• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

10年目の陸前高田

10年目の陸前高田 天気予報は東北一円☀マーク一つ。

と言ってもスキーに行く気にはなれず。

間もなく迎える東日本大震災から10年。

被災地の状況を見に行くことに。

目指すは道路が整備されている陸前高田。

快晴では有るものの、風は冬の冷たさの中出発。

釜石道は思っていたより空いていましたが、三陸道に入り陸前高田が近づくと車が増えました。

高速を降りると時刻はちょうどお昼。道の駅は混んでいるだろうと高台に有る中華料理屋さんで食べることに。

こちらのお店も行列が出来ていました。



待ち時間に近所を散策。高台には広大な宅地が出来ましたが、広大な空き地。

 

多くの被災者は仕事を求め、内陸へ。生まれ育った土地といえども仕事が無い事には家を建てる事はできません。

昨日に引き続き、今日もしばらく待たされ、遅いお昼ごはんでした。

 

そして道の駅陸前高田へ。駐車場はほぼ埋まっていました。

三陸道が気仙沼で繋がり、宮古まで開通。駐車場も、宮城・仙台ナンバーが多かったです。

車を止め海を望む防波堤へ。陽射しはありますが、風は真冬の冷たさでした。

 

風が冷たくてゆっくり海を眺める事もできず。

 

奇跡の一本松へ。

 

手前のユースホステルの破壊状況を見ると、よく一本だけ流されずに残ったものです。まさに奇跡。

残念ながら塩害で枯れてしまい、現在はコンクリート製ですが。



タビック45は未だ工事中、ここでレンタサイクルを借り、松原の海岸をサイクリングした起点。

早く完成して欲しいものです。

 

道の駅を後にして、もう一箇所立ち寄り。

震災遺構 米沢商会、地震の後、襲った津波に煙突に登りかろうじて助かったという命を救った建物。

《再生》 家族の思い出つまったビルは「震災遺構」に  未来に見える小さな幸せ

 

下から見上げるとかなりの高さ。あの煙突まで津波が襲ったとは...

VRで煙突上の眺めを体感できます。

足元まで水位が上がり、これ以上上がったら流されるというシチュエーション。どれだけの恐怖だったのやら。


長くなったので今日はここまで、続きは明日にまた。





ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2021/03/08 01:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2021年3月8日 18:19
こんばんは。
間もなく震災から10年ですね。
以前から一度伺いたかったのですが迷惑になるのでは?とか、野次馬的に見られるのでは?とかいう気がして伺がえていませんでしたが、今年こそは行こうと計画しています。
奇跡の一本松もコースに入れていますが平日なら空いていますよね?
その他には南三陸の防災庁舎(商店街で昼食)や女川交番(商店街で昼食)などを予定しています。
コメントへの返答
2021年3月8日 22:52
こんばんは。
ありがとうございます。
被災地の人たちは訪れる人も少なくなり、「忘れ去られているのでは?」と思っています。
基本Welcomeなのですが、コロナが話をややこしくしています。
良いルートですね。閖上、石巻・日和山にも立ち寄れれば。
大槌の小川旅館も検討候補に入れてあげてください。
よろしくお願いします。
2021年3月8日 20:48
ビルの煙突の所まで津波が来たとか写真からは想像できません


ただそういうのがあったと後の世代にしっかり残しておかないといけないなと思いますね
コメントへの返答
2021年3月8日 22:55
こんばんは。

あと10センチというところまで海面が上がった時の恐怖は想像を絶します。
逆にそういう場面で流されてしまった方も大勢いると思われます。
2021年3月8日 23:50
大槌の場所調べてみましたが釜石よりも北なんですね。
今回は宮城県メインでして今回は「道の駅陸前高田」が時間的に北限です。
折角ですが距離的に小川旅館さんには行けそうにありません。
2泊3日の予定でも何せ地域が広いですからね。
往路は新幹線で仙台まで復路は福島から乗る予定です。
その間はレンタカーを予定しています。
コメントへの返答
2021年3月9日 21:20
こんばんは。

そうですね。大槌は遠いですね。

気を付けていらしてください。

良い旅になることをお祈りします。

プロフィール

「暑いので海へ http://cvw.jp/b/19077/48608806/
何シテル?   08/19 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation