• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

八幡平~雪の回廊へ、ところが...

八幡平~雪の回廊へ、ところが... 日曜日のスキーの後、

17日に開通したばかりの八幡平アスピーテラインへ行ってきました。

安比は雲が厚くなって来ていたので、諦めていたのですが、

スキー場を離れると結構イイ天気。登ってみることに。

今年は例年より雪は降ったのですが、

暖かい日も多く大分融けたようです。

麓から全く雪が有りません。結構登って行くとようやく雪が。



心配する必要もなく、綺麗な雪の壁が有りました。

 

思いの外イイ天気でした。

 

秋田県側に下りて、ふけの湯の入り口まで行くと、頑張って働いた除雪車が有りました。



再び岩手側へ登ります。



峠の頂で写真を。



雪の回廊から岩手山

  

麓までの帰り道

 

  

  

開通したばかりですが、雪の壁、そんなに高くない感じ。

融けるのも早そうです。

実は、ドラレコの動画もUPしようと、車間を撮り、ゆっくり走って録画していたのですが...

レガシィのドラレコはドアパンチ等も撮れるようにと、エンジンを切ってもスイッチで録画出来る様にしています。

ところがたまに自宅へ帰ってから切り忘れることが...

日曜日も切り忘れていました...

データを確認すると、昨日の雨が延々と録画され、SDカードの容量がなくなり、上書き。

八幡平のデータも上書きされていました。

苦労が水の泡でした..
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2015/04/22 00:54:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

私の宝物です✨
スプリンさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 8:55
雪の回廊素晴らしいですね


こういうのに1度行ってみたいです


こちらからなら立山黒部アルペンルートが有名どころなのですが高いんですよね(汗)
コメントへの返答
2015年4月22日 18:06
こんばんは。

自分も黒部の雪の回廊見ました。
比べてしまうと八幡平の壁は半分位ですね。

自分も一度は行ってみたいのですが。

そんなにお金がかかるんですか。
2015年4月22日 21:42
こんばんは

今年の八幡平は雪少ないですね。
去年は8m以上あったはずなんですが・・・
今年の1,2月の小雪の影響でしょうね。

・・・とは言っても雪の回廊は見事ですね^^
コメントへの返答
2015年4月22日 22:10
こんばんは。

麓から去年とは違い全く雪が無かったですからね。

去年の開通からしばらく経ってから行った際の雪の量に似ていました。

ニュースで黒部の回廊を見ると倍くらいの高さ。一度行ってみたいです。

プロフィール

「年々進化している大曲の花火 http://cvw.jp/b/19077/48630889/
何シテル?   09/01 01:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation