勧告

実際に避難した人は107人だそうです。






 
 
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2013/02/07 00:32:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

お金次第
ターボ2018さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 3:57
ある家庭の幼児の言葉です。

東京の電車は雪降ると『どうして走れないの?』
こっちの電車は『ガァーって走ってるのに・・・』
東京に雪降ると『どうしてニュースになるの?』

地方ではニュースにならない事がテレビで放送してるから子供の『どうして』に母親は困ったとか(笑)

コメントへの返答
2013年2月7日 22:21
こんばんは。

不思議でしょうね~。
大人から見ても不思議なんですから。

人々が雪に戸惑うのは仕方ないにしても鉄道は対策が可能だと思うんですけどね。

2013年2月7日 12:07
こんにちは。

こちらは避難勧告ではなく、海に近づかないようにというアナウンスが何度も流れました。

防災無線には神経質になっています…
コメントへの返答
2013年2月7日 22:24
こんばんは。

結果からするとそれが正解でしたよね。
避難勧告は発出側も3.11がトラウマになっているんでしょうね。
この真冬の夜に避難勧告は過酷ですよね。
2013年2月7日 15:01
首都圏の雪は大騒ぎになるんですよね〜(汗)


雪国のは全く騒ぎにならないんですがね(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月7日 22:27
こんばんは。

こちらはまだマシですが、豪雪地帯の方は死活問題ですよね。
高齢者の方が危険と分かっていても屋根の雪下ろしをしないといけないという現実。
メディアももっと報道して欲しいものです。
2013年2月7日 19:38
こんばんは^-^

雪で首都圏では大騒ぎでしたね。

こちらですと、10~20センチは普通、30センチ
以上降って、やっと本降りか・・・・と。
寒さだって、毎日が氷点下。太陽が出る日の
方が珍しいような季節ですが、雪国では古来
から当たり前の事として共存してきました。

当たり前だからこそ、雪への対応、寒さへの
対策などをするのが当然ですが、あまり降らな
い地域だと、危機管理が甘いような気がします。
いつ来てもおかしくない・・・という教訓はないの
でしょうかね。

度重なる津波の警報にも困りましたね。
人命優先ですから、避難指示は当然でしょうが、
この寒さの中、避難された方々を思うと、心が
痛みます。
コメントへの返答
2013年2月7日 22:40
こんばんは。

雪が降りそうだから列車を間引き運転。
そのせいで駅は大混雑。
なんともはや...

結局、雪国の人達は冬期間こんなに苦労して生活しているのに、都会の人達はチョット降っただけで大騒ぎ。
この苦労を分かって欲しいという気持ちが根底にあるのかもしれません。

電車は何か対策が出来そうな物ですけどね。

避難勧告は難しいですね。
3.11前だったら避難勧告までは出さなかったでしょうけどね。
とにかく沿岸部の人達が可哀想です。

プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation