• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

停まります?

停まります? 昨日の寒波が過ぎ去り、今日はイイ天気でした。

昨日の暴風雪、各地で地吹雪の為、事故が多発立たっと思います。

夜のニュースで秋田道の自己のニュースが流れました。

吹雪の秋田自動車道 7台事故

自分『高速で止まったら事故るのは当たり前じゃん。』

嫁さん「前が見えなかったら止まるしか無いでしょう。」

自分『それでも後続車はまさか止まっているとは思わないんだから走り続けないと。』

嫁さん「でも....」

八戸でも一般道で玉突き事故が。

八戸 吹雪で車13台が事故

こちらも先頭の車が前が見えなくなり停車した所の後続が突っ込んだ模様です。

一般道は原則停車も許される道路なので停車しても良いとは思いますが...

高速道路は余程のことがない限り停車してはマズイかと。

ましてや秋田道は片側一車線、停車した車が居たら間違い無く後続車は...

雪がふらない地域の方は、前が見えなかったら止まるのはしょうがないと思うかも知れませんけど。

雪国では吹雪で前が見えなくても追突されるので原則走るというのが常識化と思っていたのですが。

自分の周りだけでしょうか?間違っていますかね?



さて、今朝も花巻への通勤。

天気は腫れ上がり気分爽快。と行きたい所ですが...

気温-12.5度、除雪車が綺麗に除雪した後がツルツル路面。

自分の目に来た車高を落とし大きなウイングを付けたスカイライン。

脚が固すぎ、雪道をヒョコヒョコ跳ねながら走っています。

『疲れるだろうなー』と音アン市区後ろを走っていると。

突然! 真横を向きました。



いや~、こっちもびっくりデス。焦りました。

その後も何も無い所でテールが暴れだしそうに。

このスカイラインで通勤しているとしたら、冬の間だけでかなり寿命が縮みそうです。

ある意味偉いです。


そして帰り道、日中も良い天気だったので雪は大分融けました。県道はほぼ乾燥路。

でも、志和稲荷の前の裏道は...

融けた雪が凍り、ブラックアイスに。



今晩は綺麗な月明かり&星空。

間違い無く路面はブラックアイスのまま。

多分ビビってトロトロ走る車が居ると思われます。

交通量が多い乾燥路の県道を行くかブラックアイスの裏道を行くか悩んでいます。


 
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2013/02/25 01:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年2月26日 1:56
シチュエーションは色々あると思いますが、私なら止まってしまうと思います。

結論だけなら以上ですが、皆さんの意見も聞きたいですね!

コメントへの返答
2013年2月26日 21:52
こんばんは。

地吹雪地帯の方は止まってはダメと分かって居るでしょうけど、その他の方が地吹雪に遭遇すると止まるんでしょうね。
日曜日の事故もそう行った方が止まったのかと考えます。
2013年2月26日 8:24
おはようございます。
おらは、何度か高速でホワイトアウトに遭遇してますけど、アクセルは緩めるものの止まりはしませんでした。もちろん昼でも吹雪ならライトは点けます。他にリアフォグでもあれば点けますが、今の車には無いので、時折ブレーキランプが点く程度(ブレーキは効かない程度)に軽くブレーキを左足で踏みながら後続車に自分の車の存在を知らせたりすることもありますよ。
コメントへの返答
2013年2月26日 22:03
こんばんは。

高速で車が停まっているとは考えませんからね。
たも兄@いんぷさんの運転が正解かと。
ハザードも焚くとイイですよね。

後続車への気遣い、大事ですよね。
2013年2月27日 0:01
こんばんは^-^

猛吹雪の中ですと、視界が全く効かないです
から、ビビッて止まるのも気持ちはわかります
が、後続車からも見えないでしょから、ほぼ、
追突間違いなしですね。

まして高速道路上では止まっているなんて考え
ないでしょうから、大事故になりやすいです。

私だと周りに存在を知らせるため、リアフォグ、
ハザード、ライト点灯などをします。

融けては凍る・・・この時期はコワイですね;;
気をつけなきゃなりませんね。
コメントへの返答
2013年2月27日 21:57
こんばんは。
辺しい遅れました。すいません。

経験の少ない方やうちの嫁さんみたいな女性の方は止まる可能性が高いでしょうね。
一般道は低速ですけど高速道路は...

見えないから止まっちゃうという方は、ハザードを点けるなんていう後続車への気配りなどという余裕も無いかもしれませんね。

日中融けて夜は凍り、乾いているかと思えば日陰はツルツルなんていう場面が増えますね。
気を付けないと。
2013年2月27日 0:41
こんばんは~~~

ドライブレコーダーっていいましたっけ?

これを見て・・・かなり反省してます。


裏山へスキーに行くときの自分の後ろのクルマって・・・
もっと怖い思いをさせてしまってるかも?

「「あっあのエス・・・ぶつかる・・・事故る」」
って言われていそうです。((苦笑))
コメントへの返答
2013年2月27日 21:37
こんばんは。
返信遅れてすいません。

エスティマやエルグランドなど結構飛ばしている方は居ますが、安定しているように感じますけど。
その先を攻めていらっしゃるのでしょうか?

自分もスキーは勿論ですが、行き帰りの雪道も結構楽しみだったりします。

ドライブレコーダー、最近は色々使えて便利です。
2013年2月27日 23:16
ホワイトアウト状態・・・。私なら絶対に止まるか、それに等しいくらいのスピードまで減速してしまいそうです。
たとえ単独走行していても、その先にクルマが止まっているかもしれない。と考えてしまいます。

このような路面(ブラックアイス)の場合、例のボンゴはどのように走るか見てみたいです。

コメントへの返答
2013年2月27日 23:33
こんばんは。

一般道ではそういう考え方もあるでしょうね。
後は減速の仕方、そしてハザードやポンピングで後続車にいかに知らせるかでしょうね。

結局あの2日間以降ボンゴには会っていないです。お尻を振りながら走っているんでしょうん。

プロフィール

「ミッションクリア夏休みへ http://cvw.jp/b/19077/48588662/
何シテル?   08/09 00:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation