• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月07日

業界関係者にとっての踏み絵

業界関係者にとっての踏み絵 長引いていた風邪、おかげで昨夜寝る頃にはだいぶ回復

今朝もスッキリとした目覚め。

天気もヨオク気持イイ朝ですが、ヒンヤリ。

通勤途中の海運橋でふと岩手山を見ると、山頂は雪化粧。

北海道は雪が降ると昨日のニュースで言ってはいましたけど。

                             それでも昨年は10月1日に降ったんですね。

ちょうどこのニュースのカメラをセティング中に写真を撮りました。




相変わらず、アルミテープの記事がソチコチで出てますね。



メディア関係者にとっては、注目を集める格好のネタでしょうけど。

【注意】話題のトヨタのアルミテープは「性能アップ」の魔法のパーツではない!

引用:このままでは、トヨタ製アルミテープもどこかのオカルトパーツと同じような扱いにされてしまうかもしれない。アルミテープについて正しい認識を持って装着すれば、非常に有効なアイテムなので間違った考えは排除して頂きたい。

アルミテープの効果はクルマを始動させてすぐから、低速域のフィーリングに効果が高い。クルマが動き出して、何か違いを感じることができるドライバーとしてのセンサーをトレーニングすることも重要なことといえるだろう。


こんなこと書いちゃって大丈夫なんでしょうかね。

感じられなに人は鈍感だと断言し、効果があることを押し売り。

まさにオカルトパーツの押し売り文句だと思うのですが...

このアルミテープの効果の有無、自動車評論家、メディア関係者にとっては踏み絵の様な物かと。

アルミテープの話題に触れないわけにも行かないでしょうしかと言って、上記のような記事を書いては良識が...

こんなところが無難な正解記事かと思います。

プラシーボ?オカルト?アルミテープの謎【渡辺敏史の新型86試乗1】

「TOYOTAが特許を取ったんだから間違いない。効果は有る筈。」と盲目的に信じている人もいるかもしれませんが、

特許申請を受理されたのは、効果が認められたのではなくて、類似の特許の取得が無く、

これまでには無い考え方であるということが認められただけ。

ハンドリングが良くなるというのなら、サーキットを走ればラップタイムが良くなる筈。

燃費が何%向上するとか、ダウンフォースが何%増えるとか数値で表せないものは

オカルトと言われてもしょうが無いと思うのですが。

そして、それほど効果があるのなら、僅かでもメリットでも欲しい筈のRACE界で採用されないのか?

なぜTOYOTAのGTマシンにアルミテープが貼られていないのかも明確にして欲しいものです。



アルミテープの話よりもこちらの記事が興味深かったです。

86とBRZはそもそも何が違ったのか?

安定性を重視したSUBARUともっと鋭い味付けをしたTOYOTA86。

86/BRZのワンメイクレースで、BRZは勝てないというのはこの辺に有るのかもしれません。

今回のマイナーチェンジで、両者のセッティングはだいぶ近くなったとか。

だいぶ熟成も進み、初期から比べるとかなり進化しているようですね。

ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2016/10/08 01:22:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

全然動きません😇
R_35さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年10月8日 10:28
おはようございます。

その引用。まんまオカルト論理ですね(笑)
前も少し言及しましたが、
オーディオはこんなのだらけですね。
ただ、間違ってるとも断言出来ないので
お金のある方はお好きなようにどうぞ、
としか。

86とBRZて、エンブレムちがいの
完全な姉妹車だと思ってましたが、
そうではなかったんですね。
知りませんでした。
コメントへの返答
2016年10月8日 10:52
おはようございます。
雨です...

メディア関係者が言ってはいけないセリフです。

アルミを張って居なくても
「アルミを張りました。さあこの違い当然分かりますよね?」なんて言われた、殆どの車好きは「..勿論分かりますよ。」と答えてしまうと思います。
プラシーボ効果の誘導ですよね。

姉妹車でもSUBARUとTOYOTAの考え方の違いで味付けも違うんですね。
なぜ86/BRZワンメイクレースでBRZユーザーが少なく、勝てないのか疑問でした。
2016年10月8日 16:04
アルミテープの次はラップとか貼ったら効果的でしたとか出ないですかね(苦笑)


コラム下に貼って効果があるとかちんぷんかんぷんなんですよね〜(笑)
コメントへの返答
2016年10月8日 22:25
こんばんは。

影響力の有るTOYOTA,、効果があるなら数値で発表してほしかったです。

静電気を除去することで調子が良くなるなら、アーシングを徹底的にやった方が効果がありそうです。

プロフィール

「「姪孫」だそうです。 http://cvw.jp/b/19077/48602485/
何シテル?   08/16 02:42
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation