• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

レガシィコーティングメンテナンス&紅葉狩り

レガシィコーティングメンテナンス&紅葉狩り今日は6時起きで山形へ。

自宅周辺はこの時期きりに包まれ、

数メートル先が見えなくなります。

そんな霧も盛岡は快晴。そこから山形まではきれいな青空。

笹谷峠の紅葉もきれいでした。

ところが山形道を下りて行くと市内は霧で覆われ幻想的な眺め。

メンテナンスをお願いするTDクラフトさんに到着するときりと言うよりどんより曇り空。

台車のマーチに乗り換え、今日の目的地、山形県総合運動公園へ。

霧が晴れてくれるか心配でしたが、直前に青空が広がってくれました。

ところが運動公園はさくらんぼマラソン開催中。ランナーが走っていて駐車場に入れません。

車を停めかかりのおじさんに入る方法はないか聞いてみると、「マラソン中なんだからダメダメ!」

これは話にならないと、少し走ってみると、次の交差点であっさり入口が見つかりました。

といっても大きな駐車場が殆ど埋まるぐらい、様々な県のナンバーが付いた車で埋まっていました。

マラソンを知り目に紅葉撮影へ。

チョットピークを過ぎたぐらい、快晴の空に映える紅葉でした。

紅葉並木はこんな感じ。



 

紅葉の方は今ひとつの缶がありましたが、陽射しに透かして撮ると綺麗!

 

 

お昼過ぎまで撮影したので昼ごはんは14時過ぎに。

本当にイイ公園です。一日過ごせます。岩手の運動公園もこの位のレベルになって欲しいものです。

その後山寺へ行ったのですが、雲が出てきたのと夕暮れで薄暗くなってしまいました。

面白山駅の紅葉、せっかく見頃だったのに何とも残念。

 


雲はどんどん暑くなり、やがてポツポツと雨が。あれだけ良い青空だったのに....

実は天気予報の予想通りの雨。

今日は外れて欲しかった!

せっかく綺麗にメンテしてもらったのに...

 
Posted at 2018/11/05 01:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年09月22日 イイね!

これはしょうがないか

これはしょうがないか先週帰れなかった息子、今週帰ってくると昨日連絡が。

今週末帰るという連絡。

ところが残業になり昨日は帰れず。

今日午前中にに帰ると言っていたのですが...

バスに乗ったら連絡すると言っていたのに連絡なし。

LINEを送ってみると、寝過ごしたとのこと。

結局お昼初のバスで到着は午後でした。

そんな午前中、イエローハットから電話、デミオの車検が終了したとのこと。

受け取ってきました。

台車はフィットだったのですが、11万キロ超、我が家のフィットも同じような距離ですが、あちこちガタが。
出来れば走りたくない状態だったので結局イエローハットと我が家の往復のみしか走りませんでした。

イエローハットで車の状態を写真で見せてくれました。

 

やはりこれでは次回の車検は無理でしょう。

時期車両を探さないと...


デミオを実家に納め、午後は息子を迎えに。

自宅へ帰り、久しぶりに水槽を掃除。

だいぶ汚れが溜まっていました。

きれいになった水槽でスッキリ





Posted at 2018/09/23 00:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年09月20日 イイね!

判断ミス?やはり無理があったか

判断ミス?やはり無理があったか今日もまた秋晴れの一日。

今朝は霧が出ていました。すっかり秋模様。

せっかく続いた秋晴れも明日から下り坂。

連休なのに...

平日雨でも週末晴れてほしいのに。



今年の車検3連発の第一弾、実家のデミオをイエローハットに機能お願いしてきました。

マフラーはパテで埋め交換せず。ミッションオイルは前回車検で交換したのでそのまま。

エンジンオイル、ブレーキオイル交換。

そしてこれまで交換していなかったであろうクーラントを交換して貰うことに。

結局10万円程かけて車検を通すことにしたのですが...


会社帰りにイエローハットから着信。

ボディの錆による腐食が酷く、エンジンマウント付近もヤバイ状態になっているとのこと。

「今回車検は問題ありませんが、次回の車検は多分無理かと。」とのこと。

やはり春先に腐食からこんなになったデミオ。



ボディ全体に腐食が進行中、今回車検を通さず乗換を検討した方が良かったかも。

ちょっと判断を誤りました。

Posted at 2018/09/21 01:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年09月15日 イイね!

適正工具

適正工具息子も帰って来ないという事でこれといった予定は無くなりました。

ブレーキパッド交換に合わせローターも交換することにしたフィット。

注文したローターが到着したので交換することに。

ササッと午前中で済ませてしまう予定だったのですが...

結局一日掛かりで交換するはめに。

原因はディスクローターを固定しているプラスネジ。



緩み止めを塗布しているということで緩みません。

これに合うと思われた我が家のNo3サイズのプラスドライバー、入りません。

ちょっと小さいけどNo2サイズで回しますが、うんともすんとも言いません。舐めそうです。

地元のホームセンターで物色、良さげなドライバーを調達。

そして先日、こんなものまで売っているのかと驚いた、100均のネジはずし補助剤。



これで完璧だろうと挑んだのですが、1個緩んだものの後はびくともせず。

これはどう仕様もないと盛岡のホームセンターで物色。ネジにドリルをねじ込み外す工具



舐めたネジと言ったらネジザウルスで販売していたこちら



そして舐めた皿ネジを購入。

でも皿ネジを見るとどう見てもドライバーサイズはNo3、貫通ドライバーも購入し実家へ。

購入したドライバーを当ててみるとぴったり。

ハンマーで打ち込み、レンチで回すとあっさり緩みました。

結局、これまであったNo3のドラーバーが規格外製品だったということか。



おかげで〇〇一日かかって交換となりました。

Posted at 2018/09/16 01:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年09月11日 イイね!

人間ドック初日イーグルス今季初観戦

人間ドック初日イーグルス今季初観戦朝から気持ち良い青空の下、出発。

乗り換えに余裕が無く、あっという間に仙台の病院到着。

検査の説明を受けます。

ここで想定外。

大腸内視鏡検査と胃カメラはセットとのこと。

前回の検査で胃の中は綺麗なのでしばらく受けなくても良いと言われて安心していたのに。

諦めて大腸内視鏡検査の準備

やはり最初に出てきたのは苦手なスポーツドリンクタイプの下剤。

飲めないので下剤50錠と水を依頼。

水を一気に大量に飲むと腎臓に疾患が有る人は危険なので血液検査の結果が出てからということに。

結果は異常無し。

下剤を飲み始めたのは、11時45分。

錠剤が予想外に大きく、一気に飲もうとしたら喉に詰まりました。




それでもスポーツドリンクタイプよりはかなり楽。

最初の一時間、出なくて焦りましたが、一気に来てトイレから離れられない状態に。

便に何も固形物が無くなったところで検査開始。

前回の検査は最深部に到達するまで大変な思いをしたのですが、機械の進化か、あっという間に終了。

しかし、終わってからが大変。

カメラの撮影の為、空気を入れたのでお腹がパンパンに。

しばらく動けませんでした、

検査が終わりやっと食事が可能に。

「やっと食べれる」と思ったらなんとロールパンサンド、それもメンチカツ。

もう少し考えて欲しいものです。


食事を終え一時間ほど休むと何とかお腹も落ち着き球場へ。

宮城の元同僚とイーグルスの試合観戦。

22000人の観客、三塁側は話しが聞こえない程の声援だったのですが

先発メンバーは二軍戦の様なメンバー。

対してソフトバンクは東浜、結果は当然の結果に。

楽天先発は今季初先発の安楽投手。

期待しましたが、ストレートのスピードが出ていません。

甲子園で活躍した時は150キロ連発だったのに。

甲子園で酷使された結果がこれ。

斎藤佑樹投手も然り、甲子園で連投した投手で活躍中の選手は松阪投手位。

金足農業の吉田投手、松阪投手の様に成れれば良いのですが。

ソフトバンク工藤監督の試合後のコメント
https://web.smartnews.com/articles/fdny2E14hi7

余裕ですね、羨ましい!





Posted at 2018/09/12 07:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス

プロフィール

「これが見たかったんじゃ http://cvw.jp/b/19077/48777762/
何シテル?   11/22 02:09
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation