• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

インディ・ジョーンズ 80歳か、じゃあしょうがない

インディ・ジョーンズ 80歳か、じゃあしょうがない今週末はなんとか曇り空の予報。

そろそろ見頃という男鹿のあじさい寺へ行くつもりでした。

ところが朝起きると今日山開きという岩手山には雨雲。

西の空も雨雲が覆い、結構な強風。

この天気では男鹿まで行ってもしょうがないと断念。

今日から7月、1日という事で映画館はファーストデイ割引。

折角の休日のファーストデイ、混雑は覚悟して行ってみることに。

何を観ようかなと上映スケジュールを見るとインディ・ジョーンズと運命のダイヤル

の上映が始まったばかり、インディ・ジョーンズもこれが最後、観なければ。

WEB予約時はそこそこ入っていましたが混雑とまでは言えない状況。

映画館の駐車場は混んでいましたが予約時とあまり変わり映えしない状況でした。

映画が始まると思ったより若々しいハリソン・フォード登場!

と思ったら回想シーン。おじいちゃんになったハリソン・フォードがそこにいました。

実年齢は80歳! それを聞くとアクションシーンの連続に驚きを隠せませんが

作品のクオリティからすると、これまでの見るものをワクワクさせたインディ・ジョーンズからはパワーダウン。

ストーリーも他の出演者も自分的には物足りない物でした。

まあこれまで楽しませてくれたインディ・ジョーンズシリーズに感謝しつつ終焉を納得させられた映画でした。

Posted at 2023/07/02 01:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年12月28日 イイね!

すずめの戸締まり

すずめの戸締まり今日から休暇。

せっかくの平日休みなので映画でもと思ったのですが...

いつものフォーラムのサイトに予約を入れようかと訪問。

しばらく訪れていなかったホームページ、料金が大幅改定。

かつて自分も会員になり恩恵を受けていたフォーラム会員が廃止

実質映画が1000円で観れるありがたい特典だったのですが。

そしてもう一つ助かっていたのが夫婦50歳割引でしたが

こちらは60歳に引き上げ。

結局スタンプ会員1500円が最安価格になっていました。

映画を見に行くのは大体嫁さんと二人、今後はWOWOWで我慢する機会が増えそうです。


見たい映画は「すずめの戸締まり」と「アバター」とりあえず予約状況を確認。

学生は冬休み中なので混雑しているかと思ったのですが空いていました。

丁度水曜日ということでフォーラムデーとして料金1200円で鑑賞可能。予約しました。

午前中は雪かき、当て逃げされたデイズルークスの修理が完了との連絡が。

15時の上映時間、駐車場は満車。やはり混んでいそうでしたが、それほどでもありませんでした。

観たのは結局「すずめの戸締まり」、東日本大震災をテーマにしていると言われれば観ないわけにはいけません。

そして始まった映画、評判の映画なので情報は入っていたのですが。

追わてみた感想は『うーん』でした。

震災がテーマと言ってもストーリーに無理がありすぎで感情移入できませんでした。

深海監督のこれまでの路線に乗った作品でも有り、『またか』の感じ。

ごちそうも毎日食べさせられたら嫌いになる感じ。

逆にこれまでの作品を観ていない人がこの作品を見たら感動したかも。

世間の評価は概ね良い模様ですが、個人的には期待が高かっただけにガッカリの映画でした。




Posted at 2022/12/29 02:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年09月21日 イイね!

やっと観ることが出来たTop Gun: Maverick

やっと観ることが出来たTop Gun: Maverick台風が過ぎ去り、気温が急降下。

朝は9度、現在7度、長袖無しではは過ごせなくなりました。

天気は良かったのですがすっかり秋空。

一気に季節が変わりました。




Top Gun: Maverick、観たいと思いつつ、オミクロン株流行で映画館に行けず

下火になり行ける様になると上映数が減り混雑、そして新居の準備も重なり

観るのは諦めかけていました。

今日も家具店に行く予定だったのですが、定休日。予定が空き、観に行こうという事に。

昨日、予約を取ろうと映画館おサイトを見ると何と予約ゼロ。

これは余裕だと就寝前に予約、自分達ともう一組だけの予約でした。

悩んだのは1986年に上映されたトップガンとのダブル上映が行われていたこと。

86年に観ましたが、ストーリーはほぼ忘れていました。

自分はダブル上映を観たかったのですが嫁さんが「無理!」ということで断念。

先日宮城で散髪してもらった理髪店の奥さん。

「字幕は字幕を読むのが追いつかず大変だから吹替版を上映している映画館までわざわざ行って観た。」

と言っていましたが、嫁さんも同じで字幕版の映画を観るのは疲れるそうです。

久しぶりの映画館、ドライブ・マイ・カーを観た3月以来でした。

観客は10組強、隣を気にせずゆったり観ることが出来ました。

ストーリー的には誰もが展開が予想できる鉄板、日本で作ったら駄作になるのは間違い無し。

それでもトム・クルーズが演じ、実際に戦闘機で撮影したという迫力の映像と相まって素晴らしい映画でした。

何度もリピートして観ている人が結構居るというのも頷けます。

自分も時間が許せばダブル上映で86年版も含めもう一度観たいです。

トム・クルーズ

60歳だそうです。

上映前の予告ではミッション・インポッシブルの新作デッドレコニング PART ONEが2023年公開との事。

スタントマンは使わないというトム・クルーズ、凄いの一言です。

公開が楽しみです。
Posted at 2022/09/22 01:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年03月20日 イイね!

ドライブ・マイ・カー

ドライブ・マイ・カー今日は天気もイマイチ、特に予定も無し。

久しぶりに映画を観に行くことに。

間もなく発表される、アメリカのアカデミー賞

下馬評では受賞間違い無しと言われているドライブ・マイ・カー

アカデミー賞受賞後は混雑するだろうと早めに行きたかったのですが...

上映スケジュールを見ると1日1回しか上映していません。

それも朝イチ9時50分から。嫁さんは「早すぎて無理!」というので諦めて就寝。

ところが翌朝、嫁さんは早起き。観に行くことに。

早速WEB予約。そこそこ予約は入っていたものの、空きは十分。映画館中央付近を予約。

駐車場に車を停め映画館へ。ところがチケットを発見しようとするとエラー。

店員さんに確認すると「ドライブ・マイ・カーは本館での上映です。」

狭いシアターだったのでてっきり別館だと思っていました。慌てて数百メートル先の本館へ移動。

本館に着いた時には既に予告上映中。

驚いたのは観客が前列を除きぎっしり満席。

WEB予約の注意書きには「密を避けるため1席空けて予約して下さい。」とあったのに...

お客さんが入ってくれるとコロナ対策もそっちのけ、がっかりしつつ席へ。

隣の席に他人がいる状態では集中できないのでコロナ前から避けていたのですが。

WEB予約のデメリットです。

そして始まったドライブ・マイ・カー、ざっくりしたストーリーしか知らなかったのですが

いきなりベッドシーンから始まり目が点に。

ちょっと思っていたストーリーとは違っていましたが、数々の賞を受賞、アカデミー賞候補も頷ける映像とストーリー。

もしアカデミー賞を受賞したなら西島秀俊の主演男優賞もセットと思われる。

歪んだ味方をすると西島秀俊のプロモーションビデオかと言うほどの映画でした。

張り詰めた空気が漂う映画、ポップコーンも咳払いも出来ない様なシーンと静まり帰ったシアター。

西島秀俊好きの嫁さんは眠気に負け何度開始気を失ったそうですが、自分は引き込まれ集中して観る事が出来ました。

是非、日本映画界初のアメリカ・アカデミー賞、各賞を総なめして欲しい物です。



Posted at 2022/03/21 02:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年12月08日 イイね!

砕け散るところを見せてあげる

砕け散るところを見せてあげる今日は久しぶりの在宅勤務。

雨上がりのどんより下一日。

昨日までの連日1万歩から今日は外出なし、705歩でした。


仕事を終えWOWOWの番組表をチェック。

18時から砕け散るところを見せてあげる

番組説明を見ると”中川大志と石井杏奈がW主演したラブストーリー。学校で壮絶ないじめに遭う後輩女子と

出会った。正義感の強い男子高校生。彼の真っすぐな想いは次第に彼女の心を開いていく。”

学園モノのラブストーリー、観るか悩みましたが、嫁さんが好きな中川大志が主演ということで観ることに。

序盤はいじめに合う女子高生を正義感の強い先輩高校生が助ける展開。

ところが後半は番組説明からは全く想像がつかない展開に。

堤真一は何故この役を演じたのだろうという疑問が残る展開でした。

ネタバレになるので書きませんが、チョットショッキングな展開でしたが観てよかった映画。

番宣も観ていなかったのでこのまま知らずにミオがしていた可能性の高い映画、

こういう映画を見逃している可能性大です。もう少しアンテナを高くせねば。

特に印象に残ったのがW主演の石井杏奈、序盤からどこかで観た女優さん。

思い出しました6年前に観たソロモンの偽証でキーマンになる女生徒を演じていました。

今作も序盤のいじめに遭い、後半も大変な演技が続く役どころ。

どんな女優さんになっているのかと石井杏奈を検索するとE-girls 石井杏奈が結果に。

『同姓同名が居るのか。』と検索結果を探しても他には出てきません。

Wikipediaを開いてみると”日本の女優、ダンサー。E-girlsの元メンバー。”驚きました。

ソロモンの偽証を演じていた時は既にFollow Meがヒットした後、更にびっくりです。全く知りませんでした。

まあ、Follow Meは知っていてもE-girlsは全く興味がなかったので。



確かに踊ってます。



今後は女優として頑張っていく模様

これからも注目していきたい女優さんです。



Posted at 2021/12/09 01:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オーラ車検入庫 http://cvw.jp/b/19077/48554298/
何シテル?   07/21 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation