• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

タイヤ交換敢行

タイヤ交換敢行朝カーテンを開けると抜けるような青空。

絶好のスキー日和。

行きたいのは山々でしたが...

実家の愛猫”そら”の通院日。

雲ひとつ無い岩手山を悔しい思いで眺めながら動物病院へ。

体調は回復している様なのですが、尿を調べると血液が混じっているとのことで、

今日も注射、そして来週も通院確定。

長期戦になるかもしれません。



今日の天気は春を思わせる陽気、道路脇の雪も消え、乾燥路。

『タイヤを替えちゃおう。』という事で、実家へ着くと”そら”を開放しコンプレッサーのスイッチオン。

30分ほどで交換完了。

交換と言ってもVRX2からRevoGZへ。

高性能しかし減りも早いVRX2を乾燥路で走るのはもったいないので

一軍のVRX2から控えのRevoGZに登板してもらいました。

FIT4も雪融け道の走行で汚れていますが、交換したRevoGZのホイールも前回交換の際、よごれたまま。

洗車したい所でしたが、買い物へ行かなければならず...

普段行かないスーパーに行ってみると、懐かしい町並み。

 

中もレトロ感覚



結局いつものガソリンスタンで手洗い洗車して貰いました。

 

 

洗車してきれいになると、深みのあるこの色にして良かったと思います。

Posted at 2021/03/01 01:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年02月18日 イイね!

初回オイル交換

初回オイル交換今日は代休。

天気予報は良くなかったので朝寝。

目覚めてカーテンを開けると青空のいい天気。

『どうせ今だけ、しばらくすると雪が降ってくるのだろう。』

と読んでいたのですが...

結局雪が降り始めたのは日が沈んでから。日中は日差しが暖かく雪融けも進んだ一日でした。

午前中はレガシィでペットショップ巡り・

帰宅してパートから帰ってきた嫁さんとFIT4でイエローハットへ。

FIT4が納車され、1ヶ月点検。これまで乗ってきた愛車はオイル交換をして来ましたが、

ディーラーの営業さんは「オイル交換は不要。」というので従うことに。

新車時のオイル交換はどのタイミングで?慣らしが不要になった車の初めてのオイル交換時期

そして、過走行気味のFIT4、6000キロを超えたので、オイル交換することに。

問題はオイルを何にするか。

メンテナンスパックに入っているので6ヶ月経過時にオイル交換はしてもらうことが出来ます。

どうせならとFIT4は純正オイルで交換することに。

FIT4のガソリン車はHonda ULTRA NEXT、e:HEVはHonda ULTRA LEOが推奨OILの様です。

今後もメンテナンスパックのタイミングと交換時期がずれそうなので、ヤフオクで見つけたペール缶、

最新のSPグレード、GF-6を購入。

持ち込みオイル交換は会員であれば何処も500円でやってくれるので近くのイエローハットで実施。

平日なので空いていて30分で交換完了。

やはりエンジン音が静かになりました。









Posted at 2021/02/19 01:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年02月14日 イイね!

ありがたい洗車出来る暖かさ~明日は雨

ありがたい洗車出来る暖かさ~明日は雨愛猫”そら”が具合が悪くなってから一週間経過。

飲めるか心配だった薬もヨーグルトに混ぜると

喜んで食べるそうで、翌日から以前にも増して快食快便。

すっかり良くなったとのことで一安心。

一週間後の経過確認のため動物病院へ。

尿検査のため使用済み猫砂を持参市検査してもらうと...



尿に血液が混じっているとのことで、やはり膀胱炎との診断。

すっかり元気になっているようでも、まだ炎症は治っていない模様。

引き続き薬を飲んで1週間後に再び診察を受けることに。


今日は昨日より雲が多いものの、春を思わせる温かい一日。最高気温は13度まで上がりました。

演歌カルシュウムで白くなっているFIT4、嫁さんも「洗車知ってあげたい。」と。

Amazonで購入していたアイリスオーヤマのタンク式高圧洗浄機。

これまで連日の真冬日で開封は何時になることやらと思っていましたが、やっと日の目を見ることに。

タイミング良くみん友のリョーマ様さんのブログで教えてもらったフォームガンを作成して泡泡で洗車をすることに。



詰まり対策でスチールたわしを先端に入れた後、不織布もしくはメラニンスポンジを挿入。

『ウレタンマスクがきめ細かい泡が出るのでは。』と入れてみましたが、きめこまかすぎたか液が出ず失敗。

結局、不織布で成功しました。

 

そして洗車開始、タンク式高圧洗浄機の方はやはり水圧は今ひとつでしたが洗車には十分、そして静か。

思いの外、水の消費は早く、4~5回バケツで水を補充するのが大変でしたけど。

園芸用霧吹きを改造したフォームガンも泡をもりもり吹き付けてくれて超便利。



久しぶりにスッキリ綺麗になったFIT4

 

仕上がりは綺麗になりましたが、ボディサードを触ると凸凹、だいぶ鉄粉が付着している模様。

次回は鉄粉除去をしてあげたい所ですが、明日は雨、低気圧が通過すると再び寒気が入るとのこと。

次回洗車できるのは何時になるのやら。


Posted at 2021/02/15 00:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年01月17日 イイね!

寒い日はダメ

寒い日はダメ今朝は8時に起床。

今朝も3センチほどの積雪。

昨日綺麗に雪を払っていたので、今日の除雪も直ぐに終了。

今日は冷え込んだので雪もフカフカ。

昨日の黄砂、洗車したい所ですが、氷点下なので無理。

『雪でボディをこすればきれいになるのでは?』と閃きやってみました。

手早く出来て汚れも落ちて、『これはイイ!』と思ったのですが..

車体が乾いたところを見ると大分汚れは落ちたものの。汚れは残っていて完全ではありませんでした。

まあ、ひどい汚れを大雑把に綺麗にするには良いかも。

そして昨日発覚したレガシィのブレーキランプ交換。

テールランプASSYを外して交換するだけなのですが...

固定ボルトを外す以前にカバーを外すためにクリップを外すためプラスドライバーで緩めるのですが...

緩みません、結局ねじ切れてクリップの頭がポロリ。



外すことが出来なくなってしまいました。

結局、電動ドリルでクリップに穴を開け壊して取り外し。

無事テールランプを外し、ブレーキランプのバルブを交換。

右が切れたバルブです。



クリップは付いていなくても大きな問題は無さそう。

そのうち交換します。

【忘備録】クリップ型番:909140012 


Posted at 2021/01/18 01:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年01月02日 イイね!

新年早々タイヤ交換

新年早々タイヤ交換今朝も二度寝してゆっくり。

どうせ早起きしても嫁さんは箱根駅伝の観戦なので。

自分は基本的にマラソン、駅伝は興味無いので

終わるまでどう過ごそうか思案。

不調PCの再インストールをしようと思っていたものの

根本的にディスプレイに何も表示されなくなってしまい時間がかかりそうなので後回しに。

今日も曇り空、無風なのでFIT4のスタッドレス交換をすることに。

実家へ行き、ヤフオクで購入していたVRX2を開梱。

タイヤは2017年終盤の製造ですが新品、ホイールも中古ということでしたが殆ど新品でした。



交換はインパクトレンチですぐに完了。



心配だったのは新品スタッドレスで鳴らし無しで、いきなり圧雪路を走ってグリップするのか。

こんな経験がある人はそうはいないと思います。

慎重に走り始めましたが、結果から言うと全く問題無しでした。

やはり昨日まで感じたグリップ不足はタイヤが原因だった模様。

安定感が増し、大分滑らなくなりました。

Posted at 2021/01/03 01:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation