• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

しばらく食べられなくなります

しばらく食べられなくなります 今日は久慈へ。

台風10号の水害で水没したサーバー。

データを仮サーバーへ移し、再設置へ。

台風13号の接近で午後から荒れ模様の予報。

雨の中、搬入かと心配しましたが、二戸で小雨が降ったものの

久慈は降っておらず、無事搬入・設置。

流石に帰る頃には降り始めました。

道中、久慈、野田、軽米と3回のエリアメール受信。

雨脚も強まります。

サーバーを元の位置に設置してきたものの、『また氾濫したりしないよね。』と不安に。

浸水からの復旧作業でクタクタのお客さんは「もう来ないでしょう。」と同じ場所に設置したのですが...

次第に強くなる雨に「やはり高い位置に設置してくればよかったかも。」

被災住民の方々は片付けもままならない中、再びの避難指示辛いですね。

再び被害が出ることもなく通過することを願うばかりです。

岩泉の孤立世帯、こんな広い地域にこれだけ多くの方が。

道路が寸断され、物資の補給も思うようにできない状態。





岩手で未だ行方不明の7名の中で、今日は2名が見つかったとのこと。

タオルほどけ濁流に消えた夫、死亡を確認 岩手・岩泉

50年連れ添った旦那さん。まさか目の前で濁流に流される自体になるなんて...



東北のスーパーのヨーグルト売り場では見かけるようになった岩泉ヨーグルト。

好きです。

毎朝食べても飽きません。

そんな岩泉ヨーグルト、スーパーの店頭から消えました。

<台風10号>岩泉ヨーグルト 工場大打撃



工場が被災したことは知っていましたが、ここまで深刻な被害だったとは...

復旧するには機械や建物の修理費用を含めると、復旧に10億円以上がかかる見通し。

少なくとも数ヶ月は掛かるとのこと。

昨年の売上は約13億4000万円。

数ヶ月の我慢で再び食べることが出来れば良いのですが、『もう食べられなくなるかも?』と心配になります。

酪農と観光が主な産業の岩泉町と近郊の市町村。

一時41軒の酪農家が出荷を停止し、数十トン以上の生乳が廃棄されたとの事。

岩泉乳業の山下欽也社長(59)は「地域の酪農家と消費者をつなぐ役割がある。

つくり上げてきた地域ブランドを守るため、関係者一丸となって復旧させたい」との事。

頑張って欲しいです。



「岩泉ヨーグルト」のために…日テレなでしこ杯優勝

ヨーグルト消費額全国1位が盛岡に!! 岩手はヨーグルト王国だった?






ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/09/09 01:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

バイクの日
灰色さび猫さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2016年9月9日 1:21
こんばんは

頑張って欲しい意味でいいね、です
コメントへの返答
2016年9月9日 8:44
おはようございます。

以前、鹿島台の嫁さんの実家に岩泉ヨーグルトを買って行ったら、宮城のスーパーでも売っていました。

経営的に再建は厳しいと思いますが、頑張って欲しいです。
2016年9月9日 16:19
妹の旦那がちょっと縁があって、
時々その袋入りのヨーグルトを持ってくるんですが
まあ、おいしいですよね。
とある賞を受賞したので
この前はハンガリーまで行ってきたようです。


テレビで被災状況を見ましたが、
凄い不適切な表現ですが、
津波と一緒でした。
龍泉洞も酷くて、かなり大打撃だと思います。

何とか頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2016年9月9日 21:39
こんばんは。

美味しいですね。

しばらく食べられなくなるのが残念です。

今回は津波が来なかった地域でしたね。
被災した方々は勿論ですが、自治体職員もかなり大変だと思います。
震災復興にようやくめどが立ったと思ったら今回の水害。震災より広範囲の被害となり、対応も大変かと思います。
2016年9月9日 17:44
岩泉のヨーグルトお取り寄せしましたが美味しかったから被災して残念です


一日でも早い販売再開してほしいものです
∑( ̄Д ̄;)
コメントへの返答
2016年9月9日 21:44
こんばんは。

気に入ってもらえて良かったです。

せっかく知名度が上がり始めた所、
これからという時に販売停止は辛いですね。

それでもFANは待っていると思うので、ぜひ復活して欲しいです。
2016年9月9日 22:03
こんばんは

水害で被害にあった機材などの修理、発注
など忙しいみたいですね。

私も8月中旬から台風被害の復旧ばかりです
が、規模が大きすぎて毎日残業ばかりです。
いつ終わるやら・・・・・

岩泉ヨーグルト、台風前の息子が持ってきた
のですが、独特の粘りのあるものでしたが、
とても美味しかったです。

岩泉にはよく釣りに行きましたが、早い復旧
を望みます。
コメントへの返答
2016年9月9日 23:48
こんばんは。

お疲れ様です。

道路が分断されているので現地に行くだけでも大変かと思います。

今回の復旧は時間がかかりそうですね。
体調管理には十分お気をつけてください。

岩泉ヨーグルト、これからという時にいきなり存続の危機ですからね。


プロフィール

「愛車登録から3年が経ちました! http://cvw.jp/b/19077/48610285/
何シテル?   08/20 01:39
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation