• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月13日

MT車が絶滅に向かう理由

MT車が絶滅に向かう理由 今日は久しぶりに穏やかな天気の一日。

残念ながら週末は下り坂、明日の午前中に晴れ間が出るかどうか。

トラブルが続いた我が家の車達。

その後の状況をご報告します。

まずはフィットに装着したTPMSの固着。

やはりガッチリと固着していて外れません。

勿体無いですが、サンダーでセンサーを切断して外すしか無いようです。

スタッドレスタイヤに装着したものなので、時間が有る時にやってみます。

次はフロントパイプが錆で腐っていたレガシィ。



コチラはフロントパイプをASSYで交換するしかありません。

見積もりは15万、イタイ額でしたが、オートバックスで車検時に加入していた車検安心保証で治してもらう事に。

基本はオートバックスで修理するそうですが、今回はSUBARUで見積もりもとっていたことから修理はSUBARU

修理費は安心保証をサービスしている保険屋さんが支払ってくれるとの事。ラッキーでした。

パーツの手配の関係から今月末に入庫し修理です。

そして最も深刻で、走行不能だったデミオ。



乗り換えも考えましたが、納車まで時間も掛かるのでまずは修理することに。

近所の修理工場に入庫して修理中。13年経過したデミオ、パーツが有るか心配しましたが大丈夫でした。

これまでマニュアルしか運転したことのない両親。乗り換えるとしたら踏み間違えのないMT車。

ところが今発売されているMT車というと殆んどがスポーツカー。

こんな理由もあるそうです。

この先日本でMT車が絶滅に向かう理由とは

自動車メーカーが社運をかけて開発している自動運転技術、この技術を開発していく上で

マニュアル車は蚊帳の外になるようです。

こんなニュースも

スバルのクルマからマニュアル・トランスミッションがなくなる!? スバルUKの重役が発言

スバルUKの発言とのことですが..

まあSUBARUからMTが全く無くなるというのは考えられませんけど。

MT車の希少価値は高まっていきそうです。
ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2018/04/14 01:32:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

心残りは。
.ξさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

粟又の滝
sarupandaさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年4月14日 21:34
マニュアル車ってスポーツカーとか一部のコンパクトカーにしか無くなってきてますよね


昔なら車種を選ばず大体あった気がしますが


踏み間違いなんかも車側で制御するとなると本当にドライバーのスキルや注意力が落ちそうな気がします
ε=(・д・`*)ハァ…
コメントへの返答
2018年4月14日 21:56
こんばんは。

まあ、そういう時代になってしまったんですね。

車は電車やバスと同じ移動手段、できるだけ楽に移動したいというのが時代の流れなんでしょう。

プロフィール

「2025盛岡花火の祭典 http://cvw.jp/b/19077/48594751/
何シテル?   08/12 02:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation