• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

メロン地獄

メロン地獄今日は曇り空の一日。

在宅勤務を早く切り上げ携帯ショップへ。

昨日母から

「電話をかけるとソフトバンクがなんか言ってくるんだけど。」

『そんな事ある?』とスマホを借りてかけてみると確かに。

まさかと携帯会社のHPで確認すると支払いが止まっていました。

支払い設定していたクレジットカードの期限が切れていた模様。

調べると窓口に行き現金で支払うしか無い模様。

ショップへ行き支払いと支払い口座を自分の携帯支払い口座に纏めるよう依頼すると

店員さんが「1通話10分までかけ放題の契約ですが、毎月10分以上の通話が多いようです。かけ放題に変更されては」

固定電話の3分10円だと思っているのか長電話をしていた模様。

60際以上は同じ料金でかけ放題に出来るというので変更してもらいました。



写真は家庭菜園で取れたメロン、完熟させようと放置していましたが、熟したせいか雨のせいか割れ始めました。

味見の結果はバッチリ甘いので良いのですが...

この他の5個ほど未収穫、スイカも5個ほどそろそろ食べないとという状態。

これから連日メロンとスイカを食べないと。

大変です。

Posted at 2025/08/31 01:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2025年06月21日 イイね!

不快指数高!

不快指数高!今朝は岩手山も雲隠れ

今日は終日曇りの予報。

涼しい内に家庭菜園の支柱建てをしようと

朝食を食べるとすぐ外へ。

ところが朝から蒸し暑く、作業を始めると直ぐに汗が。

トマトの支柱立てが終わった所で暑さに耐えられず休憩。

 

水分補給しながらナスとキュウリの支柱をどうしようかとYouTubeを嫁さんと視聴。

昼食を食べながら見ていると剪定の仕方や肥料のやり方など参考になる動画が多数。

気付くと時になっていました。

慌てて作業再開、外に出ると蒸し暑さが倍増。何もしなくても汗が出る状態。

去年使ったキュウリのネット、今年の支柱の長さには短いことが判明し地元のコメリへ買い出しに。

ところが良いサイズがなくてホームセンターをハシゴする羽目に。

結局サイズがなくて大きすぎて諦めた最初の地元のコメリに戻り購入し帰宅して作業再開。

若干涼しくなり、何とか暗くなる前に作業完了し支柱立ては完了しました。

  

明日は雨の予報でしたが、夕方から雨に予報が変わっていました。


明日ももう少し作業しようと思います。
Posted at 2025/06/22 01:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2025年06月02日 イイね!

最悪の天気!! 怒!!

最悪の天気!! 怒!!朝カーテンを開けると雲一つ無い良い天気!

今年は本当に週末荒れて平日晴れルパターンばかり。

恨めしく思いつつ在宅勤務開始。

しばらく経った頃、嫁さんに呼ばれました。

「ちょっと来て!」

1階に降りて外を見ると、風に煽られて畑に被せていたマルチシートがバタバタと飛ばされていました。

慌てて外に出るとかなりの強風。シートを戻そうにも風に煽られ戻せません。

しょうがないのであたりの石や重量物をかき集め仮止め。

仕事終わりに本修理、シートは直しましたがさつまいもの苗が何本か飛ばされてしまいました。

土曜日の大荒れの天気を無事やり過ごし、ホッとしたのもつかの間、まさか晴天の日に強風でやられるは。
Posted at 2025/06/03 01:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2025年05月29日 イイね!

取り敢えず植えた

取り敢えず植えた今朝は岩手山は雲隠れ

それでも程なく日がさして晴れの一日に。

今日も風が強め。マルチシートに隙間から風が入り飛ばされそう。

昼休み、支柱を積んで防風対策。

定時で仕事を終え、マルチの間に防草シートを張り

雑草対策はバッチリ。

昼の暑さで萎れてしまった苗たちを植えました。

 

 

と言っても植える場所、毎年同じ場所だと連作障害と言って虫が付いたり病気になったりといった事が。

また、種類に応じて日当たりや水はけの良し悪しによって合う野菜があるので、植付け場所は悩ましい所。

昨年はトマト、ナス、キュウリ、ピーマンが豊作、サツマイモもまずまず。

トウモロコシ、スイカ、メロンが収穫ゼロでした。

今年はどうなるのかも楽しみです。

Posted at 2025/05/30 01:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「三ツ石山 行って良かった! http://cvw.jp/b/19077/48691976/
何シテル?   10/04 01:50
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation