• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

悔しい!!

悔しい!! 今日は半日で仕事を切り上げ、急いで帰宅。

花巻東の応援の為です。

電車で帰るとテレビが見えない為に車で通勤。

仕事はちょっとまずかったんですけどね。

仕事中も日大山形のテレビは音声無しで流れていましたけど。

試合経過を見ている余裕はありませんでした。

無理やり仕事を切り上げ、駐車場に着き車に乗った所でプレイボール。

早速、期待の千葉君の打順、初回から粘るものと思っているとあっさり。

その上、一塁で交錯し肩を痛めたようです。

花巻東の先発中里投手の調子も良く、0点に抑えていたのですが...

それ以上に良かったのが、延岡学園の横瀬投手、確かに素晴らしいピッチングでしたけど...

なんといっても花巻東の打線にこれまでの粘りが全く見られずあっという間に試合終了。

特にこれまで8割の出塁率を誇った千葉君が早打ちで凡退。

監督の指示で早いカウントから売って行ったのかと思っていました。

ところが、ニュースで理由が分かりました。

花巻東・千葉 カット打法できず号泣敗退

花巻東・千葉「野球人生で一番悔しい」カット打法はバントと通達

悔しいです!!

こういった圧力で負けるなんて。

今年の花巻東はこの千葉君の活躍で勝ち進んで来たのに。

どうりで決勝戦は全く花巻東らしさが全く出なかった訳です。

追い込まれてからのカット打法はプロ野球選手でもやっている立派な技術なのに...

さっきの記事

出塁率なんと8割! 花巻東・千葉翔太が見せる「極上の技術」

によると、4年前にも警告されていた様で。

千葉君は3年間この技術を磨いてきたのに...

一番大事な試合の前に使えないと言われたなんて...

本人が一番悔しいですが、花巻東を潰したこの警告。

花巻東の野球を期待していた岩手県民も悔しいです!

試合開始前から足枷を嵌められていたのですから。


ブログ一覧 | 日々の出来事 | スポーツ
Posted at 2013/08/21 21:57:55

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

バカな審判 From [ 維持ネタ物色中 ] 2013年8月21日 23:20
この記事は、悔しい!!について書いています。 千葉君のカット打法はバントとは違う立派な打法なので此処に書いておきます。 あの打法は県予選でもやっていたし甲子園での彦根東戦からも取り上げられて高 ...
ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年8月21日 22:12
こんばんは

本当に残念でした。

磨いてきた技術が使えないなんて本人も無念
だったでしょう。

決勝に残って欲しかったですが、花東選手も
良くがんばってくれたと思います。
コメントへの返答
2013年8月21日 22:28
こんばんは。

試合中、なぜあんなに焦って早打ちをするのか不思議でした。

残念ながら、花巻東らしいところが全く出ていませんでした。
やはり他の選手もリズムが違っていたのだと思います。
伸び伸びと悔いの無い試合をさせたかったです。
2013年8月21日 22:20
オバンです。

実はその事で、ニュースになる前から私は心配してました。

千葉君のカット打法が、サッカーでの遅延行為と捉えられ無いかと!?

相手投手の体力的消耗、試合時間の延長…。

せっかくの試合が、後味の悪い形で終わったのは悔しい限りです(T_T)
コメントへの返答
2013年8月21日 22:33
こんばんは。

確かにそういった見方をする人も多かったのでしょうね。
狙いはまさしく出塁と相手投手の体力的消耗ですからね。
正当な作戦だと思う反面、苦々しく思う人も居るでしょう。

持ち味を出して敗れるならまだしも、後味が悪い敗戦ですね。
2013年8月21日 22:40
千葉君がそれだけ相手チームに脅威だった事は証明出来ましたね!!

高い技術には違い無いから、千葉君は胸を張って良いと思います(o^-')b !
コメントへの返答
2013年8月21日 22:50
おっしゃる通りです。
素晴らしい技術なのに...

そうあって欲しいです。
いろいろな思いがよぎると思いますが、岩手県民は応援しています。
2013年8月21日 23:04
はじめまして。
このブログが気になり、突然ですが、失礼致します。

今日の結果私も、ただただ悔しく思います。

色々、ありますが、千葉君は他に負けてない野球のセンス、身体能力の持ち主と思います。

千葉君や、これからの花巻東、、東北の野球部が今日の事を糧に更に強くなって欲しいと、きっと強くなってと願うばかりです。

いきなりのコメントすみませんでしたm(_ _)m

コメントへの返答
2013年8月21日 23:41
こんばんは。
初めまして。コメントありがとうございます。

相手チームもいかに千葉君を抑えるかを考えていた筈なだけに、お互いに実力を出し切って戦ってほしかったですね。

打っても鋭い当たりばかりでしたから、さらに伸びる可能性もあるかと。

今大会を見ても東北の野球が全国に通用する事が十分わかりました。
白河の関越えも近いと思います。

ありがとうございます。
2013年8月21日 23:06
おばんです。

カット打法には、四球狙いと自分が打ちたい球を待つ為があるんだけど、四球狙いだと見なされると警告されます。
斉美との試合を見れば分かるように、千葉君の場合、自分が打ちたい球を待つ為のカットだというのはわかるはずなのに…
なんか、カット打法を警告された千葉君が、持ち味を出せないというか、萎縮しちゃった感じしました。

正直、プロ野球みたいにシーズン通して試合するような場合はカット打法も禁止にしても良いでしょうが…短い夏の大会で、負けたら終わりのトーナメント戦で、そんなややこしい規定を定めるのもどうか?と思います。
長いようで短い高校での野球。それに、細かな規律は必要なのか?
基本的なルールに乗っ取り、もっと伸び伸びした野球をやらせてあげればイイのに……

まぁ、あれやこれや言うとキリないですが、彼等はそんな中でも一生懸命やってベスト4にまで進んだのだから、胸張って帰ってきて欲しいですね。
コメントへの返答
2013年8月22日 0:07
こんばんは。

高校野球だけの特別ルールだそうですね。

確かに済美・安楽投手との対戦は素晴らしかったですよね。
鳴門との対戦ではストライクを取りに来た球を痛打したりと全てをカットしていた訳ではないのに。

審判団→監督→千葉君とどういうニュアンスで告げられたのか分かりませんが、千葉君は自分を否定された気分になったのではないかと思います。
「ヨシ、もう絶対カットはしない!」と決意して打席に立っていたように思えます。

佐々木監督も戦略を否定されたわけで。
試合後のコメントも「選手を萎縮させて申し訳ない。もっと伸び伸び野球をさせたかった。」と泣いていたと。
千葉君の件は知らなかったのでどうしてそういうコメントなのか分かりませんでしたが...

そうですねベスト4、胸を張って帰って来て欲しいです。
温かく迎えましょう。
2013年8月21日 23:10
こういう粘り方して打ちやすい球を打つっていう技法のハズなのに残念です(汗)


コメントへの返答
2013年8月22日 0:10
こんばんは。

3年練習してきたのに大事な所で否定され。
普通に打っても好調だった千葉君、そういった精神状態では良い結果は出る筈もなく。
実力を出してあげたかったですね。
2013年8月22日 5:47
おはようございます

そんこ裏があったんですね…

僕も応援していたんですが、残念です…
コメントへの返答
2013年8月22日 22:33
こんばんは。

よそ行きの野球の裏にはこんな事がありました。

花巻東、自分達の野球をさせてあげたかったです。
2013年8月22日 6:09
おはようございます。


昨日の試合を見ていて、千葉くん、なんか違う…今日はどうしたんだろ…と違和感がありました。いつもの元気な笑顔も昨日はほとんど見られなくて。


夜にケータイのニュースでこの件を知り、そうだったのか…ととても悔しく思いました。



試合終了後すぐ、ひとり泣き崩れる千葉くん。私もつられてしまいました。

ルールなどもいろいろあるんでしょうが、前の試合までできていた自分たちの野球を封印しての準決勝。


負けたことが悔しいというよりも…。千葉くん、悔しかったでしょうね。よくがんばってくれました!
コメントへの返答
2013年8月22日 22:58
こんばんは。

そうですね、第一打席からなんか悲壮感がありました。

千葉君の件を知らない人は、「何だ花巻東大した事なかったね。」と思われるのが悔しいです。

勿論一番悔しい思いをしたのは千葉君ですよね。
これまで必至に練習して来た事が否定されてしまったんですから。
自分が出来る事をやりきって負けるのとは全然違いますよね。

これにめげずに野球を続けて欲しいですね。


プロフィール

「そろそろ車の事を書かないと怒られそうなので。 http://cvw.jp/b/19077/48607166/
何シテル?   08/18 01:26
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation