• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月30日

雪景色

雪景色 朝起きてカーテンを開けると久しぶりの雪景色。

外に出ると5センチほどの積雪。

嫁さんはパートなのでガレージまで歩く場所だけ除雪。

雪は夕方までハラハラと降りましたが、

結局もう少しで消えそうな位に融けました。

ただ気温は下がったのでアスファルト舗装した部分はツルツル滑り危険な状態に。

そういう麺ではドライテックは水が貯まらないので凍る心配もなく正解でした。

雪を押す際にアスファルト・コンクリートよりは若干抵抗がありますが。



夕方Amazonから荷物が到着。

明日配達予定だったバッテリーが届きました。

パソコンとテレビ、ハードディスクが動作中に雷などで電源が突発的に落ちる事が無い様

UPSを購入し電源を取っていたのですが、バッテリーが寿命になり唯の電源装置に。



先日、落雷で停電になったことも有り、そろそろバッテリー交換をしなかればと。

とはいえ、純正のバッテリーは28,000円もします。



互換バッテリーで16,000円、それでも十分高いです。探していると互換バッテリーを見つけました。



2,888円を2個で行けるはず。という事で購入してみました。

早速作業開始、フロントパネルを外し蓋を開けバッテリーを引っ張り出します。

 

純正バッテリーのシールとコネクタを外し購入したバッテリーを両面テープで貼り付けた上に

純正のシールを再び貼り付けバッテリーは完成。

後は差し込むだけでバッテリー交換は完了。無事動作しました。

後は互換バッテリーがどれぐらい機能するかですが。

値段が純正の4分の1なだから寿命もというわけではないと信じて使用してみます。



ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2023/12/01 01:48:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ipod電池交換
RPやまちゃんさん

混沌 2年目でバッテリー交換
徳小寺 無恒さん

UPSが
silverstoneさん

低電圧バッテリー交換(その1)
minonさん

不具合発生と部品交換【MVアグス ...
だっく916さん

バッテリー交換
silverstoneさん

この記事へのコメント

2023年12月1日 20:25
コスパの優れるバッテリーなら良いですよね〜


純正品とか高すぎると思いますがまあ安心料ってとこもあるんでしょうか
(;´・ω・)ウーン・・・
コメントへの返答
2023年12月1日 21:02
こんばんは。

UPSは独占販売に近いのでその弊害かと。知らずに高価な交換をしている人が殆どだと思います。

プロフィール

「岩手町夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48600381/
何シテル?   08/15 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation