• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月02日

これは何なの?

これは何なの? なかなか起きれなかった朝、軽く筋肉痛。

何とか起きて朝ごはんを食べ、実家へ。

レガシィを車庫へ入れ、内装を外し

リアショックのアッパーマウントを確認。

アッパーマウントのボルトが緩んでいれば異音の原因判明。

問題解決だったのですが...

結果は、残念ながらというか、作業は間違いなくしっかり締め付けられていました。

『じゃあ何が原因なの?』

とりあえず問題乗りショックを外してみるも外観上は問題なさそう。

スプリングとスプリングシートの位置が少しずれていたので調整。

車体に戻す際、このまま戻しても治らない予感。

左右のショックを交換してみることに。

組み上げて、いざ試乗。異音が消えてくれる事を祈ったのですが...

今度は運転席リアから異音発生。

まずはこのショックに問題があることは切り分けできました。

ショックを元に戻して組み直す、処分しないで残してあったSTIのショックに戻す。

という方法もありましたが、どちらもサビが酷く戻したくありません。

このまま走っても異音以外は問題なさそうという事と、疲れでもう作業したくなかったので

別のショックを入手するまで様子を見ることに。

ガソリンが無くなったので買い物ついでに嫁さんを載せてドライブ。

走り出して直ぐにガタゴト言うレガシィに「止めよう帰ろう。」という嫁さんを

『大丈夫』と説得して盛岡へ。

右リヤはショックの抜けというレベルでは無く、

アッパーマウントが固定されていないような暴れている音。

そして、助手席側フロントもショックが抜けたような音でガタゴト。

ふと思い出したのが、前回交換した際の情報収集でショックのロッドを締め付けるナット。

インパクトレンチで締めすぎると折れるよと書かれていたことを思い出しました。

それをすっかり忘れ、今回インパクトで締めたのを思い出しました。

『それが原因か!』と思ったのですが、よく考えると組み付ける前に撮った写真。

 

折れているのであれば、この写真のように倒せばナットがぽろりと落ちるはず。

そもそも折れていればショック自体持った時点でグラグラするはず。

やはりショックが抜けているのか...

助手席側フロントはまさにそうかも。でもリヤは...

ショックを組み上げる際、抜けはないか確認しなかったことを後悔。

ヤフオクで購入の際、塗装の状態が綺麗だったので試用期間が短い良品と判断したのですが。

装着から10年も経過した部品。放置していても抜けることはある模様。

やはり中古ではなくて新品もしくはリビルト品を購入すれば良いのでしょうが。

いかんせん高くて...

それにしてもリヤのガタゴト音、解せません。




ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2019/09/03 00:28:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年9月3日 8:10
外した脚のサビ具合からすると、リンク類やサブフレームも気になりますね
ダウンサスなので、ジオメトリーが変化して、リンク類のブッシュの捩れが変わったことが原因の場合もあります
単筒なので長期間横倒しによるエアレーションは起こらないでしょうが、単筒高圧ガスなので、運が悪いと早いものは数万kmで抜けます
ショック単体で減衰があるか、押し戻し速度が左右揃っているか
リンク類のブッシュ点検
サブフレームブッシュ点検
スタビリンク点検とスタビブッシュ給脂
フロントアッパーベアリングのガタ点検
うーん、他にもチェック箇所はありますが、先ずは上記点検を・・・
コメントへの返答
2019年9月3日 8:36
こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
助かります。

ショックを左右入れ換えて異音も移動したのでショック側の何処かだと思うのですが。

いずれショックの減衰があるかが最初ですよね。
2019年9月3日 9:03
1番上の写真の向きだと、左右とも上が進行方向前側になるように取り付けます
右に取り付けるなら外から見て、その写真の通りです
写真下側が進行方向前側にならないよう注意
コメントへの返答
2019年9月3日 22:58
こんばんは。
◎情報ありがとうございます。
取り付ける向きが有ることはわかっていましたが、どう向けるのか分かりませんでした。
取り付ける際悩んだので覚えています。
運転席側→正解
助手席側→反対
異音が出る→運転席側
反対に装着するとどうゆう影響があるものでしょうか。
2019年9月3日 9:05
ちなみにBE/BHのリアはOHできましたが、BL/BPのリアは使い捨てです
コメントへの返答
2019年9月3日 23:02
その幼羽ですね。
OH出来るショックも売られているようですが。
2019年9月4日 6:42
スプリングシートの向きを合わせるのに、あまり意味ない気はしますが、どうなんでしょうね
元々付いてた方向と逆にすると、ショック内部の横方向の力の入り方が変わるので、良くない気はします
先ずはショック単体での確認ですね
コメントへの返答
2019年9月4日 7:38
おはようございます。

ありがとうございます。
まずはそこからですね。

プロフィール

「イイ事がなかった日 なんて日だ! http://cvw.jp/b/19077/48623525/
何シテル?   08/28 02:24
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation