• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

久しぶりにイラッと

久しぶりにイラッと 昨日ラーメンを食べにフィットで盛岡に向かっている時の事。

片側2車線右折レーンありの3車線の中央車線に信号が赤に。

道路は結構混んでいてかく車線5台ほどが停止しようとしていました。

すると後方からバイクの集団が。

フィットの左脇を結構なスピードですり抜け先頭へ。

後続のバイクは先頭が詰まったので止む無く車列の間に停止。

停まっている車の間のすり抜けも自分は許せないのですが、まだ走っている車を...

イラッと来て隣に停まったバイクに一言注意しようかと思った時、

フィットの右側を抜いていく大型スクーター。

自分はバイクが来ていたので車線の右に寄せて停めていたのでバイクが通れる隙間はギリギリ。

そこを無理やり進みフィットの右前の全車とのスペースに停車。

これで2度目のイライラ。

とそのタイミングで信号が青に。

するとその大型スクーター。

自分が発信しようとすると前を塞いで左車線へ。

自分は完全に頭に来てクラクションを鳴らし追いかけました。

フィットをバイクで追いかけるのは無理かと思いましたが、

バイクの集団は小排気量のバイクも居るためか安全走行。

大型スクーターは集団の中断だったのでどうしようもなく、睨みつけて追い越しました。

口ひげを生やした中年のおっさんでした。

しばらく行くとまた信号が赤で前方にはぎっしりと車列が。

するとさっきの集団がまた結構なスピードですり抜け。

大型バイクはまたフィットの右側を抜けようと来ました。

ドアを開けてやろうという衝動を抑えるのが大変でした。

嫁さんが居なかったらやっていたかも。

大型バイクは狭い間を加速して右へ左へバイクをゆすり、自分を挑発。

福島から来たツーリング仲間の様でした。

福島の人には寛容で痛いのですが、こういう人たちは許せません。



法的にはどうなのかと調べてみるとすり抜け自体は違反にはならないようですね。

車線変更違反や停止線違反をしなければ。

二輪車のすり抜け
 
信号待ちでのバイクのすり抜けについて教えて下さい。

ドライバーからするとイラッとするすり抜けですが、ライダーからするとこんな意見も。

すり抜けしないバイク見るとイライラする

それでもやっぱりやめてほしい擦り剥け。

ドアを開ける人は居ないでしょうけど、窓から手を出す人は居るでしょうし。

ましてや子供が顔を...


バイクと自動車、お互い気持ち良く走りたいものです。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2013/07/16 23:47:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 8:04
すり抜けもイラッとしますが車道の真ん中をトロトロ走ってる邪魔な原付もイラッとします(苦笑)
コメントへの返答
2013年7月17日 21:49
こんばんは。

ははは..
こちらは田舎なのでその光景はデフォルトです。

気を使いますけどね。
2013年7月17日 19:52
イイねから来ました。

対向車線や白線外から抜いて行く二輪もいっぱいいますね。これは違反じゃないんですかね。
止まっているうちにすり抜けるのって「一台分の権利を放棄した」くせにって、以前にmixiの日記でニュースにリンクして叩いたら「四輪がじゃまだ」と大炎上したのですが。
本当に邪魔です。殺意を抱くほど。

上の方が書かれている「道の真ん中でゆっくり原付」は、確かにどいて欲しいですがきちんと一台分の権利を持っているなら、許すべきかなぁ、なんて思います。

乱文失礼しました。
コメントへの返答
2013年7月17日 22:11
こんばんは。
コメントありがとうございます。

厳密にいえば違反でしょうけど、そこまで取り締まらないのが現実でしょうね。
バイク側にも言い分があるでしょうが危険なことをしているのは間違いなくバイクですよね。
この時もバイクが来るタイミングでドアを開けたい衝動に...

その通りだと思います。
自分もバイクは車一台と同じ扱いかと。
お互いそういう認識でいれば問題もなくなると思うんですけどね。
2013年7月17日 21:13
こんばんは

お気持ち察します。

・・・というのも、去年の秋にターボで出かけた
帰りに、対向してきたバイクの集団が、こちらの
車線をすり抜けながら走ってきて、急停車した
ことがあります。
ツーリングの最中だったのでしょうが、見るとイイ
歳こいたオッサン連中・・・・
奥方は激怒。ドアを開けて怒鳴り込む勢いでした。

明らかなマナー違反。

事故が起きてからしまったと思っても遅いですね。
コメントへの返答
2013年7月17日 23:09
こんばんは。

ありがとうございます。

そんなことがありましたか。
奥様が切れるなんてよっぽどだったんでしょう。

単独で走っている方の方がマナーが良い様な気がします。集団になると何でも許されるような気になるんでしょうか。
このグループも後ろには小排気量のお兄ちゃんが居ましたけど。マナーを教えるべき年長者がこういう事をやるんですからね。
こういう走り方で楽しんでいるとしたら最低のグループです。
2013年7月17日 22:30
こんばんは。

私は、すり抜けしようとしているバイクがいたら、わざとスペースを開けてあげますね。

まぁ、2輪に乗るので気持ちが分るのもありますが、2輪は4輪より任意保険の加入率が低いので、ぶつけられたら損する確率が高いからです(^^;

ぶつけられないためには、スペースを開けてあげるか、絶対通れない様にベタ付してスペースを潰すかのどちらかが理想かと思います。
コメントへの返答
2013年7月17日 23:17
こんばんは。

自分は基本的に通すか通さないかはっきりと寄せたり開けたりしています。
今回は左を開けていたのに狭い右側を無理やり入って来た事に最初のイライラが。

なるほどそうですか保険加入率も...
身軽に動けるバイク、それだけ事故率が高いという認識が薄いんでしょうね。

単走の方の方がマナーが良いのは非常に残念です。
2013年7月19日 6:34
Silverstoneさん、遅コメですいません。

出張中でなかなか時間がなくて(^^;

私もすり抜けはしますが、「申し訳ないオーラ」を出しながらやってます(^-^)

時々頭下げたり手をお礼したり・・・

抜かれたドライバーさんに伝わってると思います(^-^)

逆に車に乗ってる場合は後方らバイクが来るのが見えたらどちらかに寄るようにしています。



コメントへの返答
2013年7月19日 22:22
こんばんは。
いつもありがとうございます。
出張お疲れ様です。

そうですね。ゆっくり入ってくる分にはこちらもまあいいかっていう気になりますが。
勢いよく入ってこられるとびっくりするはぶつけられそうで不安になるはというのがあり、イラッと来ます。

今回はわざと狭い所を...
そして2回目は威嚇して。
全くいい年こいて何をやっているのやら。


プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation