• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

ふと見ると

ふと見ると 今日はどんより曇り空、昼過ぎから降り始めました。

流石に今日は ウォーキングは無しでした。

話は昨日の仕事終わり、

ウォーキングに公園までレガシィで移動しようとした時のこと。

何気なくタイヤ空気圧モニター TPMSを見ると...

右フロントのエア圧が2.0Barに下がっていました。

2週間ほど前、暑い日が続きフロントが3.0Barまで上がっていたので2.5Barまで下げたのですが。

実は一昨日もレガシィでウォーキングへ出掛けていました。

その時にTPMSを見ていれば原因特定が早かったのですが。

出掛けた先でエアが無くなると困るので充填しようと電動ポンプを出したのですが...



しばらく使っていなかったので放電してしまって全く反応無し。

充電し、レガシィは諦めFIT4でウォーキングへ。

 

 

帰宅後、充電した電動ポンプでレガシィにエア補充。

そして今日、仕事終わりにエアプレッシャーを図ってみると2.5Bar有りました。

まさにスローパンクチャー、バルブなのか釘でも刺さってゆっくり抜けているのか。

いずれにしても急に抜ける心配は無いようです。

こういう時に役立つのが空気圧モニター TPMS、空有気圧を走行前にチェックします。



ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2021/07/10 00:25:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年7月10日 20:51
いつの間にかタイヤがぺちゃんことかになってなくて良かったですね


釘とかっていつの間にか刺さってたりするから本当に嫌です
(;´・ω・)ウーン・・・
コメントへの返答
2021年7月10日 22:30
こんばんは。

やはりTPMSは必須パーツです。
2.0位では見た目ではわからないですからね。

プロフィール

「岩手町夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48600381/
何シテル?   08/15 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation