• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

The Shape of Water

The Shape of Water昨日は予想外の寒さで欲求不満だったスキー。

昨晩、今日リベンジにスキー場に行くか止めるか悩むことに。

結論は、この所疲れが溜まってきていて体力的にキツイのと

ブログに時間がかかり、寝るのが遅くなってしまったので断念。

そして迎えた朝。、カーテンを開けると曇り空。

行かなくてよかったと自分を納得させましたが

風も無く、薄日が差す暖かな一日。結局後悔する事に。

そんな気持ちを晴らすために嫁さんと映画へ。

映画はアカデミー賞をはじめ、世界の名立たる賞を受賞しているシェイプ・オブ・ウォーター。

『受賞後あまり時間が経っていないので混雑しているかも』と思いましたが、いつもどおりの入り具合でした。

言葉が話せない主人公イライザが半魚人を救出するファンタジー映画と思っていたのですが...

結構、自分と同じイメージを持っている人も多いと思いますが...

子供と一緒に見に行こうというのは無理です。R15指定です。

大人向けのファンタジー映画と行ったところでしょうか。

雨の中乗ったバス、窓ガラスに付いた水滴が...

まさにこの映画のタイトルとなるシーン。



ストーリーはもちろんですがCGにも惹かれました。



水をCGにするって難しいと思うんですけどね。
Posted at 2018/03/19 01:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年03月06日 イイね!

『羊の木』

『羊の木』今朝は朝から青空、寒かったですが

日差しがあると暖かく感じます。




爆弾低気圧通過で大荒れだった先週の金曜日。

でもせっかくの代休。

家でじっとしているのは勿体無いと嫁さんと映画へ。

何を見ようか悩んだ末、そろそろ上映が終わりそうな気配の羊の木を観る事に。

原作が「がきデカ」の山上たつひこ&いがらしみきお原作は漫画とのこと。

そして監督は”桐島、部活やめるってよ”や”紙の月”の吉田大八監督。

コレは観ておかねばということで。

演ずる俳優も興味ある方々。その中で主演は錦戸亮。

アイドルとは全く別のごく普通のサラリーマン月末一を淡々と演じています。

ストーリーは仮釈放された受刑囚を仕事・住居付きで移住させることで、

刑務所のコスト削減と過疎対策を実施しようという政策を受け入れることになった魚深市が

6人の殺人犯を受け入れることになり、月末一が担当者に。

更生しようと努力する受刑者もいれば、再び犯罪を犯すとする者もいて、翻弄させられる月末。

そんな中、優香が演じる太田理江子はこんな女性が本当にいるのかと思いましたけど。

それにしても優香がこんな約を演ずるとは衝撃でした。

優香、"色気がありすぎる歯磨きシーン"熱演 『羊の木』演技好評

そんな殺人犯の中で月末と心を許しあう友だちになったかに見えた松田龍平演じる宮越一郎が実は...

というストーリー。

自分の生活圏に刑期を終え罪を償った殺人犯が入ってきたらと考えさせられる映画。

様々な犯罪者を描くことで考えさせられる映画でした。

モチーフとして出てきた羊の木ではありましたが、何故タイトルが羊の木なのかは最後まで分かりませんでしたけど。

観ている観客に考えさせようという狙いなのか最後まで淡々と描かれていくこの映画。

嫁さんには今一つだったようですが。



映画『羊の木』は錦戸亮の演技力に感動! 元・殺人者たちの言動を疑う自分の心が揺さぶられるサスペンス【最新シネマ批評】
Posted at 2018/03/07 00:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年02月04日 イイね!

祈り の 幕 が 下りる 時

祈り の 幕 が 下りる 時朝起きると今日は青空。

午後から雪が降ってくるという予報だったので諦めていたのですが

ポカポカと暖かい日差しにスキーに行くべきだったかと悔やまれたのですが...

今日は映画を見に行くことに。

久しぶりに気温が3度まで上がり、雪解けで道路には水でビチャビチャに。

映画の帰り道、パラパラと降り始めた雪はやがて土砂降りの雪に。

みるみる積もってきて『これはヤバイ!』という降り方でしたが

小一時間で止んでくれました。しかし、融けた雪が凍った上に積雪。

けっこう滑る路面に。

今夜から明日にかけてけっこう事故が起きると思います。



で、映画の話。

見たのは先週公開された祈り の 幕 が 下りる 時

東野圭吾原作の”新参者”シリーズの完結編。

TBSドラマから見続けてきたシリーズ、これで完結と言われれば見ない訳にはいきません。



オープニングの事件、仙台が舞台、そして出てきた場面は石巻の日和山と思わぬサプライズ。

しかし、肝心の主役、阿部寛演じる加賀 恭一郎が中々登場せずヤキモキ。心憎い演出でした。

今回出演している役者の方々の演技、素晴らしかったです。

松嶋菜々子は勿論ですが、警視庁捜査一課刑事を演じる春風亭昇太 いかにも居そうな刑事を熱演。

事件のカギを握るキムラ緑子の狂気。松嶋菜々子の娘時代を演じた桜田ひよりの涙。

そして何と言っても誰も想像出来ないストーリーを書いた東野圭吾の原作が素晴らしいです。

今回で”新参者”シリーズが終わってしまうのはなんとも勿体無い。

続編何とか鳴らないものでしょうか。






Posted at 2018/02/05 00:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2018年01月05日 イイね!

スターウォーズ 最後のジェダイ

スターウォーズ 最後のジェダイ今日は午前中は日差しがありましたが午後から曇り。

陽射しはあっても肌寒い一日でした。

昨日のブログに書いた”運試しだワン!抽選会”

状況は日本全国同じような惨状だったようです。

イオン、正月抽選会で3時間待ちの大行列「見込み甘かった」

広報担当者が反省の弁を述べていますが、

コレでは顧客の怒りは収まらないと思います。

抽選の後、映画を観に行きました。

こちらは思惑通り、平日ということで映画館は空いていました。

観たのはスターウォーズ 最後のジェダイ

オープニングからあの有名なテーマ音楽が流れ、いきなりの戦闘シーンで幕開け。

いきなりスターウォーズの世界に引き込まれました。

どう考えても勝ち目の無いレジスタンス軍が何度も訪れる絶体絶命のピンチを切り抜けていく様には、

『そんなに上手く行く筈はない』のと帝国軍の間抜けぶりには突っ込みたくなりますが、

壊滅しては映画にならないので納得させるしかありません。

今回はカイロ・レンの心の葛藤が多く描かれていますが、今ひとつどっち付かずでモヤモヤ。

スッキリしない表現にちょっとフラストレーション。

それでも152分という長丁場をスターウォーズの世界にどっぷりと浸からせてくれた映画。

映像美に加え、音楽・音響も楽しめる映画でした。









Posted at 2018/01/06 01:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年12月17日 イイね!

火花

火花窓を飽きると綺麗な青空。

一瞬、『スキーに行くべきだったか?』

『でも大丈夫、天気予報はこれから降ってくるから。』

と自分を納得させ、昨日残していた窓掃除を完了。

お昼近くには雲がかかってきて、やはり予報通りかと思ったのですが...

窓掃除を終え、今日は映画を観ることに。

上映回数が減ってきて、そろそろ上映終了が近づいていると思われる「火花」を観に。

あまりにも有名な又吉直樹の直木賞受賞作品の映画化。

NHK-BSでもドラマが放送されていましたが、録画はしたものの結局未だ見ていません。

メディアで報道されている程度の情報しか得ていない中での映画。

オープニングで制作が吉本興業、監督が板尾創路のクレジットを読んでチョット嫌な予感が。

小さな劇場での上映でしたが、観客は結構入っていて両隣にも観客。

くつろいで見れなかったので、終盤はお尻の痛み。そして眠気との戦いに。

途中意識を失った場面も。後から聞くと隣で見ていた嫁さんもそうだったとか。

原作なのか、脚本なのか、監督なのか...

どうにもストーリーに起伏が無くて...

チョット期待ハズレの映画でした。

映画館を出ると外はイイ天気。スキーが正解だったかも。

めちゃくちゃ冷え込んではいましたが。



Posted at 2017/12/18 00:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「101年ぶりだそうです http://cvw.jp/b/19077/48571126/
何シテル?   07/30 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation