• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月16日

コレはイイね!オートライト標準装備義務化

コレはイイね!オートライト標準装備義務化 今朝は寒かった!

いつものようにスーツの上着だけで駅に向かって歩き始めると寒い!

思わず上着のボタンを止めました。

コートが必要な寒さ。盛岡の最低気温は1.9度だったそうです。

明日の朝も冷え込みは厳しいとのこと。氷点下になるかも。



昨日までは片道2時間以上かかる場所ばかり。流石に帰り道は眠気との戦いに。

対して今日は片道1時間。やはり1日に余裕があります。

久しぶりに定時で帰りました。



岩手は山に囲まれた県、トンネルが多いです。

そのトンネルに入ってもライト点灯しないクルマ。そういう自分もたまに忘れますが。

まあコレも一理ありますが。

なぜ車がライトを点け忘れる?昼夜関わらずメーターパネルの照明は点くから


2020年4月以降の新型車にはオートライトが義務付けられるとのこと。コレはいいニュースです。

手動解除NGの「オートライト義務化」 クルマのランプスイッチ、どう変わるのか?

ダイハツの新型「タント」のライトスイッチは「AUTO」がデフォルトになり、

一時的にOFFにできるものの「AUTO」に自動で戻るとのこと。

信号待ちでの対向車への配慮にと一時的に消灯は可能。走行を始めるとOFFにはできないとのこと。

コレはいいですね。

この基準は欧米の基準より厳しいものだとのこと。

日本のクルマが世界を変える? オートライト義務化で日本が欧州から注目される理由とは


珍しく世界より一歩踏み込んだ基準を設けた日本。

やりましたね。


ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2019/10/17 01:13:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

2019年10月17日 16:22
オートライトは良いですよね


ただ曇りとかでも点灯してくれるようにしないと危ない時もありますが(汗)


真っ暗な中ライト点灯しないで走ってる車両とかわからないものなのかと思います
(;´・ω・)ウーン・・・
コメントへの返答
2019年10月17日 23:15
こんばんは。

フィットに付いていますが曇りでもしっかり点灯します。晴雨度は高いです。

リンク先にもあるようにめーちゃーパネルが明るくなったのでライトを点灯している錯覚もあるのかもしれません。

プロフィール

「1日のブログ何故消えた? http://cvw.jp/b/19077/48633992/
何シテル?   09/03 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation