• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月09日

長い道のり

長い道のり 昨晩寝る頃にはすでに降っていた雨。

予報通り夕方まで結構強めに降り続きました。

親父はペースメーカー手術を終え無事退院。

帰ってきました。早速牛舎へ。

牛の飼育、そして農業、これからどうなっていくのやら。



能登半島地震発生から約3カ月、被災地では「ボランティアの姿を見ない」という声が上がっているそうです。

最大震度7の奥能登で「ボランティアの姿を見ない」

…圧倒的なボランティア不足の背景に被災者の遠慮がちな心情が?!


一番の理由は地理的にボランティアに行くには遠すぎるというのが有るのでしょうが

何と言っても被災当初、馳知事が「個人的なボランティアの皆さんはお控えいただきたい。」

この発言が大きかったでしょうね。

発言自体は当時の状況からすれば間違っていませんが、いざ来て欲しい時に声は届いてきません。

それにしても東日本大震災時は50万人に対して能登半島地震は12,500人というのは...

最初からボランティアを見込んだ復興計画もまずいとは思いますが。

総合的に復旧までかなり時間がかかりそう。

時間が掛かれば掛かるほど人口流失は加速。

そもそも地震前から過疎が加速していた地域。どう復旧するのかの判断も難しいところ。

東日本大震災とは比較にならない困難な状況のようです。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2024/04/10 01:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

能登半島ボランティア 活動先・宿泊 ...
H_Einsteinさん

能登半島ボランティアに行く(動機編)
H_Einsteinさん

能登半島 珠洲市に到着
H_Einsteinさん

能登半島!行ってきました!^_^
ギギクロさん

30年目の阪神・淡路大震災
天スバ STI ver. 555さん

令和6年能登半島地震からの復旧・復 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年4月10日 20:53
場所が場所なだけになかなか行くのだけでも時間がかかりそうですよね


何かしら人が移動しやすい方法とかあればいいんでしょうがなかなかそういうわけにもいかないですし(汗)
コメントへの返答
2024年4月11日 21:41
こんばんは。

震災前から過疎が進んでいた地域だけに今後の復興も難しい面がありますね。

プロフィール

「岩手町夏祭り花火 http://cvw.jp/b/19077/48600381/
何シテル?   08/15 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation