• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

今日もまた花火

今日もまた花火今朝は起きられませんでした。

昨日の花火の準備・撤収作業、普段マウス以上重い物は

持たない自分には重労働。

階段を降りるのも結構大変でした。

日中は昨日と打って変わり、再び真夏に逆戻り。

ジリジリとした陽射し。

家でゆっくりしても良かったのですが、ゆっくりして居られない事情が。

今日はお祭りで午後から家の前が通行止めに。

騒々しくもなるので出かけることに。

ちょうどよいタイミングで今日は盛岡の花火大会。

いつもの土手で観賞、区画整備され見晴らしが良くなり桟敷席より近くで見る結果に。

 

風も追い風で煙も流され綺麗に観ることが出来ました。

ただし風はすっかり秋の風、Tシャツ短パンでは寒いくらいでした。

Posted at 2019/08/12 01:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月10日 イイね!

日頃の行いが...玉山花火

日頃の行いが...玉山花火昨日から憂鬱でした。

今日は玉山夏まつりの花火打ち上げの日。

今年も打ち上げのお手伝い。

ところが予報は一日傘マーク。

なんとか晴れてくれと願いながら眠ったのですが...

明け方、窓ガラスを叩く雨の音で目覚めました。

起きてみるととても花火なんて出来そうな降り方ではありません。

『お店延期ってあったっけ?』と調べると翌日順延の様でした。

そうこうしているうちに雨は止みしばらくすると再び強い雨。

今日は合羽を着込み汗だくで作業と覚悟して玉山へ向かいました。

すると、玉山地方に入ると雨どころか大分道路が乾いていました。

青空も見え、風もあり心地良い天気。俄然やる気が出ました。

ところが集合時間9路を過ぎても宮城からの花火師さん達が来ません。

結局来たのは10時過ぎ、6時出発だったのですが高速道路が帰省ラッシュで渋滞だったとのこと。

そこから準備開始。ポツポツと雨が落ちて来たことはありましたが、午後からは暑いくらいの陽射しに。

それでも合羽を着ての作業を覚悟していたので雲泥の差。

気温も昨日までの暑さは影を潜め最高の花火日より。

準備も順調に進み、余裕がありました。

そして迎えた夜は風が結構あり寒いくらい。

夏まつりのスケジュールが押して20時から打ち上げ開始ということに。

終了時間は20時30分厳守ということで、30分間で全ての花火を打ち上げることに。

観客の皆さんは大迫力の花火に喜んでくれたと思います。

風が強かったので結構河原の藪に燃えカスが降り注ぎ、燃えカスがなかなか消えず消し方に忙しかったです。

そして無事終了。

観客は帰るだけですが、花火師さんたちは後片付けが大変です。

全てが終わったのは22時でした。

自分は帰るだけですが、花火師さん達は帰ってから荷降ろし。

そして下に向けて積み込み。朝3時まではかかるとのこと。ご苦労さまです。

自分の万歩計は20,000歩でした。

それでも昨日までに気温とはかけ離れた過ごしやすい気温と雨の予報が外れるというlucky。

助かりました。

 



Posted at 2019/08/11 01:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月02日 イイね!

長岡花火 花火は素晴らしいけど

長岡花火 花火は素晴らしいけど新潟は長岡に

車で6時間。

電車で一時間。

さすがに疲れました。

電車も混雑で大変な目に。

何と言っても暑さとの戦いでしたけど。

もう行きたくないという思いの反面、花火は素晴らしかったので。

Posted at 2019/08/03 01:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年07月07日 イイね!

花火チケット良席の入手は大変なんです

花火チケット良席の入手は大変なんです今日は5時30分起き。

嫁さんは5時前に起きて洗濯。

6時過ぎには出発です。

きれいに晴れた青空の下、大曲へ。

今日は大曲の花火、桟敷席の直接販売日。

インターネットデッも販売されていますが、到着は開催直前。

どんな席が当たるかわかりません。

直接販売へ行けば、その場で席の良否が判明します。

2,000枚限定の抽選販売、朝8時までに抽選券を貰わないと抽選に参加できません。

8時には絶対遅れるわけには行きません。という事で、7時40分に到着。

ちょうどアナウンスが有り、抽選参加者が2,000名に満たないと判断、抽選は行わず

抽選券を持っている人全員に販売するということになったと。

まずは一安心でしたが、それからが辛かったです。

日差しがギラギラと照りつけるコンクリートの上で1時間ほど順番が来るまで待たされました。

慌てて出てきたので、嫁さんはスマホを忘れ、自分は帽子を忘れ。

椅子に座って待って履いたものの、炎天下、結構辛かったです。今日ばかりは日傘が欲しかったです。

そして順番が来て桟敷席を購入。カメラに最適な最上段は撮れませんでしたが

会場中央の席をGET出来ました。

スーパーで涼んでから、せっかくのイイ天気、海へ向かいます。

道の駅「岩城」へ。

目当ては海を見ながら食べるこれ

 

ハーフの漬け丼とローストビーフ丼、そいてうどんが付いて1,350円。

どれも美味しいんですよね。これが目当てでココに来ます。

食後は海へ。

風邪が強かったですが、きれいな海でした。

 



 

締めに塩ソフトを食べて帰ってきました。



ソフトの巻き方はちょっと下手ですが、岩塩がたくさん振りかけられていて美味しかったです。

Posted at 2019/07/08 00:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年06月08日 イイね!

今年も馬たちと会いに

今年も馬たちと会いに今日は早起き。なかなかお切れませんでしたが。

6月の第二土曜日は初夏の風物詩チャグチャグ馬コの日

残念ながら天気予報は雨。朝起きてみると小雨でした。

7時台に到着した滝沢市役所の駐車場はガラガラ。

悩んだ末、自分はカッパに長靴の完全防備でシャトルバスに乗り鬼越蒼前神社へ。

雨の中、馬たちが着飾っていました。



馬たちの支度が整うと神社にお参り。普段聞き慣れない神社の鐘の音に驚く馬も結構いました。

 

着飾る親を知り目に子馬はのんびり。大勢の観光客の前で。



子馬も着飾って綺麗に。



そして行進スタート



行進が進むうちに雨は止んでくれました。

 

この先、八幡宮までの長い道のりですが、自分は役場前までの同行でした。



Posted at 2019/06/09 01:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「歯科定期検診褒められて終わりの筈が... http://cvw.jp/b/19077/48712382/
何シテル?   10/15 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation