• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

遂に切れた

遂に切れた 昨日は月曜日、今日は火曜日の話。

色々あって中々今日に追いつけません。

毎週火曜日は県北で定例打合せ。

朝1時間早めの出発。

ところが、担当課長がきません。

ギリギリまで待っても来ないので電話すると、

「今日は行かなくて大丈夫だろう。」と。

結局一人で出発。

今にして思えば。二人で行けばまた展開が違ったと思われます。


午前中の打合せは、それなりに課題が有りましたが、無事終了。

問題は午後の打合せ。

あまり詳しくは欠けませんが、工事の施工区分の解釈に行き違いが。

設計会社と監理会社を兼ねるグループ会社から、配管工事まで我が社の施工範囲だと...

我が社は配管がある現場に入っての工事が殆ど、配管も下請けさんにお任せしてきました。

施工範囲だけでも納得行かない所に、コンクリート打設が始まるので総合図を作成しろと。

それも今週末までに設置場所を記載して提出しろと。

我が社には総合図など掛ける人間は居ません。

こういった場合、これまでは平面図に記載して、設計会社に提出し、設計害者が総合図を作ってくれました。

設計会社であるグループ会社が作ってくれないことには....

それでも顧客と他の下請けがいる前でそれは話せません。

その場では『はい。』都市化言い様がない状態。

それだけではなく、数々の宿題が次々と...

その場では『はい。はい。』と取り繕いましたがもうダメでした。

自分一人で処理できるわけが有りません。

何とか打合せを終えましたがその時点で切れていました。

とはいえその後もう一件打合せが。

まあそちらは相手の話を確認し、お客様に伝えるだけ。

何とかお客様に状況を報告し高速を帰ります。

帰り道はもう会社を辞める事しか頭にありませんでした。

「このまま事故を起こせば、休めるかも?」などということまで頭に過り...

そんな状態で会社に着き、事務所に上がると、ちょうど課長と部長、管理者達が立ち話中。

「すいません、もう無理です!辞めます!会社を辞めさせてもらいます!」特地から出てしまいました。

慌てた課長と担当部長に「どうした?まあ、まあ、話を聞くから。」と別室へ連行。

今日の打ち合わせの内容、現状の問題点を事細かに聴取。

グループ会社への施工範囲の確認と、協力依頼をすること、出来ない事項の明確化、その他対策

を練っていると最終電車の時間でした。

結局、現状の確認と対策で終わってしまい、自分の”会社辞めます”宣言の話は聞かれずじまい。

土曜日出勤し、火曜日の定例打合せは出ることに...





もう無理なのに...




ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2014/09/12 00:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆休み初日
バーバンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年9月12日 6:30
仕事忙しすぎですね


俺も怪我したらこの仕事やらなくてもと考えたことありますが今思えばノイローゼ気味だったのかもと振り返ってます


うまくテコ入れして好転してくれたらいいんですがね・・・
コメントへの返答
2014年9月12日 18:21
こんばんは。

そうでしたか。
重症になる前に、そういった時は早めに病院へ行ったほうが良いですよ。

仕事の方は、会社がどうにかすると思うので、まずは自分を復活させることから初めます。
2014年9月12日 18:06
こんにちは。

大変なことになっている様で、なんと言ったら良いのか・・・・
有給消化の件も拝見しました。
仕事量と矛盾している様に思いますが上司の方の対応は???です。

本当に良い方に転じて元気になって頂きたいと思います。


実は私も最近は「辞めようかな~」の独り言が多くなっています。
家族に聞かれない様にしているつもりですが、聞こえるところで無意識に言ってしまいそう。
コメントへの返答
2014年9月12日 18:33
こんばんは。

ご心配いただきありがおうございます。

釜石の仕事の時から限界ギリギリだったのですが、今回の案件は受注額も倍という仕事量なのに、自分一人。
破綻するのは目に見えていた筈なのに...

まずはしばらく休ませてもらいます。

自分の根底にはもうこの会社には愛想が尽きて、スグにでも辞めたいのですが、家族が居ますからね。
今後さらに仕事量は増える一方。
難しい世の中ですね。


2014年9月12日 23:53
こんばんは。

自分も数年前に上司に「クビにして下さい」と言った事があるので、心中お察しします。

その1年後にリーマンショックが起こり、それまでの忙しさがまるでウソの様に、仕事から解放されました。
ま、最終的にはリストラ部屋行きが待っていましたケド・・・。
(「クビにして」発言とは無関係に異動。何とか脱出して今日に至るのですが)

世の中、何事も程々って事が無いものなんですね。
コメントへの返答
2014年9月13日 0:59
こんばんは。

ご心配いただき有り難うございます。

リストラ部屋ってあるんですね。
我が社の場合、営業経験の有無に拘らず、関東圏の営業へ転勤というのは有りますけど。

人は増えないのに毎年上がっていく売上目標。
破綻する時が来る日も近いと思っています。

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation