• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

なんという天気

なんという天気今日は宮城へ

髪が伸びて来た事もあるけど

古川のカインズホームに修理依頼していたサーキュレーター

修理が終わったとの連絡から結構経つので

そろそろ受け取りに行かねば。

朝起きると良い天気。でも冷え込みは厳しく氷点下7.7度。

今日はFIT4でのドライブ。融雪剤で真っ白になっていたので洗ってあげることに。

ところが気温は氷点下、掛けた水が直ぐに凍りつきます。ミラーが凍りついてしまい後ろが見えず参りました。

FIT4にはミラーにもヒーターが付いているので助かりましたが。

ガソリンを入れイオンでおみやげを買い東北自動車道へ。

前線乾燥路、日差しが時間とともに強くなり気温はプラスへ。

いつもの髪切り館さんに到着すると先客は2組、直ぐに切って貰うことが出来ました。

5分ほどすると次々とお客さんが来て混雑。タッチの差で助かりました。

次は嫁さんの実家へ。日差しが強く車内は暑いくらい、車の外気温計は11度。

窓を開けて走りました。

嫁さんの実家でお昼を頂き夕方まで過ごしました。姪っ子の結婚が決まり10月に北海道で挙式。

息子と嫁さん3人で出席して欲しいとの事、北海道は行きたいのは山々ですが...

嫁さんの実家を後に古川のカインズホームへ。良い天気でしたが古川方面には雲。

天気予報は当たり、古川でサーキュレーターを受け取り外に出ると結構な勢いの雨でした。

夕飯を古川で食べ帰路へ。

雨は降ったり止んだり、土砂降りの所もありましたが、盛岡が近づくとみぞれに。

高速を降り、ガソリンを入れに寄ったスタンド。



結構な降りっぷり。自宅へ向かうと道路にも積もり始めました。

ナビからは大雪に注意してくださいとのアナウンス。視界が悪くゆっくり走るしか有りませんでした。

FIT4のフロントにもべた雪が張り付きライトにも。

雪が張り付きライトの光が塞がれ暗くて走れなくなり、コンビニで払いました。



雪は自宅近くでは小降りでしたが、積雪は5センチほど積もっていました。



天気予報では午後から雪マークが有りましたが夕方までの宮城の天気からまさかこんな荒れ模様に成るとは。

明日もドライブの予定があったのですが、積雪の状況によっては断念することに成るかも。




Posted at 2024/02/11 01:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年01月13日 イイね!

昨日に続いて一関へ

昨日に続いて一関へ今日はマズマズの天気でしたが風が冷たい一日。

先ずは昨日降った雪を除雪。

大体は嫁さんと両親で片付いていましたが、残りを片付けました。

昨日、一関でトイレを仮に立ち寄ったホームセンター”ダイユー8”

リビングに欲しかった座布団。

値段も手頃で良さそうな物がありました。



流石に仕事中なので買う訳には行かなかったのですが。

残念ながらホームセンター”ダイユー8”は岩手には一関にしか有りません。

今日は特に予定も無いので嫁さんと再び一関へ行くことに。

高速道路を使えば1時間強で行ける一関ですが、高速代を払ってまで行くような事でも無いので下道で行くことに。

国道4号線は信号が多く時間がかかるので県道伝いに行く事に。

道中、昨日の雪が融けてはいるものの、北上あたりは圧雪路、金ケ崎から先は乾燥路でした。

通り道で嫁さんが見つけた農家レストランで昼食。

  

人気がある店だけ有って美味しかったです。

一関到着は14時、目当ての”ダイユー8”、隣のドンキホーテと想定外で色々買い込んでしまいました。

岩手のホームセンターはホーマックとサンデー、そしてコメリそして小さなお店しか有りません。

もっと選択肢が増えて欲しい所です。

コストコ出店の噂もありますが出店基準を満たすほど人口が無いという話も。

いずれ、選択肢が増えて欲しいものです。


関連情報URL : https://www.daiyu8.co.jp/
Posted at 2024/01/14 02:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年01月05日 イイね!

喜多方ラーメン坂内 新メニュー

喜多方ラーメン坂内 新メニュー今日もお休みです。

曇のち雨の予報でしたが、陽も差す良い天気。

夕方降り始めました。

今日は水沢へ。

喜多方ラーメンを食べつつ、家電量販店巡り。

嫁さんが欲しいという電気圧力鍋、候補は2つに絞り込み

後は現品を見て決めることに。

自分は毎日測定している血圧計探し、カフがくたびれてきてそろそろ買い替え時に。

水沢までの道中、量販店に立ち寄り見ていく中で嫁さんも候補は決まった模様。

結局寄り道多数で、目指す喜多方ラーメン坂内の到着は14時になってしまいました。

流石に空いており席に付きメニューを見ると新メニューが

塩ラーメンが追加されていました。早速注文。



今までメニューになかったのが不思議です。自分はこれまでの醤油より好きです。

人によってはあっさりし過ぎなのかも入れませんが。

今日も美味しく頂きました。



食後、近くのヤマダ電機水沢店へ。

このお店はアウトレット品を扱う店なので期待していましたが、期待通り、目当ての血圧計が有りました。

出発前、Netショップで安い店を見つけ注文しようかと注文ボタンを押すばかりでしたが

在庫処分でそれよりも安く販売されており購入しました。



血圧測定時、カフを巻き付けるのが面倒になり、場所は取るものの腕を入れるだけのアームイン式にしました。

嫁さんの電気圧力鍋は結局Net価格より1万円近く高いのでNet購入することに。

ちょうどYhooショッピングが5のつく日で高額還元日で帰宅してから注文しました。



便利に成るとはいえ、キッチンの設置スペースを開けなければいけなくなり

レンジ棚も購入する羽目になってしまいましたが。

Posted at 2024/01/06 01:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年11月05日 イイね!

毛越寺・中尊寺紅葉

毛越寺・中尊寺紅葉昨晩はF1ブラジルグランプリ

角田選手の快走を見届けたので眠いのですが。

何とか天気も曇で持ちそうなので今年も

毛越寺・中尊寺の紅葉を見に行ってきました。

見頃までまだ早いためかそれほど混雑も無く

ゆっくりと観ることが出来ました。

alt alt

alt alt 


中尊寺は明日に

Posted at 2023/11/06 04:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年11月03日 イイね!

小安峡で久しぶりの渋滞遭遇

小安峡で久しぶりの渋滞遭遇3連休で晴れの予報は今日だけ。

朝から暖かく紅葉狩り日和。

明日は山形なのでそんなに遠くへはいけません。

見頃という秋田・小安峡へ。

道中、見頃という西和賀・錦秋湖経由。

工事中で交互通行があったりと時間がかかってしまいました。

  

横手でお昼、お店に横手出身の高橋優のサインが



小安峡への道中、ダムがあったので寄り道

 

そして小安峡へ向かうと...

2.2キロ手前で渋滞に遭遇。なかなか動きません。引き返す車も。

少しずつ動いて進んでみると工事中で片側交互通行。

『何だそういうことか。』と思いつつ工事現場を通過するも直ぐその先も渋滞。

何とか到着するも駐車場に案内する人は居なくてカオス状態。

何とかでていく車があり駐車できました。



肝心の公用は日が傾き谷には日が射さず。何はさておき子安鏡を目指すべきだったと後悔。

 

後はフォトアルバムで。


Posted at 2023/11/04 01:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「流石にマズイ http://cvw.jp/b/19077/48775089/
何シテル?   11/20 01:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation