• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月28日

クマの出没警報発令中

クマの出没警報発令中 朝起きてテレビ、どのチャンネルを見ています?

自分は日テレとフジテレビはバラエティ色が強くて見ないので

NHK、テレ朝、TBSのどれかを見る事に。

餌はTBSあさチャン!でした。

今日もまたクマ出没のニュース。

と思ったらなんと我が町のクマの出没と農林課の対応に密着レポートでした。

ここ数日、街の中心部でクマが出没しています。



このコンビニ、国道を挟んで向かい側にはスーパー、ホームセンター、役場が。

田舎とはいえ、回りに山は無いのですが...

こちらも



今朝のあさチャンの放送を見ると、川を渡って住宅地方向を行こうとするクマを農林課の職員が爆竹を使って誘導。

山奥から河原を下って住宅地まで降りて来たと考えられます。

コンビニで目撃されたのは小熊、83歳の方が襲われたクマ、あさチャンのクマそれぞれ別のクマ。

道の駅のクマも別の可能性があり、かなりのクマが里に降りて来ていると思われます。

岩手県では今年に入りクマの目撃情報が既に1000件を超えたそうで、件ではクマの出没警報がでました。

あさチャン!ではこんな見解でした。

ツキノワグマは春は山菜の新芽などを食べ、夏は木苺の実や昆虫などを食べる。
今年は暖冬で植物が早く育ち、夏の食料はまだ早いため6月中に食べる主食が不足。
食べものを求めて行動の範囲を広げているという。
東京農工大学・小池伸介准教授は「例年と違った動き方を変えている可能性がある」


昨年はドングリが豊作で今年は例年に増して多くの小熊が生まれているという話も。

そして昨年豊作だったドングリが今年は凶作となり餌を求めて里へ降りてくるクマが増えるとの話も。

ここからは自分の考えなのですが...

クマだって馬鹿では有りません。学習能力は有る筈。

山奥で餌を探すより、里に下りれば美味しい食べ物が沢山有る事を学習していると思います。

基本的にクマは人を恐れるという事でラジオや熊鈴を持っていれば寄ってこないというのが定説ですが、

この辺も人を怖がらないという事を学習し、人馴れしたクマが増えてきているのだと思います。

秋田・鹿角市で相次いで4名が襲われ死亡した件では襲ったと思われる熊の胃から人肉が。

このクマは人間を襲えば荷物には食料があることを覚え、人間が簡単に倒せる事を覚え、そして...

クマの個体数も増えているのでは?

年々熊の出没が増えそうな気がします。

共存できればイイのですが、クマは強すぎますからね。

駆除しか道は無いのですかね。



ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2016/06/29 00:49:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

軍事力強化
バーバンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2016年6月29日 6:19
おはようございます

宮城でも熊出没のニュースが多いですねぇ

銀河のコースも熊が多そうなんですよねぇ

熊避けの鈴が大会の物販であるんですが、記念品的な意味合いが薄れていきそうな気が…

大会当日も花巻で出没したそうです。
コメントへの返答
2016年6月29日 20:52
こんばんは。

クマの出没は全国的にこれからも増えるでしょうね。

花巻の出没もまさに住宅地なんですよね。

クマとの共存、難しいですけど何か考えないと被害はどんどん増えちゃうと思います。
2016年6月29日 15:20
熊のニュースよく見ますよね


ラジオとか熊よけの鈴とかは慣れてしまうと人が居て餌がいるとおもってしまうから逆効果になる個体も出てきてると言ってましたね(滝汗)
コメントへの返答
2016年6月29日 20:53
こんばんは。

個体数も増えていると思います。

学習というか進化というか、人間を怖いと思わなくなってきているのは確実だと思います。
2016年6月29日 21:35
こんばんは

昨日まで行っていた八幡平市の現場で、
朝行ったらクマの足跡が・・・

人家から少し離れているとはいえ、すぐ近く
に居ることを感じました。

これから山に入る仕事も多いので、爆竹
を大量に買わないといけません。
コメントへの返答
2016年6月29日 22:12
こんばんは。

お気をつけくださいね。

最近のクマは人間を恐れている気配が無いですからね。

爆竹は効果的ですね。
これから暑くなって大変かと思いますが、頑張ってください。



プロフィール

「竜巻は怖い http://cvw.jp/b/19077/48638953/
何シテル?   09/06 02:07
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation