• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

難しい問題

難しい問題 「地震!」という嫁さんの声なのか、揺れで起きたのか。

結構長い揺れだったのは覚えていますが

『大したことはないな』と二度寝。

...『まずい!』と起きてテレビを点けると、NHKのアナウンサー

普段とは違った調子で訴えていました。

「すぐにげて!」「つなみ!にげて!」...NHKの津波警告、背景には過去の震災からの教訓が

各地の潮位の変化が続々と入ってきていました。

自分が寝ていた間、沿岸部の方々は高台に避難。

大震災の忌まわしい状況を思い出してしまった方も結構いると思います。

地震の規模はマグニチュード7.4、微妙な規模、とはいえ避難しない訳にもいかなかったかと思います。

地方によって違いはあるかもしれませんが。

また車で避難、大渋滞 あの「地震の教訓」どこへ?

頭では車はリスクが高いことは分かっていると思いますが。

避難に車を使うべきか

津波のとき、車避難はダメなのか? 東日本大震災の教訓から学ぶ現実的な対策

車で避難、都市部は停電も無かったので渋滞が酷かったようです。

本来は避難する際、車を使わないのが理想なんでしょうけど。

高齢者や幼児を素早く避難させる為には必要ですし、高台まで距離がある場所も。

今回は朝方でしたが、真っ暗な真夜中や、雨、風、雪が強かったりする中、歩いてと言うのは厳しい場面も有るかと

高台へのアクセス道路の整備など、まだまだ課題が有ることが露呈しましたね。

震災を経験し、インフラもある程度整備されている東日本沿岸部でこの状態。

他の地域に津波が来たらと思うと...

「教訓が生かされていない!」と避難するのみ良いですが、

我が身に起こったらと考え避難方法、経路をシュミレーションして置かないと

いざという時、甚大な被害につながると思います。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/11/23 01:08:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 6:55
おはようございます

昨日は注意報から警報に変わってから行動しましたが、避難ではなく出社でした。

さすがに走っていける状態になく、車を使いましたが、混乱なく出社出来ました。様子をみながら避難するか判断していたようです(大震災クラスの津波だったらアウトですね)。

海に近い人たちの避難はちらほら見かけましたが、車を使う人も確実にいましたね。行けるところまでは車を使うという気持ちもあったかもしれません。

昨日の津波は、人的被害がなかったので、いい意味でシミュレーションになったと思います。
コメントへの返答
2016年11月23日 21:24
こんばんは。
お疲れ様でした。

気象庁が悩むくらいですから、一般市民は判断に悩んだでしょうね。

ニュースでも避難所の模様が流されましたが、避難している人は少なかったですね。

おっしゃる通り、この程度の地震が忘れたころにやってくると、問題点の洗い出しに良いシュミレーションになりますね。

でも震災前も、地震と津波注意報が何度か続き、またかという気持ちが被害をオキクした麺もありますね。

2016年11月23日 15:35
スマホの緊急地震速報で起きました
Σ( ̄□ ̄;)!!


車使ってはいけないと分かっていても足の悪い人とか子供いて逃げるのが大変な人に歩いて避難して運が悪かったら津波に巻き込まれろと言ってるように聞こえますよね〜


そういう人とかがいても逃げれるような事を国や自治体も考慮してくれたらいいんですが(滝汗)
コメントへの返答
2016年11月23日 21:34
こんばんは。

そちらでは鳴ったんですか。

前の晩電池切れで充電していたので鳴ったか分かりません。

本来はそういう人に限って車を使い、歩ける人は徒歩でというのが理想何でしょうけど。
緊急事態になれば、我が身の可愛さにいち早く車で逃げようとなっちゃうんでしょうね。

被災地は防災都市計画を立てて道路を引き直していますが、既存の沿岸地域はどうするのやら。

プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation