• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

停電中

停電中 ブログを書きながら情熱大陸を見てたら停電てす。

雪は降って無いので、電柱にぶつかったのかも。

今日のアップは無理だと思います。

結構、書いてたのに…

パソコン無事立ち上がると良いのですが。



【追記】

無事PCは起動してくれました。

UPS(無停電電源装置)は繋いでいたのですが、バッテリーが劣化していた様で、停電と同時に電源ダウン。

どうしようもないので、風呂も諦め寝ることに。

問題は昨夜22時の時点で気温は氷点下9度、停電になる前、嫁さんに「水抜きしなくてイイの?」と聞かれ、

「凍結防止ヒーターがあるから大丈夫!」と言ったばかり。

水抜きをしたい所ですが、我が家の止水栓は写真の電動式、

手動でも出来るようですが、止水栓は雪の下。

そして、

風呂の給湯器も水を張っておけば定期的に水を循環させて凍結しない仕組みと説明されていましたが、

「給湯器を凍らせると修理代が数十万になるので風呂の水は切らさないように。」と業者さん。

凍らないことを祈るばかり。

布団に入り、うとうとし始めた頃に電源が戻りました。

まずは取り越し苦労で助かりました。

四国を始め、今回の大雪でオール電化の為に困っている方も多いと聞きます。

便利さを求めるだけではなく、基本的な所も押さえておかないといけませんね。

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/12/07 23:35:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

新素材
THE TALLさん

初めての帯広
ハチナナさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 0:15
寒い夜に停電とはつらいですね。

早く復旧するといいですね!
コメントへの返答
2014年12月8日 22:08
こんばんは。

ご心配いただき有難うございます。

結局1時間ほどで復電しました。

寒い日の停電は焦りますね。
2014年12月8日 14:46
停電は大変ですよね(汗)


突然とかびっくりします
(;´Д`)
コメントへの返答
2014年12月8日 22:09
こんばんは。

よりによって昨日みたいな寒い日に。
1時間で復電したので助かりましたけど。

焦りました。
2014年12月8日 21:48
こんばんは

あら、停電ですか!

復旧はしているかと思いますが、急にだと困り
ますね。
特にこの時期は暖房が無いとどうにもならない
ので・・・・・
いざという時は発電機持っていきますよ。
コメントへの返答
2014年12月8日 22:11
こんばんは。

ありがとうございます。

寒さは布団に潜れば良い話なんですが、水道、給湯器の凍結が心配でした。

1時間で復電したので助かりました。

プロフィール

「かわさき夏まつり 花火大会「おらが自慢のでっかい花火」 http://cvw.jp/b/19077/48604777/
何シテル?   08/17 02:14
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation