• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

ポジション球交換

ポジション球交換昨晩、駅まで嫁さんに迎えに来て貰った時の事。

いつもはフィットを探すのに一呼吸あるのですが、

昨晩はすぐに見つかりました。

嫁さんのフィット、ポジションランプが激しく点滅。

結構明るいポジション球を入れていたので目立ちます。

他の車にしてみたらちょっと迷惑。

今日早速交換することに。

雨が心配でしたが、何とか持ってくれました。

まずは家庭菜園のメンテナンス。今年の野菜たちは過去最高の状態。

しかし流石に長雨で病気の兆候が出始めました。

alt alt alt

そしてポジション球交換、点滅していたのは助手席側ですが、

問題の無い運転席側もしばらくすると同症状になる可能性が高いので交換することに。

前回交換は2018年11月、今回は1年半で交換でした。

フィットのポジション球、助手席側は簡単なのですが、運転席側がちょっと狭いので苦労します。

今回はコレを装着。

alt

点灯確認し無事終了。今度はどれほど持ってくれるのやら。

alt alt
Posted at 2020/07/19 01:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年07月05日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はしとしと霧雨が降り続いた一日。

夕方、青空が出たと思ったら蒸し暑くなり不快指数が...

今日も盛岡へ2往復。

詳しく明日でも。

フィットハイブリット、まもなく購入から9年。

キリ番を逃しましたが160,000kmをオーバー、レガシィの走行距離を抜きました。

レガシィは歳相応に不具合がちょくちょく出ているのですが、

フィットは殆ど不具合無し。

重宝してます。

前回の交換から5,000キロ経過しオイル交換のタイミング。

ジェームスで購入したMOTUL J-01 Eco を持参しジェームスへ。

閉店時間も近づいていたので空いていました。

交換を申し込もうとした所、陳列棚にGulf Ecotechno 0W-20
が2,980円。

予定変更でGulfに交換することに。

交換待ちの間、店舗を散策。

コロナの影響があったのか、店内の展示スペースの間隔がだいぶ広くなって居ました。

空いていたので30分ほどで交換完了。

エコカー向けの低燃費オイルと謳っているGulf Ecotechno、さて燃費は向上するのでしょうか。

Posted at 2020/07/06 01:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年06月30日 イイね!

ハイブリッドコーティング施工

ハイブリッドコーティング施工どんより曇り空で始まった一日。

今日で6月も終わり、2020年も残り半年です。

コロナウィルスがなければ、

今頃オリンピック開幕に向けて盛り上がっていたのでしょうけど。

今日も1時間早く退社、計画通り今月の残業は35時間に収める事が出来ました。

ちょうど退社時間に嫁さんからメール、盛岡に買い物に来ているから迎えに来てくれるとの事。

会社を出ると雨、大粒の雨になりちょうど強くなるタイミング。助かりました。

真っ直ぐ帰宅し、Jスポーツでイーグルスの試合を試合開始から観戦。

好調ロッテに初回から2点献上、心配しましたが、終わってみれば15特典の大勝。

岩手では珍しく地上波でも中継していた中での大勝、良かったです。


毎年6月はフィットのコーティングメンテナンスで山形へ行っているのですが、今年はコロナで行けず。

7年耐久のコーティングですが、施工から9年経過、まだ効果は残っているとの事でしたが、再施工することに。

買い替えも視野に入れ、洗車でお世話になっているガソリンスタンドでコーティングして貰いました。

土曜日の夜に入庫し、お昼に完了の連絡が来ました。受け取りは夜になったので施工後のご対面は昨日。

結構、飛び石やドアパンチの傷が目についていたのですが、結構消えていました。


 

このコーティングを施工すると、機械洗車は何度洗っても無料。

拭き上げをお願いすると500円と安価でキレイな車を維持できるのも嬉しいシステム。

後は耐久性がどれほどなのかですが。
Posted at 2020/07/01 00:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月19日 イイね!

スッキリ

スッキリ今日は雨の予報。朝はゆっくりだったのですが。

目覚めるとカーテンの隙間から明かりが。

開けてみると明るい曇り空でした。

天気予報を確認すると終日曇りに。

例年であればGWまでスキー場へ行くのですが、今年はそんな気にはなりません。

ルーフBOXはもっと早くは外したかったのですが...

今日しかないと今日もまた実家へ。

今年はウエアはもちろん、アンダーシャツから小物までレガシィに積み込んでいたので

それを下ろすだけでひと汗かきました。

ルーフBOXも予備の板、嫁さんの板、全て降りしてからの取り外し。

結局取り外しが終わったのは11時30分。

レガシィを完全夏仕様にするにはフロントリップスポイラーの取り付けが必要。

一旦やめようかと悩みましたが、せっかくの天気なのでやってしまうことに。

ジャッキアップして下に潜ると、アンダーカバー、が割れていたり、バンパーにもヒビが。

限界が近付いています。

バンパーの歪みに四苦八苦しながらもなんとかフロントリップスポイラー装着です。





みんカラ、またも表示が変わりました。PC版のみアプリの方はまだ変わっていませんが。

フォローしている方の投稿が見れなくなりました

なぜこうも見にくい方、使いにくい方へと改悪していくのか。

ユーザーが減るばかりだと思うのですが。

Posted at 2020/04/20 00:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年04月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先週済ませてしまう予定だったタイヤ交換。

履き替えをお願いしたショップの方が発熱でダウン。

治ったらということでお願いし、木曜日に完了連絡あり。

今日受け取り交換することに。

天気予報は明日にかけて荒れ模様になるとの事でしたが、朝はまだ霧雨。

フィットを車庫に入れ、デイズルークスでショップへ。

雨は次第に強くなり、ショップに着く頃には本降りに。

タイヤを受け取り、お昼の弁当を買いにスーパーへ。

あれるという予報最上してか、非常事態宣言の影響もあってか、駐車場、店内共に混雑していました。

実家に戻り、インパクトレンチでササッと交換。

今回のタイヤはヤフオクで購入したMICHELIN ENERGY SAVER

MINIの新車外しのタイヤを購入です。

ホイールに組み込む前に触ってみると、サイドウォールが大丈夫?というくらいの柔らかさ。

乗り心地は良さそうですが...腰砕け感がなければよいのですが。



Posted at 2020/04/19 01:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation