• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

何これ?ヤバイ!

何これ?ヤバイ! いつもの様に目覚しで目覚めた朝。

昨日のポカポカ陽気から打って変わって吹雪です。

起き上がろうとベットから出ると異変が。

まともに歩くことが出来ません。

目が回るというよりは平衡感覚がない感じ。

同時に吐き気が出てきました。

しばらくベットに座り休みましたがヤッパリ立ち上がることが出来ません。

「この状態は何?」と考えてみます。血圧が怪しいと血圧計でチェック。

ところが128/70と全く正常でした。

まずは現場の朝礼に出れないので同僚に電話。すると同僚も渋滞で間に合わないと。

現場のゼネコンさんに連絡します。

しばらく横になり様子を見ます。何もなければ大事を取り休むのですが、今日は納品確認の日。

チェック書類には自分の名前を入れた書類を準備し、盛岡からチェックに来ることになっていて休めません。

何とか動けそうな状態になったので、宿をチェックアウト。

宿の方も心配して「休んだほうが良いのでは?」という言葉と栄養ドリンクを。

勇気付けられ現場へ。

体調も徐々に良くなりひと通り仕事をそつなく出来ました。

納品確認も何とか無事完了。

お客さんも「今日は天気も荒れ模様なので早く帰ったほうが良いのでは?」

とありがたい言葉。

別工事でよく知る東京から来ているベンダーさんに。

「車の運転、よく後ろを見て後ろに車が並んだら譲って下さいね。迷惑なんだから。」と

どうやら雪道に慣れていないのでノロノロ運転なようです。

「ゆっくり走れば安全と思っているかもしれませんが、後続の車にとっては事故の原因です。」

「無理に追い越そうとして事故になるんですから。」とお客さん。

ベンダーさんには申し訳ないですが、激しく同意してしまいました。

無事仕事を終え、自宅までの帰り道。やはり道路は凍結、ツルツルです。

やはりお客さんの言うような車があちこちに。20~30キロで走る車が...

自分で安全と思う速度で走るのは良いのですが、後続が長蛇の車列になっていたら譲ってほしいものです。

まあそういった余裕もない運転なのでしょうけど。

何とか対向車が来ない直線道路で追抜き高速へたどり着きました。

ところが高速でも似たような状況。

遅い車が居るのでトラックが追い越し車線へ出て追抜き。

結局追い越し車線も遅い車で延々と長蛇の列でした。

イライラして左側から追い越そうとする車も結構居ます。

こういう状態から事故が起きるのだと思います。

前に車がいるからと追い越し車線を延々んと走るのではなく、走行車線が空いていたら戻るべき。

そうすればスローペースで追い越し車線が長蛇の列になる事象も解消されるのですが...




結局体調の方は万全とは言えませんがほぼ普段通りに。

原因は何だったのか...

昨日の気温15度から今日は氷点下5度。

宿はエアコンで体調不良には関係ありませんが、おかしくなっても不思議ではない天気です。



【追記】

一番ひどい吹雪の中の釜石道、ノロノロ運転のプリウス。ETCレーンに。

ところがゲートが開きません。

慌ててバックしようとします。後ろには自分の車、後続も続々と。

当然クラクションを鳴らします。

すると運転手さんそのまま車を降りて有人ゲートの係員と話を。

バックランプは点灯したまま...

サイドブレーキをしっかりかけていたので事なきを得ましたが...

慌てている時は特に気をつけないといけませんね。(自分も先日やってしまいましたが)





ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/02/01 01:44:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2014年2月1日 9:00
おはようございます

お疲れ様です、体調気になりますね…

慣れない環境や道路状況、ストレスになりそうですねぇ…
コメントへの返答
2014年2月1日 22:01
こんばんは。
ありがとうございます。

今朝も再発するのではとビビりましたが大丈夫でした。

スキーに行っちゃいました。

ここまでくるとなるようにしかならないと開き直っています。
2014年2月1日 15:12
仕事のストレスからくるめまいと言っておきますか


何かある前兆かもしれませんから時間あるときに病院行った方がいいんじゃないでしょうかね〜(汗)
コメントへの返答
2014年2月1日 22:08
こんばんは。

何だったんでしょうかね。

病院も考えていましたが、スキーに行っちゃいました。
まあ病院へ行っても原因はっきりしないでしょうね。
2014年2月1日 20:41
先日、私も同様な状況になりました!
朝起きた時、目が回って布団から起きれない上、吐き気もする・・・
この状態が2日も続いたので、一応脳神経外科に行ってCTスキャンをしてもらったところです。

私の場合は一週間前から頭がモヤモヤしていて、片頭痛や吐き気などもあったりしたので、あわせて調べてもらったのですが・・・

医者の見解は、自律神経の乱れからくる片頭痛 ということでした。

自律神経に変調をきたすと、吐き気や目眩もでるそうですので、休めるときには静かな暗い部屋で体を休めることをお勧めします。
寝るときに耳栓にアイマスクなども有効らしいですよ。
コメントへの返答
2014年2月1日 22:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

2日続いたら心配になりますね。
自分も今朝起きた時、心配でしたが大丈夫でした。

お聞きする症状からすると、血圧か脳の血流に問題がという感じの症状ですね。
自分も血圧が高いので一番に血圧を確認したんですけど。

自立心系失調症は厄介な病気みたいですね。

アドバイスありがとうございます。
自分はベットが苦手なんですけど、今振り返ると今週はベットの部屋、眠りが浅かったような気がします。
その辺が下忍だったのかもしれません。

2014年2月1日 22:40
こんばんは^^

目眩・・・吐き気・・・少し心配ですね。
いろいろ気遣いも多かったでしょうから、疲れ
ストレスからくるものならゆっくり休んで、気晴
らしをして気分転換をすれば良くなるかもしれ
ませんが、ここは大事を取ることも必要かも
しれませんね。
いずれ、おかしいと思ったらすぐ病院へ。

昨日は道路がアイスバーンでしたが、必要以上
に低速で走る車も多かったです。
飛ばし過ぎがご法度ですが、遅すぎるのも事故
を誘発しますので、困ったものです。
私も怖くて近づけません。

ゆっくり休まれてくださいね^^
コメントへの返答
2014年2月1日 23:48
こんばんは。

病院へ行こうかと思っていましたが、今朝の青空を見てスキー場へ行くアホです。

まあ今日は何ともなかったので一時的な物かと。
当初は大変でしたが大分慣れてきたんですけどね。

ウチの嫁さんもそうなんですが、ゆっくり走れば安全。
とは限らないんですけどね。
多くの方はそう思っているようで...

追い越し車線の長蛇の列も、走行車線が合いたら戻る癖を付けて欲しいです。
渋滞が大分緩和すると思います。

ありがとうございます。
今日はすっかり治りました。
2014年2月1日 23:22
私は血圧計を家に置いて来ました。
荷物になるんで・・・。
ストレスでしょうか?。
スキーでストレス発散出来ていれば良いですね。

まずは様子見でお大事にどうぞ。
コメントへの返答
2014年2月1日 23:57
こんばんは。

血圧計たしかに荷物なんですけどたまたま持ってきていて正解でした。血圧は問題無い事がわかり安心です。

まあ疲れがたまったのだと思います。

ありがとうございます。
2014年2月2日 6:42
おはようございます。

翌日はスキーに行かれたみたいなので、単純にこの日だけ体調不良だったのならいいんですが。

西城○樹さんが脳梗塞の症状を語った時全く同じことを…

一度病院で精密検査されたほうがいいですよ。(マヂで)
コメントへの返答
2014年2月2日 18:53
こんばんは。

ご心配いただき有り難うございます。

大丈夫とは思いますが機会があれば病院へも行ってみようと思います。


プロフィール

「酷暑の7月、8月は http://cvw.jp/b/19077/48574067/
何シテル?   08/01 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation