• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

軽は黄色、抜け道作らなければ良かったのに

軽は黄色、抜け道作らなければ良かったのに昨晩帰宅は23時過ぎ。

そこからF1シンガポールGPの決勝の録画を再生。

角田選手がスタートに失敗し入賞は絶望的に。

開いていたPCに決勝結果が出てしまいガッカリ。

気が付くと寝ていて嫁さんに起こされたのが残り10周でした。

流石に今週末の結果ではレッドブル残留は消えてしまったでしょう。

来シーズン、角田選手のシートが無かったらどうすれば良いのやら...

レッドブル昇格時、こんな自体になるなんて夢にも思っていなかったのですが、現実は厳しい物でした。



今日見た記事

N-BOXに白いナンバーをつけているのですが、駐車場の軽専用スペースに停めたら怒られてしまいました。

軽には変わりないですし、文句を言われる筋合いはないですよね?


この記事には2つ有り、前半の駐車場の話はご当地ナンバーを知らない人が結構いるという話。

そして後半は軽自動車の偏見を持つ人も結構居ること。

そもそも軽自動車に白ナンバーを装着出来る様にしたのが良くないと思います。

何のために軽自動車は黄色ナンバーと規定しているのか。

>全国版図柄入りナンバープレートの申請数のうち、9割以上を軽自動車が占める。

これは驚きです。

というか、軽自動車購入時、「黄色ナンバーは嫌」と思いつつ購入している人が多いという事。

安全面を含め軽自動車の規格の見直しもそろそろ必要と思います。
Posted at 2025/10/07 01:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2025年10月05日 イイね!

癒された。

癒された。今日は急遽仙台へ。

このご時世、贅沢な話ですが米が余りました。

自家消費予定で出荷せず冷蔵庫保管していた銀河のしずく。

今年は所々の条件が重なり昨年より30キロ詰めで4俵余りました。

昨日見舞いに来てくれた叔母夫婦、米は店で購入し

古古米も食べているとの事。

宅配便で送るとなると3600円もかかることが判明。

嫁さんの実家も米は嬉しいとの事で仙台までドライブすることに。

雨の予報でしたが朝は何とか曇り空、道中も何とか持ちました。

仙台到着は13時すぎ、何年頭に宮城在住時に良く食べたイエローファクトリーへ。

相変わらずの人気で駐車場は満車、開くのを待って駐車し行列に並びました。

ラストオーダーが14時との事で間に合うか心配しましたが10分前に席に着くことが出来て食べることが出来ました。

注文はおすすめ日替わりランチ、十分なボリュームでしたが

息子が好きでよく食べていたモッツァレラの上げ第四うどんもどうしても食べたくて注文、

嫁さんと分け合って食べました。

 

どちらも美味しく頂きました。

食後、昨日見舞いに来てくれた叔母夫婦の家へ。

震災時、ガソリン不足で届けに行って以来の訪問でした。

米ともち米、栗や野菜を届け、嫁さんの実家があるのでという話だったのですが

話好きの叔父の話に付き合い1時間ほど立ち話をして嫁さんの実家へ。

何とか持っていた空でしたが雨が降り出してしまいました。

すっかり暗くなってから嫁さんの実家に到着。

既に夕飯の時間でしたがコーヒーブレイク。

嫁さんの目当ては生まれた姪っ子の赤ちゃん。

人見知りすることもなく誰に抱かれても「あなたは誰?」というような顔で覗いてくれます。

自分も何十年ぶりで赤ちゃんを抱きました。そのうちスヤスヤ。

癒やされました。

帰り道は時折、結構な強い雨に。道中事故現場にも遭遇しましたが無事帰宅しました。

Posted at 2025/10/06 02:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年10月04日 イイね!

色々行きたかったけど

色々行きたかったけど今日も朝から快晴。

今日も紅葉は綺麗だったでしょうね。

栗駒山の紅葉も観に行きたいのですが。

圧巻の紅葉! まるで赤い海のような栗駒山【紅葉レポート】

そして今晩は大曲の花火ー 秋の章 ー

どちらも行きたかったですが、今日は仙台から叔母夫婦が母の見舞いと新居見学に来る事に。

朝から大掃除でした。

まあ、こういう機会がないと中々手を付けないので良いタイミングでは有るのですが。

駅に迎えに行きそのまま駅前のラーメン屋さんで昼食、一旦帰宅し新居を見てもらい病院へ。

叔母はちょくちょく会っていましたが、叔父は震災以来の再開。

自分より自宅に来た際の事を覚えていて驚かされました。

そして母の病院へ。

面会の規制が厳しく面会出来るのは2人まで、叔母夫婦に最初に面会してもらい後で自分と親父が面会。

叔母達と交代する際、「元気で安心した。」と言っていたのですが、自分達が会うとぐったり。

叔母夫婦を安心させようと頑張った模様。

結果疲れてしまったようで、面会も少し考えないといけないです。

叔母が明日仕事というのでそのまま駅まで送り仙台へとんぼ返り。

時刻は16時、大曲へすぐ行けば何とか花火を観ることは出来たのですが...

疲れがどっと出て自宅への帰り道には睡魔が。

結局帰宅し、ひと寝、起きると昨日の筋肉痛が出てきて階段が辛くなりました。

昨日の三ツ石山の紅葉、フォトアルバムにUPしました。御覧ください。

昨日の歩数は28,000歩、そりゃあ疲れるのは当たり前です。

Posted at 2025/10/05 01:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月03日 イイね!

三ツ石山 行って良かった!

三ツ石山 行って良かった!三ツ石山登山を決め就寝は1%22時過ぎ

ところが遠足前の小学生の心境か1時間おきに目覚める始末。

3時20分に目覚しをかけたのに3時過ぎに目覚めたので起きる事に

誰も走っていない道を網張温泉へ。星が綺麗でした。

登山口駐車場には10台オーバーの車、それでも余裕が。

ひと寝して6時起床。この時間に来ても十分駐車可能でした。

朝ごはんのパンを食べ身支度をしてトイレ、登山計画書を書いて出発。

 

奥産道のダラダラとした登りを数キロ歩きようやく登山道。

既に汗だく、上着を脱いで登山道へ 熊注意!



やはり先日の雨で登山道にはぬかるみが。

滑るので余計に疲れます。

ヘロヘロになりながら山小屋到達、心配だったトイレも空いていて済ませて最後の登りへ。

 

振り返ると我が家は雲海の中でした。



最後の急登を何とか登り切ると目指す紅葉の絨毯に覆われた山頂が見えました。

 

  

流石に睡魔が襲ってきました。

残りは後日。

Posted at 2025/10/04 01:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2025年10月02日 イイね!

由伸 朗希 圧巻

由伸 朗希 圧巻朝は雨上がり、程なく良い天気に。

今日は申し訳ないけど仕事は上の空。

ドジャースが山本由伸し快投。

アンラッキーでピンチは有ったものの圧巻の投球でした。

そして9回、クローザーとして登板したのが佐々木朗希。

球場は地鳴りのような””ROUKI!”コール。

これまでの緊張した青白い不安な表情は無く、自信に溢れた落ち着いた表情。

こちらも圧巻の投球でした。

佐々木朗希のド派手デビュー、テオも“ドヤ顔”「あれがロウキ」 圧倒的投球に脱帽

佐々木朗希の魂の11球、マンシー「ワオ、それしか言えない」

… 苦肉の策の「リリーフ・佐々木」が”救世主”に、監督の評価一変「彼を信頼」




もう一つ仕事が手につかなかったのは明日の天気。

快晴の模様。

結局三ツ石山の紅葉、有休を取って観に行くことに。

駐車場が満車になる前ということで3時30分起きで行こうと思います。

起きれるか心配ですが。

おやすみなさい。

Posted at 2025/10/02 21:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「軽は黄色、抜け道作らなければ良かったのに http://cvw.jp/b/19077/48698110/
何シテル?   10/07 01:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation