• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月17日

甘かった。参りました。

甘かった。参りました。 昨日のドライブの帰り道に通った焼き走り熔岩流。

そういえば小学校の遠足以来登っていないかも。

予報も良さそうだし、ちょっと登ってみようかと。

朝食を済ませ、岩手山に向かいます。

道中、岩手山を見ていると、

『そういえば鞍掛山って登山入門にはちょうどいいと言ってたなあ。』

と。

写真の岩手山の右手の小さい山です。

急遽計画変更し、相の沢キャンプ場へ。

さすが平日、車は少ないです。

ちょうど年配の方々と、赤ちゃんを背負い、幼稚園児を連れた家族連れも出発するところでした。

コースは西と東のコースが有ります。皆さん西コースへと進むので自分も。

ペースを抑えて登ったつもりですが、途中急斜面お有り、汗だくに。

結構登ったつもりが、残り2キロの看板を見た時はめまいがしました。

それでも足が慣れたのか、残りの2キロは比較的楽に登れ、1時間25分で山頂到着。



もう少し眺望がいいのかと期待していたのですが、そうでもなくて...



一息入れてスグ降り始めました。

帰りは東コースを降りることに。



登山は降りが辛いのは知っていましたが、このダラダラと続く10度位の下り坂。

地獄でした。

滑らないように、つま先を下げ、そろそろと降りるのがこんなに脛、脹脛にキツいとは。

何とか、林道に出ます。



平地を歩くのがこんなに楽だと感じたことは有りませんでした。

広大な草原でのんびりと草をはむ牛達を見ながら駐車場へ戻りました。

帰り道は1時間で到着です。

入門向けという鞍掛山でしたが...



一端家に帰り、嫁さんと温泉へ。

お気に入りの網張温泉。かなりご無沙汰でした。

冬は厳選が雪解け水で薄められ、硫黄分が少なく透明に近かったのですが、今日はきっちり乳白色。



明日の筋肉痛が少しでも少なくなれば良いのですが...

帰り道は定番の”松ぼっくり”のジェラート。



栗を期待しましたが、まだ出ていませんでした。

頼んだのはラムレーズンと海のジェラート。

塩味のソフトやジェラートの中で、松ぼっくりノこのジェラートが一番塩味が聞いていて好きです。



さて明日の筋肉痛はどれほどのものになりますかね。



ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/09/18 00:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年9月18日 7:50
おはようございます

運動後の温泉とソフトクリーム…

組み合わせがいいですねぇ

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2014年9月18日 8:26
おはようございます。

昨日の感じでは今日はかなり辛そうでしたが、温泉が聞いたのか、そうでもなかったです。

ありがとうございます。

2014年9月18日 8:06
おはようございます。
鞍掛に登られたようですね。お疲れ様です。
高低差のわりには地味に距離がある山ですから、最初は辛いかもしれませんね。
それでも自分が初めて登った時より好タイムですよ!
これを機にいろんな山にチャレンジしてみてください!
コメントへの返答
2014年9月18日 8:31
おはようございます。
ありがとうございます。

鞍掛山、甘く見ていました。
登りは措定内でしたが、下りの辛さは予想以上でした。

そうですね、駒ケ岳、岩手山には登りたいですね。
2014年9月18日 12:14
登山お疲れ様です


山登ったあと降りるときにこれがスキー場なら楽しめるのにといつも思ってしまいます(苦笑)
コメントへの返答
2014年9月18日 12:58
こんにちは。

ありがとうございます。

こんなに下りが辛いとは。
ある程度は覚悟して居ましたが、これ程とは思いませんでした。
2014年9月18日 19:41
登山お疲れ様でした。

自分も登りの体力勝負より下りの膝への負担の方がキツイくちです。

今年から下山時だけ膝へサポーターを装着するようにしたらだいぶ楽になりました。

網張温泉の湯は中々良さげですね、今年は岩手山に登れませんでしたが来年登る時は網張温泉にアクセスしやすい登山口から登ってみたいと思います。
コメントへの返答
2014年9月18日 20:29
こんばんは。
ありがとうございます。

やはり誰にとっても下りのほうがキツいですよね。
自分は筋肉の辛さでしたが、膝の痛みは大変ですね。でも山によっては膝に負担も来るでしょうね。

岩手山麓はこういう硫黄泉が多いです。
松川温泉もこういったお湯で好きなんですよね。

2014年9月18日 21:02
Silverstoneさん、登山お疲れさまでした!

スキーやられてるsilverstoneさんだから登山もガンガンいけちゃいそうですが、きつかったようで…

岩手山キレイですね~、登山じゃなくてハイキングに行きたいです(^^)
コメントへの返答
2014年9月18日 21:18
こんばんは。
ありがとうございます。

ハイキングイメージで行ったんですけどね。

スキーはもう楽に乗る方法体が覚えちゃっているので。

2014年9月20日 21:42
初めまして!!山登りお疲れ様です。松ぼっくりのジェラート、美味しいですよね(^-^)
コメントへの返答
2014年9月20日 22:09
こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。

この日も平日にもかかわらず結構車が停まっていました。
すごい人気です。

プロフィール

「今日のミッションは http://cvw.jp/b/19077/48596494/
何シテル?   08/13 02:36
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation