• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

Eye-Fiカード う~ん。

Eye-Fiカード う~ん。 カメラで撮った写真

SDHCカードをカードリーダーに差し替えPCで取り込み。

以前はこれが基本でしたけど...

最近これが結構大変。

スマホで撮った写真ははWi-Fi経由でコピー出来ます。

自分はYahooスマホマネージャーを使っています。

最近SDHCカードもWi-Fiで自動転送出来る様になっています。

便利なんですが、いかんせん価格が...

そんな時、雑誌の付録にこのカードが付いているものが販売されました。

カワイイ"をシェアする写真術

普通にカードを買うと4,000円近くのカードが1980円。

『これは買わねば。』と思ったのですが、Amazonはあっという間に売り切れでした。

しばらくしてセブンネットで販売していたので購入できました。

早速設定を済ませ写真を撮影、無事スマホに写真が転送されました。

テストは問題無かったのですが...

ところが昨日のようにまとまった枚数を撮影すると、カメラからスマホへの転送に時間がかかります。

カメラは一定時間操作が無いとスリーブ状態に...

Wi-Fiを使っているので我が家の様に自宅でもWi-Fiを使っている場合、

このEye-Fiカードとスマホの接続に影響が出るのか中々繋がらない時があるようです。

スマホに写真がコピーされた後、今度はスマホからPCへ。

ココもまたWi-Fi経由。

最近スマホの保存容量が増えて来た為か、この接続がなかなかうまく行きません。

問題なのはWi-Fi通信うまく行かない場合、PCのカードリーダーにこのカードを差しても

ストレージデバイスとしては認識しないので写真は取り出すことが出来なくなるという点。

スマホとの認証にトラブルがあるとせっかく撮った写真が取り出せなくなってしまう事に。

結局基本通りにSDHCカードを使った方が間違いないですね。









ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/04/22 00:37:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2014年4月22日 12:17
こんにちは

無線技術もどんどん進化していますね~

うちでは無線を色々使っていますが、不安定なので、結局シンプルに有線接続したりします(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月22日 21:12
こんばんは。

これから無線はどんどん進化していくでしょうね
有線が要らなくなる時が来るでしょうね。

ただ無線はトラブルと見えないので厄介ですね


2014年4月22日 15:00
やっぱり直接的にやった方が手間はかかりますが安定してるということなんですかね(笑)


Wi-Fi内蔵カメラとかありますがもうついていけてません(苦笑)
コメントへの返答
2014年4月22日 21:17
こんばんは。

仰るとおりメディアを抜き差ししてやるのが一番確実なんですけどね。

内蔵カメラもこのカードを内蔵しているような物のようです。
2014年4月22日 15:59
便利なモノがあるんですね。
知りませんでした(;^_^A

でも欠点も有るのではケースバイケースで使うしか無いですね( ̄▽ ̄;)

私も三重で沢山の写真を撮影して来たので処理が大変でした(泣)
コメントへの返答
2014年4月22日 21:28
こんばんは。
コメントありがとうございます。
単身赴任お疲れ様でした。

便利な所もあれば使いにくい所も出てくるんですね。

そうですよね、写真の整理大変ですよね。
2014年4月22日 20:39
こんばんは^^

PCもいまだに有線で使ってますが、無線は会社
でも使ってないので、便利そうですが使い方がわか
らないかも・・・汗

仕事柄、写真を撮ることが多いですが、枚数が多い
ので、一年分たまると外付けHDDに・・・・・
結局有線のままかな?笑

仕事用のタブレットを渡されましたが、使い方がイマ
イチわかりません(^^;)
コメントへの返答
2014年4月22日 21:33
こんばんは。

無線は繋がると便利ですが、つながるまでに苦労したり、遅かったり、切れたりとトラブった時の切り分けに苦労させられます。

写真の整理は本当に大変ですね。
今まで使っていたツールも枚数が増えて重くなってしまって...
何か良いツールが無いか探しています。

そうなんですか、現場でタブレット、イイですね。

プロフィール

「恵みの雨の筈が http://cvw.jp/b/19077/48584272/
何シテル?   08/06 01:05
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation