• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

須川の紅葉

須川の紅葉 今日は嫁さんも休み、須川温泉の紅葉を観に行く事に。

朝方はきりで覆われていましたが、出発のタイミングで晴れました。

今日は雲ひとつ無い快晴でした。

例年であれば、一関まで高速を使うのですが、今日は平日。

西和賀へ南下し、横手に抜け、

皆瀬村を通って須川温泉に向かうことに。

道中の山越えでも紅葉を楽しめると踏んだのですが、まだ木々は青々としていました。

西和賀のスーパーオセンで食料を買いに寄り道したので、須川到着は11時30分。

道中も、雲ひとつ無い空だったのに、栗駒近辺のみに雲が有ります。

陽が陰ると、紅葉の色が綺麗に写らないんですよね。

まずは須川湖で昼食の予定でしたが、嫁さんがトイレというので須川温泉へ。

平日なのですが、駐車場の空きが無いほどの混み具合。

これでは今週末は大変な事になるでしょうね。

何とか車を停め、トイレを済ませ、せっかく山頂に停めたのだからと、周遊道を歩いてみることに。



温泉の源泉の引き込み口が有りました。綺麗なお湯でした。



少しぬかるんだ場所もありましたが、そんなに険しい場所も無く、嫁さんも大丈夫でした。

足が痛いと言っては居ますが。

栗駒山も活火山、水蒸気を噴き出している箇所があちこちに。

 

名残ヶ原を通り、苔花平まで登って引き返しました。

 

 

剣岳は紅葉も見頃で絶景の筈が、あいにく雲が厚くなってしまいました。

 

 

車に戻るともう14時。さすがにお腹が空き須川湖へ移動し昼食。

食べ終わるタイミングでなかなかよけてくれなかった雲が消えてくれて日差しが。

慌てて撮影しました。

  

風も止んでくれてコメンに映る景色も最高でした。

  

来た頃には曇りがちだった須川温泉付近の紅葉も綺麗に撮れました。

  

帰りは397号線ヲっと折って帰って来ました。

紅葉はいい感じでしたが、夕方は日陰でせっかくの紅葉が映えません。

午前中に通ったほうがイイですね。

胆沢ダム、完成していましたね。ちょうど夕陽に重なりました。





先日購入した登山靴、教示初めて履いてみました。

足裏はがっしりした上にクッションも有り、疲れが軽減される感じがします。

怪我の防止の他にも登山靴を履いた方が楽に登れるのかもしれませんね。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/10/10 00:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

初めての帯広
ハチナナさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年10月10日 6:00
十年ほど前に一関に一泊し、翌日は須川温泉へ行こうと思ったらR342が通行止めで行けませんでした。

せっかくゴザを買ったのに、いまだ使うチャンスが有りません^^;
コメントへの返答
2014年10月10日 17:51
こんばんは。
それは残念でしたね。
自分はR398から登るのが好きでした。

蒸し風呂は自分も未体験なんですよね。
ゆっくりあたたまるのもイイでしょうね。
2014年10月10日 14:58
ところどころ綺麗に紅葉してきてるの良いですね〜


登山お疲れ様です(笑)
コメントへの返答
2014年10月10日 18:00
こんばんは。

昨日あったおじさんは、今年の紅葉は台風で木の葉が痛められていて残念だと言ってました。たしかにチリチリの葉が多いんですよね。

ありがとうございます。
嫁さんが登山デビューでした。
2014年10月10日 20:15
この写真いいです!!



湖の水面に映る山々と紅葉が素晴らしいです!!


私も紅葉を撮影しにいきたくなりました!!



須川湖は初めてみましたが、いい自然風景ですね!!
コメントへの返答
2014年10月10日 20:59
こんばんは。
ありがとうございます。

天気が良くても風が有ると湖面にさざ波が経つので、中々ここまできれいな湖面には会えないんですよね。

ボート乗り場の浮島があって、そこに人が乗ると波型が立つのでイラッとしてました。

そうなんです。毎年楽しみにしています。
2014年10月10日 21:07
Silverstoneさん、こんばんは~(*^^*)

紅葉綺麗ですね~(*´∇`*)
湖面に紅葉してる木々が映ってる写真にすごく癒されます♪
最近…ストレス?で自然を見る余裕さえなかったので癒されました(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年10月10日 21:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そう言ってもらえると嬉しいです。
雲が中々離れてくれなくて、もう駄目かなと思っていたら晴れてくれました。

ストレス、できるだけ貯めないで下さいね。
自分も休職中です。
自然はイイですね。
2014年10月10日 21:28
こんばんは^^

皆瀬経由で須川高原に行ってましたか^^
十文字町から抜けたのかな?

以前はアユ釣りで皆瀬、成瀬あたりは良く
行っていたのですが、最近はご無沙汰です。

イイ感じの山も多いので、紅葉も見事でしょう
ね。

県内も紅葉は中盤となり、どこか見に行きたい
です。
来週の台風で落葉も進みそうですね。

コメントへの返答
2014年10月10日 21:48
こんばんは。

県境の山道、剣道40号線です。
狭いんですけどね。

自分は皆瀬村のジュネス栗駒スキー場へ行っていたのですが、規模縮小してしまって...

焼石岳付近を通った頃は日も陰っていましたが、日中であれば見事な紅葉の感じでした。

ただ今年は雨が少なかったせいか、葉がくしゃくしゃになっている木が多いです。
18号の風の影響もあるでしょうけど。

19合は岩手も影響ありそうですね。
心配です。

2014年10月11日 5:01
須川ですか・・・小5の時、家族で訪れて親父が散歩しようと言うので渋々着いてったら、そのまま頂上まで連れて行かれました(^_^;

あまり天気も良くなくて、頂上手前の尾根まで着いたときは辺りがガスってて足元しか見えない状態。あまりイイ思い出じゃ無かったり・・・

でも温泉はイイですよね~!
コメントへの返答
2014年10月11日 21:07
こんばんは。

そうでしたか。
散歩で栗駒山山頂とは...

天気が良ければいい思い出になりますけどね。

何も見えない状態では良い思い出になる訳はないですね。

温泉は空いている時にゆっくり入りたいですね。

プロフィール

「かわさき夏まつり 花火大会「おらが自慢のでっかい花火」 http://cvw.jp/b/19077/48604777/
何シテル?   08/17 02:14
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation