• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

例年とは違った年越し

例年とは違った年越し 新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

大みそかのお昼、帰宅してテレビを点けると

ちょうど年末ジャンボの抽選会の中継でした。

抽選も終わり最後に番号を案内するタイミング。

ガックリ来ました。

昨年の年末ジャンボ、”高額当選”という言葉に踊らされ、手元には10万円だったのですが...



何と今年の組み違い賞は50万円!!

やはり10万円は安すぎたのでは?50万貰えたら....



例年年越しは実家で迎え、紅白が終わると近所の神社へお参りに行っていました。

車で数分の距離なのですが、神社は小高い山の上。

今年は母親が行かないと。

寄る年波で、神社の階段を登れる自信が無い模様。

息子も嫁さんも今年は自宅で年を越したいというので帰宅しての年越しでした。



明けて翌朝、例年朝はご来光を観た後ゆっくり寝ていたのですが、今年は早起き。

電気店の初売りへ。

何と大晦日、前日に居間のファンヒーターが故障、台所のファンヒーターも調子が悪いので2台買い替えようと。

遅いかもと思いつつ整理券が配布される時間に電気店到着。

まずは行列の整理券を貰います。115番でした。

先頭から順に整理券を配っていったのですが、半分ほど進んだところで完売のアナウンス。

諦めて次に安かったホームセンターへ。

こちらは在庫はたくさんあったのですが、やはりちょっと実家には小さいタイプ。

結局一回り大きいサイズを買うことに。

所が商品を見てみると展示品しかありません。

『売れてしまったのか?』と店員さんに聞いてみると。2台残っていて購入できました。



明日は年明けから雨の予報。

スキー場関係者には恨めしい天気。

結局今年も雪不足に泣きそうな1年になりそうです。




ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2017/01/02 01:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 6:04
明けましておめでとうございます。
ことしも宜しくお願いします。

盛岡はやはり元旦から営業なんですね。
宮古のケ◯ズとかヤ◯ダは今日からです。

初売りは面倒でここ数年行ってないです。
台数限りの特価品も並んでまで買う気が…

コメントへの返答
2017年1月2日 12:26
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

そうですね。
KとYは今日からです。

自分も最近入って居なかったのですが、昨日は緊急事態でした。
岩手はファンヒーターは必須ですから。
2017年1月2日 7:09
silverstoneさん、あけましておめでとうございます。

そして700000000円当選、おめでとうございます!(違)

私宝くじは買わない人なんですが、8年程前静岡勤務時代初めて買った宝くじで100000円当たったことがあります♪

当たるもんなんだな~と思いましたね(^^)

でもそれ以来一度も買ってませんが、買ってたら今頃…

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月2日 12:31
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ありがとうございます。

確率の低いギャンブルなんですよね。

そうでしたか。
おめでとうございます。

とりあえずルーチンとして年末ジャンボだけは買い続けています。
といっても、期限切れで開封もしないで捨てたこともありますが。
2017年1月2日 16:36
明けましておめでとうございます


50万当たったら色々やれそうですね〜


暖房が年末に壊れるとはたまりませんね(滝汗)
コメントへの返答
2017年1月2日 18:36
おめでとうございます。

悔しいですね~。
同じ組違い賞、40万の差は大きいです。

こちらでファンヒーターは必需品。
無くては困ります。

2017年1月2日 22:01
明けましておめでとうございます。

ファンヒーターの故障は、あるあるですね。
ウチはDAINICHIのヒーターを愛用しているのですが、定期的に故障しては買い替えを繰り返しています。
コメントへの返答
2017年1月2日 23:46
新年あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります。

かつてはDAINICHIでしたが、最近は給油タンクがワンタッチで開閉できるCORONAに乗り換えています。世間的にもそのようです。
昨日買ったのは大きさの絡みもあってDAINICHIにしたのですが。


プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation