• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

バケモノ達

バケモノ達朝目覚め、恐る恐る起き上がってみます。

昨日痛めた腰、幸い動けない程では有りませんでした。

それでもやはり前傾姿勢はピリッと来ます。

今日のミッションはサツマイモ芋掘り。

まあやってみるしか無いと朝食後、嫁さんと作業開始。

今日も快晴。寒いかと思って着込んで外に出ましたが、風も無く、陽射しが暖かく動くと汗。



心配だった腰、体制を変える際に気をつけて、ゆっくり動くことを心がければ何とか大丈夫でした。

朝方は表面の土が薄っすら凍結、サツマイモは寒さに弱く、低温にさらされると腐ってくるとの事。

心配しましたが腐っているサツマイモはゼロでした。

しかし、ネズミに食べられたり、割れてしまったイモが程々有りました。

イモがあまりにも育ち過ぎ、殆どが大根のような太さ。

 

大きくなりすぎて中から大きくなろうとする圧力がイモの皮を破るほどの圧力になってしまった結果

割れてしまうのかと。

大きなイモなので掘るのも大変、スコップでは惚れないので移植ベラで少しずつ掘るしか有りませんでした。

ツルのもとに有る大きなイモの塊の他に長い根の先に芋ができているパターンも有り時間が掛かりました。

中には長芋のような長いイモも。50センチほど有りました。



その他にもバカでかいイモが多数。焼き芋が作れるサイズは僅かでした。

  

結局今日の収穫は收穫ケースに6つ、これを氷点下の空気に晒すと腐るので防寒対策も必要。

作業が終わったのは14時過ぎ、その後、遅い昼食でした。

後は収穫したサツマイモが美味しいことを祈るばかりです。
Posted at 2025/11/17 02:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2025年11月15日 イイね!

癒されました。

癒されました。母の葬儀で中々行けなかった散髪

もはや我慢の限界、お義母さんの命日が近い事も有り宮城へ。

今日は朝から良い天気のドライブ日和、高速を走る車も多かったです。

出発が遅かったので理髪店到着は11時過ぎ、

30分ほど待たされ切ってもらいました。

母の葬儀に息子経由でお悔やみを貰っていたのでお返しとお礼。

散髪後、お昼はいつものようにいろは食堂のラーメン。

食後、嫁さんの実家へ。

今回は銀河のしずくの新米30キロを持ってきたので挨拶もそこそこに車から家の中の米置き場へ。

米を下ろそうと中腰になった際、腰にピリッと電気が。

動けなくなるほどの傷みでは有りませんが、体制を変える時に傷みが。

じっと座っている分には傷みはないので悟られないように過ごしました。

嫁さんが楽しみにしていた姪っ子の赤ちゃん。スクスクと育っていました。

到着時はグズっていましたがその後はスヤスヤ、帰り際目を覚まし元気な姿。

癒やされました。

古川で夕食を済ませ無事帰宅。

車の運転も問題有りませんでしたが、車を降りす際にピリッときます。

火曜日は雪が降りそうとのことで、明日はさつまいもを収穫しなければいけないのですが。

明日の朝、無事起きられるとよいのですが。



Posted at 2025/11/16 01:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年11月14日 イイね!

早起きも二度寝

早起きも二度寝今朝は早起き、6時に目覚ましセット

確かに6時に目覚ましが鳴り起きたのですが...

気付くと6時30分、慌てて身支度。

時短で支度を済ませ出発。

今日は昨日に比べれば温かな朝でした。

朝が早かったので渋滞もなく無事会社近くの駐車場到着。

後部座先に置いたバックを取ろうとしてガッカリ。

今日は可燃ごみの日、ゴミを出そうと車に積んだのは良いのですが、ゴミ出しを忘れ積んだまま。

生ゴミの匂いがしているので捨てたいところですが、どうすることも出来ずそのまま積んで置くしか有りません。

帰りの車内は匂いが充満、最悪でした。


早起きは二戸の工事の打ち合わせ出席のため。

打合せに行くほどのの内容ではなかったのですが、営業さんが行きたくない会議が有り

二戸に行きたいとのことで付き合いました。

工事も終盤、大した議題もなく12時前に無事会議は終了。

お昼はちょっと贅沢をしてゆっくり食べてから帰ってきました。




連日途絶えること無く流れてくる熊のニュース。

なぜ温かい西日本では熊が少ないのか。

九州の熊はくまモンしかいないとのこと、何故なんでしょうかね。

「九州には『くまモン』しかいない」は本当か…ツキノワグマ絶滅宣言が出た九州で「目撃情報」海を泳いで渡り…

Posted at 2025/11/15 01:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年11月13日 イイね!

初氷

初氷朝は良い天気、

外は氷点下

初氷が張っていました。

今日は出社日

年末調整の添付資料の提出期限が金曜日

金曜日は打合せがあり早朝出発。

提出は今日しかないと出社したのですが...

肝心の社内システムにログインしようとするとエラー表示が出てログインできず。

締切日が地下付き、サイトが混雑し輻輳のせいかとも思ったのですが、課長は問題なくログイン出来るとの事。

ヘルプデスクに問合せるも回答が届かず、このままタイムリミットになるかもと覚悟し始めた頃

課長が社内のコミュニケーションサイトから同様の事例を発見。

原因はPCの時刻がずれるとログインできなくなるとのこと。

確認すると確かに1分ずれていました。

2週間ほど前もずれていたので修正したのですが、再びずれていました。

設定ではNTPサーバーと同期シているはずなのですが。

BIOSの時刻設定を修正するとログインできました。

申請を済ませ根拠資料を添付し提出できました。



夕方、仕事を早く切り上げ、昨日の病院へ。

朝イチで電話し、昨日の診断書の作成をキャンセルできるか確認。

可能ということで早速夕方病院へ行き領収書と申請控を返却し返金してもらいました。



Posted at 2025/11/14 01:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年11月12日 イイね!

取越苦労

取越苦労今日は資格研修2日目.

昨晩、少しは勉強しようとテキストを開くも

条件反射で寝落ちでした。

迎えた朝、昨日と同じ時間に家を出て無事研修会場に到着。

と思っていたら、ノートに挟んでいた受講票

ノートごと忘れてきてしまったことに気づき焦りましたが、

恐る恐る受付で忘れてきたことを告げると

「大丈夫ですよ再発行しますから。」とありがたい言葉。

何とか2日間時間の講習を受け、夕方試験の時間に。

問題を配布され担当の方が、「問題は40問4との設問から誤りを一つ選ぶ問題です。」

説明を聞いて気が楽になりました。

複数選択や、正しい回答を選んだり、ランダムに出ると思っていた試験でしたが、

誤りを探すのはハードルが下がりました。

試験開始で問題を解いていっても誤りを探すのはそれほど難しいものでは有りませんでした。

一通り回答し見直してみても回答が怪しい問題は数問、合格ラインの6割はクリア出来た模様。

それでももう一度見直そうと時間を見ると16時45分。

病院の窓口が閉まる時間。『見直さなくても大丈夫だろう。』と退席し病院へ。

母の医療保険の請求に必要な診断書を依頼するために。

何とか間に合い申込書を記載し依頼、前払いで11,000円と思いの外高額、

そして発行に一ヶ月というのは驚きましたが。

自宅への帰路、いきなり目の前に花火、『えっ、嘘だろう。』と走り続けるも

次々に上がります。慌てて写真を撮るもこんな写真しか取れませんでした。



打ち上げ場所はそう遠くは有りません。打ち上げ方向の御所ダム方向へ向かいましたが

程なく打ち上げは終わり結局何の花火だったのか解らず。

もしかして煙火店の試し打ち?

いずれ季節外れの花火を観る事が出来てラッキーでした。

帰宅して夕飯時、親父が保険請求の手続きに行ってきたとのこと。

診断書の話をすると、30日以内の入院なので診断書は要らないと言われてきたとのこと。

昨日担当さんへの電話ではそんな話は無かったのに...

明日、朝イチで病院へ電話してキャンセル可能か聞いてみます。
Posted at 2025/11/13 02:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「バケモノ達 http://cvw.jp/b/19077/48770372/
何シテル?   11/17 02:29
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation