• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

かわさき夏まつり 花火大会「おらが自慢のでっかい花火」

かわさき夏まつり 花火大会「おらが自慢のでっかい花火」今日は岩手県南一関市川崎町で開催される

「かわさき夏まつり 花火大会」

という名称より「おらが自慢のでっかい花火」の方が

インパクトの有るイベント名。

今日も朝からジリジリとした陽射しの暑い一日。

今日の花火は入場料500円で会場内の好きな場所から鑑賞可能。

会場は15時オープンなのでその時間には到着していなければいけません。

今日も水沢経由で喜多方ラーメンを食べてから向かいました。

混雑もなく14時に現地到着。会場指定の駐車場への車列を横目に。昨年見つけた

会社でというか気の良いおばちゃんたちがやっっている駐車場へ。

トイレを貸してくれるので待ち時間も助かります。

15時の開場時間はゲート前に長蛇の列に驚きました。

ゲートオープンし人々は思い思いの場所へ。

やはり人気は土手の最上段の最前列。ほぼ埋まっていましたが何とか狙った場所をゲット

後は車に戻り開催時間の19時を待ちました。

まだ明るい19時スタート。

 

スターマインは少なく珍しい2尺玉を始め1発づつ提供を知らせつつ上げる形。

撮影にはピッタリの形式です。

 

駐車場のおばさんの話では今年は水が少ないので水上花火は無いかもと言っていましたが無事上げてくれました。

 

この花火大会、派手さはないですがシンプルに花火を鑑賞できるので好きです。

 
Posted at 2025/08/17 02:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HANABI | 日記
2025年08月14日 イイね!

岩手町夏祭り花火

岩手町夏祭り花火今日は岩手町夏祭りの花火の日。

玉山より遠いので30分早く出発。

自宅は曇り空、岩手山麓は雲が厚かったのですが

岩手町は良い天気。風も有り秋空の様でした。

30分遅れで宮城の煙火店チームが到着。

トラックの荷台を開けるとやはり花火の数が半減でした。

風は有るものの炎天下の陽射し、昼食を挟みながらゆっくりセットアップ

15時には完了でした。

  

待ち時間は今回もベテランの方々、これまで各地の苦労話やトラブルなど

面白おかしい話で待ち時間も退屈しませんでした。

プログラムと打上げ内容に齟齬が有り、打ち上げ順が変わりちょっと難しそう。

今年も打上げスイッチを押させてもらう話がありましたが、断りました。

今日も打ち上げ前と打上げ後の信号雷の打上げ担当でした。

今日の打上げはすべてがスムース、風も有り観客の方からも綺麗に見えたと思います。

撤収も数が少ないのですぐに終わり21時前に撤収終了。

真下から見る花火を堪能できました。

  

 

  

 

Posted at 2025/08/15 01:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | HANABI | 日記
2025年08月11日 イイね!

2025盛岡花火の祭典

2025盛岡花火の祭典今日は曇り時々雨。

気温はさほど高くはないのですが湿度が高く不快な一日。

今日は盛岡花火の祭典。

近くなので15時出発、いつもの鑑賞場所の土手へ。

結構席取りされていましたが、

空いている場所をキープし開催時間まで車中で待機。

19時25分に開会宣言が有り、打ち上げ開始。

能代ではピント合わせに苦労しましたが、今日は1枚目から合っていたので良かったです。

  

  

花火の中身は例年のパターンを踏襲、目新しいものは有りませんでしたが、それはそれで良いことかと思います。

Posted at 2025/08/12 02:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | HANABI | 日記
2025年08月09日 イイね!

2025玉山夏祭り花火

2025玉山夏祭り花火今日から夏休みですが初日から重労働。

玉山夏祭り花火打上げです。

こんな時に限って就寝中にこむら返り。

足を引き釣りながらの起床。

9時集合でしたが8時30分に到着。

ドライアイ用の目薬を忘れたのですが、薬王堂は8時開店で助かりました。

それでもまだちょっと早いなと思いつつ会場に行ってみるとトラックが2台。

『まさか?』と行ってみると煙火店のトラックでした。

慌てて身支度をして荷下ろしを手伝い。

今日は日差しはあるものの、風も有り気温もそれほど暑くは有りません。

あっという間にセッティング完了。

  

 

自分が初めて玉山の花火の手伝いを始めた頃に比べ半分ほどになった感じ。寂しいです。

この他に別の場所で尺玉を始めとする大玉も有るのですが、それも半減。

スポンサー企業さんも厳しいでしょうから必然的に予算も減り規模も減り。

セティングも終わり休憩タイムがお昼になりました。

例年お弁当が主催者から頂いているのですが12時を回っても音沙汰なし。

煙火店の代表さんが主催者を探しに行きましたが主催者事態がまだ現地に入っていない模様。

これは無理だろうと煙火店さんがスーパーへ行きお弁当を購入しお昼でした。

15時頃に大玉の設置へ。昨年は自分が行きましたが今年はメイン会場で信号雷の打上げ担当という事で

設置した花火の監視。

打上げは19時50分、ひたすら待つことが仕事でした。

tp中堅の担当者さんがチェックに来ました。今年は横浜で事故が有ったせいか項目も多くチェックもじっくりでした。

午後から雲が多かったのですが、夕暮れ時に雲は晴れ最高の天気に。



5分遅れで打ち上げ開始。

 

 

真下から燃えカスを浴びながら見る花火、最高でした。

無事打ち上げ完了。自分が上げた打ち止めの信号雷で終了です。

その時点から撤収作業開始。

今年は設置作業は一番楽でしたが、撤収作業時は風が止み蒸し風呂状態。

下着まで汗でびっしょりでした。

それでも数が少ないので9時過ぎには撤収完了。

煙火店の方々はこれから高速を宮城に帰りトラックの荷物を荷下ろし。

今日は宮城県名取市を始め各所で打上げ、会社に同時刻に付くとそちらの荷下ろしも手伝うことに。

家路につくのは日付が変わってからだそうです。お疲れ様です。

次回は14日、岩手町夏祭りの花火です。
Posted at 2025/08/10 01:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | HANABI | 日記
2025年07月19日 イイね!

やっぱり花火はイイね! 能代の花火

やっぱり花火はイイね! 能代の花火朝からギラギラの太陽。

厳しい暑さ、それでも花火には行かなければ。

今日は秋田県の能代の花火。

暑さ対策を色々積み込みAURAで出発。

秋田市到着がお昼前、いつもの定食屋さんに行くと空いていません。

前回あじさい寺に行った際もお休み。

まさか閉店だけは勘弁して欲しいのですが。

ラーメンは暑いので食べたくないので、近所を検索して見つかったお店。

ちょっと贅沢しました。



15時30分、いつもの撮影場所へ到着。大きなテントが置いてあり

駐車スペースが減っていて車は停めることが出来ず。

手前の路肩に停め最前列の撮影場所を確保し暗くなるまで一休み。

スマホを見ていると

能代港で泳ぐクマ目撃 「能代の花火」会場近く、実行委員会が注意呼びかけ

熊はもはや何処にでも出没、中止になるような事態にならなくて良かったです。

一音して起きるとガラガラだった道路にびっしり車が、土手も観客で埋まっていました。

19時30分。きれいな夕暮れ。花火にはまだ明るい中で花火がスタート。



今年もいつものデジカメを持っていったのですが、困った事態が発生。

カメラのファインダーから覗く花火、自分の目のピントが合わず、カメラのピントを合わせることが出来ません。

序盤はピンボケ写真ばかり。試行錯誤し何とか有ったかなと言うところでピントを固定し撮影。

 

今年も能代の花火の目玉、3尺玉を上げるのかと楽しみにしていると上がりました。



『ちょっと低いな。』低い分迫力は有りましたが。

ところが打ち上げ場所近くに火が。やがて2箇所になり火柱も見えるように。

案の定、花火は中断し消火作業。再びニュースに。

「能代の花火」打ち上げ場所近くで枯草燃える

港なので被害もなく良かったです。中止にならないか不安になりながら火を見ていました。

 

無事消化され花火再開。小松煙火店とのことですがくっきりした色合い、綺麗でした。

やはり花火は良いです。今年もあちこち行きたいです。

 
Posted at 2025/07/20 02:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | HANABI | 日記

プロフィール

「多才! http://cvw.jp/b/19077/48750565/
何シテル?   11/06 02:01
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation