• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月18日

痛ましい事故。

痛ましい事故。 今日もどんより曇り空。

もうそろそろストーブがないと寒さも限界。

ストーブは実家に有るので明日までは厚着で何とか。


痛ましいニュース。

サポカー実験、男性重体 入善の販社 ブレーキ作動せず

詳細は分かりませんが、パネルを支えていた社長に、自動ブレーキが効かずにはねてしまった模様。

どうやらこの販社はHONDAの代理店の模様。

となると我が家のFIT4と同じ安全運転支援システム Honda SENSING搭載車。

どんな安全装置でもご作動、故障は起こり得る事象、ユーザーとしても過信してはいけないことは承知していますが。



それにしても今回の事故、実験中にというのはなんとも痛ましい事故。

原因を徹底調査し、公開して欲しいものです。

逆にご動作での急ブレーキも怖いです。



上記の例では反対車線を走る自転車が飛び出してきたと誤認識してのブレーキですが

青信号で発進直後の急ブレーキ、追突される可能性は高かったかと思います。

幸い我が家のFIT4は誤動作での急停止は有りませんが、

何度か意味不明の緊急ブレーキのランプと警告音が出た事は有ります。

どちらかといえば緊急時動作しなかったというよりは誤作動の方が被害軽減という見方からすると

良いとは思いますが。

こちらには評論家の松田秀士さんの事故体験記事。

【年間事故じつに70件超!】 なぜ?? 自動ブレーキが作動せず事故の代表例 6選

やはり安全装置は補助装置ということを意識して運転しなければいけませんね。
ブログ一覧 | ニュース | クルマ
Posted at 2021/11/19 01:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

充電ドライブ!
DORYさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2021年11月19日 21:05
我が家のWRXS4もカーブの所にある壁とかを危険物として認識して警告音鳴ったことはありますね


道路が見えにくい状態だからそういう風に反応したのかもしれません
コメントへの返答
2021年11月19日 21:52
こんばんは。

過信は禁物ですが、雨の夜のドライブ、ハンドルアシストは非常に助かります。









プロフィール

「2025玉山夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48590663/
何シテル?   08/10 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation