• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

寝坊で予定が...

寝坊で予定が... 朝、嫁さんに「大丈夫?」と声をかけられ目覚めました。

時計を見ると10時40分。

昨晩F1の予選を見たので寝たのは4時。

空は明るくなっていました。

Echo Dotに目覚ましをセットする際、

翌日の予約がされている場合があります。

今日は天気もまずまずという事で八幡平のドラゴン・アイを見に行くつもりでした。

ところが空は曇り空、風も強いので断念。

どのみち今日は軽トラ市があるので13時まで出掛けることは出来ません。

家庭菜園の苗たちは順調に育ち、きゅうりはつるが出始めたので、支柱を立てネットを張ることに。

夕方までかかって終了。

結局今日は出かけることなく終了。



金曜日、ブログに書いた北上川で流された車のドライバー、残念ながら行方不明。



そして昨日の事件が全国ニュースに。

児童が車を運転し追突…女性軽傷 盛岡市

運転が簡単になってきている近年の車、これからも子供が興味本位で運転してしまう事件は増えそう。

「子供が車を持ち出した」という通報と「子供が運転している。」という通報を受けて出動したパトカー。

それなのに事故が起き、けが人が発生。とてもパトカーの追跡が「適切だった。」とは言えない結果。

3~40キロで走っていた子供の運転する車、前に出てぶつけてでも停車させるべきだったと思います。



ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2021/06/07 01:25:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年6月7日 20:34
本当に車の運転が簡単になってきてるから子供でも勝手に持ち出してしまえそうですよね


電動パーキングブレーキとかエンジン始動もスイッチ一つですしドライブに入れるのもスイッチなのとかあるからちょっと親の運転見てたらできるのではと思う子供も出てくると思います
(;-ω-)ウーン
コメントへの返答
2021年6月7日 21:05
こんばんは。

今日お昼におばちゃんたちの雑談が聞こえてきましたが、スターターがボタンになったのも大きいですね。ゲームセンターのゲーム機の要領で運転できてしまいますからね。
鍵の管理、必要かもしれません。

プロフィール

「体感では今日が一番暑かった http://cvw.jp/b/19077/48582648/
何シテル?   08/05 00:23
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation