• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

麻酔は?

麻酔は? 今朝も雪模様の朝

積雪は薄っすら積もっただけでした。

程なく雪は止み、晴れたので積もった雪はだいぶ融けました。

写真の旧宅に積もった屋根の雪

落ちそうで落ちないひさし状に張り出しています。



暖かければ融けて滑り落ちるのでしょうが、中々そこまで暖かくなりません。

今週は寒波襲来で寒い日が続いていますが、来週は暖かくなるとのこと。

一気に雪が滑り落ちるかもしれません。

毎年、屋根から落ちた雪の下敷きに成る痛ましい事故が起きています。

「雪の量が尋常ではない」除雪作業中の落雪事故相次ぐ 喜多方市と磐梯町で2人死亡 福島

旧宅の雪も下敷きになったらタダでは済まない雪の量。

幸い冬季は人が入らない場所なので落ちても大丈夫ですが。



今日は定時で勤務を終え盛岡へ。タイミング悪く夕方から再び雪が降り始めました。

道中、JAのガソリンスタンドの前を通りましたが、値段は昨日と変わっていませんでした。

昨日わざわざ給油しに出かけましたが、当初の読み通り今週末までは値上がりしないのかもしれません。

今日は歯科通院でした。

前回定期検診で、奥歯の詰め物が欠け変色しているので治療しましょうとのこと。

確かにスキーに行った際、滑ると振動で歯にじんわり痛みが。

ちょうどよいタイミングでした。

診察台に座ると早速先生が来て治療開始。

いつもは麻酔をするのに、何故か今日は「麻酔はしませんので痛かったらお知らせください。」と先生。

しかし、2、3回ドリルが当たった所で神経に当たり、痛いです。

我慢できず『痛いです!』と伝えると

「もう少しなんですけどね。それでは麻酔しましょう。」と麻酔注射。

麻酔をしても直ぐに治療を始めたので痛かったのですが。

おかげで直ぐに治療は終わり再び3ヶ月後に定期検診となったのですが。



帰り道、夕方降った雪が凍結し道路はツルツルでした。

青森は連日の雪で災害級の積雪の様ですが、今晩も結構降る模様。

予報では我がや周辺も30センチほど積もる可能性とか。

明日も雪かきの様です。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2025/01/17 00:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

仕事納は雨
silverstoneさん

今年初の雪掻き
postpapaさん

冬支度完了
silverstoneさん

明日は仏滅、人生8針目、おはようご ...
M7.4さん

真冬並みの寒気、降雪10cmくらい
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「姪孫」だそうです。 http://cvw.jp/b/19077/48602485/
何シテル?   08/16 02:42
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation