• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

MISAWAへ

MISAWAへ今週末は三沢基地航空祭

今年は宿を確保。

土曜日も予行飛行をするというので

朝イチで三沢へ。

やはり、それなりに車の数は多かったです。

10時過ぎには三沢航空科学館に到着。

既に結構な台数が駐車場に。

問題は予行飛行が何時行われるのか。

昨年は12時50分との情報が有りましたが、今年の情報は無し。

周りの人達がマッタリして居たので、久し振りに航空科学館に入ってみることに。

以前入ったのは息子が小学生だった頃なので、10年以上前。

それでも展示内容は殆ど変化無し。







懐かしいなと観ていると外から爆音。

慌てて飛び出すとF15でした。

カメラが無いので眺めるのみ、でも速いこと。

あっという間に終了。

『さあ、次はブルー』と意気込んだのですが。

そこからの長いこと。

12時50分はおろか、14時という噂の時間も過ぎ去り。

結局、14時30分に始まりました。

6機飛ぶものと思ったら4機のみ、やはり、三沢基地がメイン会場として飛んでいるため今一つでした。

飛行が終わり、帰り支度をしていると再び爆音。

再びF15、速いこと速いこと。

あれを自由自在に操縦出来たら最高でしょうね。

三沢を後にして宿へ。

蕪島はウミネコ達は殆ど旅立ちひっそりしていました。





暑い1日でしたが夕暮れ時はすっかり秋







Posted at 2019/09/07 22:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2019年09月04日 イイね!

そんなのあり?

そんなのあり?朝晩大分涼しくなってきました。

今週末は三沢基地航空祭が開催されます。

昨年は北海道胆振東部地震発生直後。

ブルーインパルスの展示飛行が中止。

天気も悪かったので行きませんでした。

今年は台風の進路が心配ですが、今の所予報は大丈夫。

楽しみなのですが...



昨日帰宅すると嫁さんが、「三沢航空祭、今年はシャトルバスの運航が無いって言ってたよ。」

『そんなバカな。』

自分は早朝近くの民間駐車場に停めますが、多くの人は桧原湖等の駐車場に停めてシャトルバスで来場。

そのシャトルバスの運行が無いなんてその人達はどうするの?

ネットで検索すると、嫁さんの言ったとおり。

三沢航空祭、会場と駐車場結ぶバス休止へ

三沢基地航空祭2019 臨時駐車場のお知らせ

さすがに臨時駐車場を設置するとのことですが、会場から3キロ離れた場所。

手ぶらだったらなんとか我慢しますが、荷物を持ってですからね。

そして心配なのは交通渋滞が例年以上に悪化することは必至。大渋滞になりそうです。

米軍三沢基地のセキュリティ強化という事で、それはしょうがないとしても、

三沢市側でシャトルバスの運行に向けてもう少し動いてほしかったです。

どれほどの渋滞になるのやら。



Posted at 2019/09/05 01:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2019年08月31日 イイね!

大曲の花火

大曲の花火やっと帰宅しました。

今日は大曲の花火の日。

しばらく天気予報は雨だったので覚悟していましたが、

晴れてくれました。

暑いくらいの日差しが、午後には黒雲がやって来て雨。

やはり雨模様になるのかと心配しましたが、花火が始まる時間には綺麗な夕焼け。無事開催されました。







今回から花火が終わっても車両の通行を止めた模様。

12時近くまで車が全く動かず。

帰宅が例年より二時間ほどおそくなりました。

今日はもう寝ます。

詳細は後日。


Posted at 2019/08/30 01:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年08月24日 イイね!

イーハトーブフォーラム光と音のページェント花火ファンタジー

イーハトーブフォーラム光と音のページェント花火ファンタジー今日は土曜日にしては早起き。

母が病院へ呼ばれたとのこと。

朝イチで病院へ。

秋二種ジュルをするまで魔があるので

術後のリハビリが楽なように

今のうちからリハビリした方が良いとのこと

週1~2回は来て欲しいとの事。軽く言ってくれますが、車は運転したくないという母

送迎は嫁さんがやらなければいけなくなります。

それでも術後が楽にあるのであれば...

実家へ帰り、次は牧草の運搬。お昼はカップラーメンで頑張りましたが終わりそうにないので残りは翌日に。

帰宅して座椅子に座ると疲れから強烈な睡魔。ちょっとだけと昼寝。



「もう4時だよ」という嫁さんの声で飛び起きました。

今日は花巻の花火を見に行くことに。

つい先日、新聞広告に載っていた花火大会。これまで全然知りませんでした。

普通の花火大会は17時には現地に入りたいところ、寝過ごしました。

慌てて支度をして花巻へ。

嫁さんが「イトーヨーカドーの屋上を開放しているみたい」との話。

まずはヨーカドーへ。

ヨーカドーの駐車場へ止めて打ち上げ場所に行こうかと思いましたが、結構な距離。

口コミで少し上流のイギリス海岸が良いとの情報を頼りに行ってみました。

確かに河川敷に駐車場。静かに感染できそうないい場所でしたが、

打ち上げ場所へ歩いていく人たちについて行ってみることに。

1キロほどで会場到着。会場はそれなりに混雑しています。

打ち上げ場所が意外に近く。これでは見上げるのに疲れるだろうと少し離れて土手の上から観賞。

そして始まった花火。目論見は当たり、ちょうどよい距離感。

花火も観客席から近いので尺玉などは上げずコジンマリしたものでした。

大きな花火大会と比べ手は可愛そうですが、良い撮影の練習になりました。

来週は本番の大曲花火大会です。

  

  
Posted at 2019/08/25 01:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月14日 イイね!

岩手町夏まつり

岩手町夏まつり玉山夏まつりの花火に続いて今年は岩手町夏まつりに参戦することに。

霧雨の中、出発。

ちょうどテレビでは甲子園で仙台育英の試合中。

対戦相手は花巻東を破った鳴門高校。

ここは育英になんとしても勝って欲しい所。

6対0まで行った際は勝利を確信しましたが、

高校野球はそんな簡単なものではないですね。

作業が始まったのでその後の展開は分かりませんが、なんとか勝った模様、良かったです。

続く鶴岡東も勝ったとのこと、八戸学院光星と合わせ、東北勢頑張って欲しいものです。

花火打ち上げ準備作業、今回はグラウンドでの打ち上げ、トラックが直近まで移動するので

設置・撤収ともに大分楽でした。

朝方は曇っていた天気も日中は夏の日差し、昨日に比べれば楽でしたけど。

今回の岩手町花火は仕掛けは僅か、打ち上げが殆ど。

玉山ではユニットで組まれた花火の設置。筒に火薬を入れ花火を入れる作業は今回が初めてでした。

日中の太陽の日差しは陰り、霧雨がぱらつくなか打ち上げ。

今回の打ち上げは、7、8、10号、10合は尺玉、330mまで上がるそうで。

ましたから観る花火、首が痛くなりました。





このブルグ、UPしようとしたタイミング、

まさに投稿するを押そうというタイミングでPCがクラッシュ。

そろそろPC も新調しなくては。


Posted at 2019/08/15 12:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「歯科定期検診褒められて終わりの筈が... http://cvw.jp/b/19077/48712382/
何シテル?   10/15 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation