• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

無保険車

無保険車 今日から寒気が南下し、今週は冬型が強まるとの予報。

でしたが、朝は冷え込んだものの青空。

夕方から降り始めました。

明日の予想最低気温はマイナス4度、

最高気温がマイナス3度という予報。

風が強く、雪が降るとの事、予報を聞いただけで気が重くなります。

スキー場にとっては最高の予報ですかね。



ニュースサイトで読んだ記事。

追突され、新車がまさかの「廃車」...加害者が「無保険」だった場合、どうすれば?


新車にぶつけられただけでも落ち込むのに、加害者が無保険だったら...

「自賠責は入って居るんじゃないの?」といっても自賠責は物損には適用外との事。

(恥ずかしながら今回初めて知りました)

相手が任意保険に入って居れば保険会社に任せることができますが、入って居ないと...

無保険事故は怖い!任意保険の未加入事故被害に遭った問題と対処方法

加害者との交渉から始まり、支払いできないと言ってきたりすると裁判に成ったり、自己破産されたりと

被害者側が泣き寝入りしているパターンも多いのではないでしょうか。

予防策として任意保険は車両保険プラス全村修理特約、弁護士費用特約は入って居た方が良いと思います。

全国の保険加入率は平均70%、3割の車が任意保険に入って居ないという事に。



結構高い割合ですね。

任意保険を強制化できないものかと考えるのは当然の流れですが...

自動車の任意保険の義務化

さすがお役所的な回答。



今回の弁護士ドットコムの記事、自分はYahooニュースで読んだのですが、検索すると同じ記事が

沢山のサイトにUPされています。

これが全サイトから原稿料を貰えるならいい商売ですけど...

実態はどうなんですかね?


ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2017/01/11 01:03:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 22:51
無保険のに突っ込まれたらたまったもんじゃないですね(汗)


我が家も任意保険は弁護士特約付けてます


ややこしいのが多いですし
Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2017年1月11日 23:09
こんばんは。

走っている車の3割りが入っていないんですね。
残念ながら遭遇する可能性は高いです。

少々高くなっても保険で防衛するしか無いです。
自分もほぼフル装備です。
2017年1月12日 0:38
こんばんは。
英語の勉強のノルマを終わらせるために夜更かし。
すぐ寝る気もしないので音楽聞いて寝ます。
今日無理して明日個人休。

今時保険入らないやつ居るのかよ・・
居るみたいですね。
ディーラーの方曰く、
厄介なことに高齢の方に多いらしいです。
無駄にお金持ってるので、
もしも事故があったら自腹でという考えらしいです。
おいおい、いくらかかると思ってるんだ。

この前は、新車のVitzを超ギリギリガードレールに
擦りそうに運転してたお年寄りが居ました。
周りメッサ広いのに何で・・

弁護士はつけといたほうが良いみたいですね。
口に言っても聞かない奴もゴマンと居るので・・
コメントへの返答
2017年1月12日 0:50
こんばんは。

凄いですね!
資格取得ですか?
それも英語とは...

自分は脳の劣化が酷くて、物忘れがひどく、とても資格挑戦できる状態ではなくなりました。
会社はいろいろ資格取得を進めてくるのですが、トラウマになっています。

高齢者が入らないのは最悪ですね。
なにより高齢者は任意保険を必須にするべきですね。
事故を起こしておいて支払い能力無しは最悪です。
老人との支払い交渉も揉めそうですし。

自己防衛が任意保険のオプションしかないというのも酷い話です。

2017年1月12日 21:10
こんばんは

任意保険は私、家族を含めて全て
入る様にしています。

特約も十分なくらいに付けてますが、
保険料だけでも一台払えるくらいには
なりますが・・・・・

車両保険は仕方ないにしても、対人
対物などの保険は入るのが義務だと
思います。

万が一、事故で他人の車両や、道路
付属物を壊せばどれだけの請求が来る
か考えてないんでしょうね。

・・・ちなみに保険絡みの事故対応
工事は満額請求。
ガードレールだけでも結構なお値段です。
コメントへの返答
2017年1月12日 22:12
こんばんは。

連日寒いですね。

お疲れ様です。

保険金額も投球は上がっているのに、年々上がっていますからね。
大変ですけど。

”自分は絶対事故を起こさない”なんて思っている人が結構居るという事でしょう。

被害者を減らすためには義務化しか無いとおもうのですが。

ガードレールの値段はサーキットでクラッシュして壊すと実費請求されると言うのは覚えています。
2018年5月5日 23:46
今晩は
昨日、無保険車に追突されました。おまけに無免許です。
この記事を読んで、今後の事を考えるとため息しか出てきません。
現場で、相手は分割払いでしてでも払うと言っていましたが
どこまで信用していいものやら・・・
ちなみに相手は逮捕されています。(多分、無免許なのを重く見られたと思います。)
コメントへの返答
2018年5月6日 0:47
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ブログ拝見しました。
腹立たしいですね。無保険車。
と言うか無免許ですか。

無免許ということで本当に払ってくれるのか、不安になりますよね。
一時的に自腹を切って修理しなければいけないというのも腹立たしいですね。

加害者が良心を持ってきっちりとした支払いと誠意ある対応をしてくれることをお祈りします。

プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation