• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

Vitz意外とイイね!

Vitz意外とイイね! 今朝は久しぶりにゆっくりとした朝。

寄り道して室浜で写真を。

きれいな浜だったんでしょうね。

今日は風が強い一日でしたが、真冬の冷たさは無く

ほんのり暖かな風でした。

夕方、ポツポツと雨が振りましたけど。

盛岡から来た同僚は盛岡は結構な勢いで行きが降っていたそうで。

やはり沿岸部は違いますね。

とは言え今現在、ビュービューと嵐の様な風が吹いていますけど。


話はさかのぼり、日曜日の話。

雪降りの中、自宅から大槌の宿へ移動。

これまで遠野から大槌へは釜石を通っていたのですが、ナビは別の道を案内。

山越えだとは思っていましたが、通ったことがない道、ナビに従ってみようかと。

遠野市内を曲がってしばらくは直線道路、『正解だったかも。』と思ったのですが...

道路は少しずつ狭くなりやがてつづれ織りの峠道に。

雪も降り続き、3センチほどの積雪がありました。

雪の下に凍った路面があるかもしれず、緊張する局面。

今回のレンタルVitz、パートタイムのAWD、当然スイッチ・オンで走ります。

これがなかなか良くて、結構なペースで走っても全く破綻しません。

CVTですが、エンジンブレーキもよく効きます。

FFベースなのでレガシィのようにおしりを出し気味になんていうことは出来ませんが、

アンダーもそんなに出ません。

破綻しないのでちょっとラフにブレーキを踏んだり、ハンドルを急に切るとアンダーが出ましたけど。

結局この笛吹峠、前走車はもちろん、対向車にも合うこと無く走破。

ちょうどYouTubeに動画がありました。こんなかんじの道路です。



予定通り釜石経由より早く宿へ到着することが出来ました。

Vitz予想以上にイイ車です。デミオだったらあのペースでは走れなかったと思います。





ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/01/28 22:05:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年1月29日 6:56
雪山アタックお疲れ様です



こういう雪道みてるとラリーを思い出します(苦笑)


好みがヴィッツに合ってたんですね
( ≡∇≡)b
コメントへの返答
2014年1月29日 21:34
こんばんは。

結構楽しめました。

でもやっぱりレガシィのほうが楽しいですね。

機会があればこの峠をレガシィで走りたいです。

2014年1月29日 9:13
笛吹峠は、何度か走りました。
津波前、大鎚で鮭の一本釣りが開催されてる時に、何度か鮭釣りに行くために。
秋は秋で、カラマツの葉が一面に落ちてて雨降ってると雪道と同じくらいケツ振りしましたよ;^_^A
コメントへの返答
2014年1月29日 21:44
こんばんは。

元同僚も言っていました、鮭の一本釣りって引きが強くて楽しいそうですね。

落ち葉とかのほうが予想外に滑ったりして焦りますね。
枯れ葉がタイヤに溜まってしまってのアンダーは特に。
2014年1月29日 17:09
北海道時代、こういう道を増ピンのラリースパイクRE39Rを履いたTE71でフルカウンターして遊んでいましたw

KP61も楽しかったなぁww

ヴィッツ4WD、先日、私も代車で借りましたが、

意外と良かったです(^^;

コメントへの返答
2014年1月29日 21:56
こんばんは。

北海道にいらしたんですか。
スパイク、TE71、KP61どれも未経験です。
でもKP61レースは観てました。
楽しそうでした。

ヴィッツ4WD、変な癖がなくて万人向けな車だと思います。
2014年1月29日 19:54
こんばんは^^

笛吹峠・・・・汗
大槌に向かうには一番近いルートですが、
あまり通りませんね(^^;)

友人が甲子町に住んでいるので、仙人から
真っ直ぐなんですよね~(^^)
コメントへの返答
2014年1月29日 21:59
こんばんは。

笛吹峠、初めての道でしたが、楽しめました。

甲子では仙人峠ですものね。

ただノロい車がいるとイライラします。
2014年1月30日 12:08
室浜にはもう15年くらい行っていません。
ここもほぼ全滅だったと思います。

峠の話。
当初、笛吹じゃなくて大槌に直接抜ける土坂峠かと思って居ました。
コメントへの返答
2014年1月30日 20:45
こんばんは。

そうでしょうね。堤防も流されていました。

土坂峠はこんな目に会いました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/19077/blog/30053543/

プロフィール

「愛車登録から3年が経ちました! http://cvw.jp/b/19077/48610285/
何シテル?   08/20 01:39
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation