• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

嵐の一日

嵐の一日 今日もまた除雪車の音で起こされました。

6時前です。

今日は天気予報も荒れ模様の予報。

何もなければ休みたい所ですが、納期がある仕事。

休む訳には行きません。

昨日の夜、雪かきをしたので雪の量は10センチ程。

昨日の雪は重くて大変でしたが今日は楽。

それでも除雪された雪は大変です。

何とか雪かきを終え、ご飯をかき込み出勤です。

風が強いという事で、今日は高速を使おうかと思っていたのですが...

結局ハンドルはいつもの道へ


すると、昨日の道路にボンゴが遠くに見えました。

昨日の下りを登って行くと、どんどん追い上げてきます。

間違い有りません。昨日のボンゴです。

道路は真っ白で何処が道路なのか良くわかりません。

ボンゴは毎日この峠を通勤しているんでしょうね。上手くなる訳です。

山頂のトンネルを抜けると別世界でした。

真っ白な世界。



山を降りて行くと視界は開けました。

それでも山から吹き下ろして来る風で時折視界が。



道路が見えなくなったんでしょうね。

暫く行くとまさしくホワイトアウト。



これはやば過ぎます。此処はいつも地吹雪が。


仕事中も外の景色が真っ白になる時間帯もあり、帰宅できるか不安になりました。

なんとか夕方帰宅時間は治まってきてくれたのですが。

早く帰りたいところでしたが、こんな時にレンタルDVDの返却日。盛岡へ。

渋滞酷かったです。

何とか帰宅し、またも雪かき。

そして実家へ。嫁さんのフィット、ワイパーブレードが折れたと。

正月に折れたレガシィと同一のワイパー。やっぱり中国製は...

実家にスノーブレードがあった筈と行って来ました。

結局無かったのですが、こちらの道も...



雪は降っていないのですが、風で雪が。

前が見えず吹き溜まりに突っ込む車も有るでしょうね。

雪国の人しか体験できない風景ですが...

別に体験しなくてもイイですね。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/02/09 00:50:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

猛牛
naguuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年2月9日 5:19
おはようございます。



昨日はあの天気のなか、子どもたちはスキー教室でした(^^;途中で中止になって帰ってくるんじゃないかと思いましたが…。



私はインフルですが元気なので、レガシィの雪かきをしました。やっぱり数日放置してからの雪かきはやりにくかったです…。


思ったよりもいっぱい積もってたのでびっくりでした。
コメントへの返答
2013年2月9日 21:04
こんばんは。

スキー教室やったんですか~!
子供たち、引率の方々、大変だったでしょうね。
子供達も良くも悪くも忘れられないスキー教室だったかと。

病み上がりですからあまり無理しないで下さいね。
時間が経つとしたの方は凍ってしまい手強いですよね。

花巻も降りましたけど意外と積もらないので期待していましたが、わが町はガッツリ積もっていました。
気温の差でこんなに違うんでしょうね。
2013年2月9日 8:44
おはようございます!


ホワイトアウトの恐ろしさは体験したことのある人にしかわからないのが辛いところ…

画像に納めようとおもってもなかなか映像に反映されないのに

この画像は………(´д`|||)

無事に通過されてナニよりです!!!!

青森は今日はイイ天気です(笑)

今日も安全運転

ガンバリンゴ♪
コメントへの返答
2013年2月9日 21:20
こんばんは。

ホワイトアウトは手のうちようが有りませんからね。
もっと沢山の人に怖さを知って欲しいですね。

画像はドライブレコーダーの動画から取りました。

昨日は一瞬だったので助かりました。
青森こそ地吹雪の本場ですよね。
お気をつけて。


2013年2月9日 9:37
雪のホワイトアウトは怖いですよね(汗)


昔スキー場で遭難仕掛けました(苦笑)


お山の霧でのホワイトアウトも危ないですが
Σ( ̄Д ̄ )
コメントへの返答
2013年2月9日 21:27
こんばんは。

自分も山形蔵王で経験しました。
本当に1Mも離れると何も見えない状態。
どんな傾斜を滑っているのかも分からない感覚でした。
蔵王の遭難が多いというのも頷けました。

車では直線道路は何とかなりますが、曲がりくねった道はどうにもなりませんね。
2013年2月9日 10:45
こんにちは

ホワイトアウトは怖いですねぇ…

先日の夜の帰り道、真っ白な視界に肝が冷えました(^^;
コメントへの返答
2013年2月9日 21:29
こんばんは。

夜は特にライトに雪が反射して何も見えなくなりますよね。
こればかりは止まるのも追突が怖いし。
減速するしか対応策がないというのも困りものですね。
2013年2月9日 23:26
こんばんわ^^

こんなの名古屋では絶対に経験できませんね

見ているだけで怖くなってしまいます

対向車が突っ込んでくるかも?って

ビビりながら拝見させていただきました
コメントへの返答
2013年2月10日 0:19
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ですよね。
スキーに行かれる方は経験するかもしれませんけど。

見えないからといって急ブレーキを踏むと追突されます。
ゆっくりと減速して進むしか有りません。
直線だったらいいですけどカーブは困りますね。

インフルエンザが流行っています。
体調にはお気をつけて。

プロフィール

「そろそろ車の事を書かないと怒られそうなので。 http://cvw.jp/b/19077/48607166/
何シテル?   08/18 01:26
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation