• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

ストーカーペアレンツ

ストーカーペアレンツ今日は朝からきれいな青空のイイ点気。

スキー日和でしたが、宮城に来ています。

今日は宮城ではどんと祭が行われる日。

門松などの正月飾りを焼き、

御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭。

同時に各地で裸参りが行われます。

この裸参り、仙台では地元行事への貢献ということでうちの会社も毎年参加しています。

息子は新入社員ということで、任意参加という建前の強制参加。

正月からブルーになっていた息子。

そんな息子の勇姿?を観に行きたいと思うのが親バカ両親。

『観に行こうかな。』と正月にチラッと話してみたら、「絶対!来るな!」とキツイお達し。

と言われても『観てみたい。』という事で、息子には内緒で観に行くことに。

16時から始まる行事ということで、日帰りはキツイので、月曜日は休んでホテル泊。

会社の情報を調べると息子は15時集合で大崎八幡宮に向かう模様。

ちょうどルート近くのホテルなので、15時チェックインしてその足で大崎八幡宮に向かうことに。

余裕を持って出かけたのですが、宮城県内各地の神社でどんと祭が開催されるため、渋滞も各地で。

何とか予定通りにホテルに着きましたが、既に裸参りの格好で歩いている企業がチラホラ。

焦りつつ、チェックインを済ませ、通りで我が社のグループが通るのを待ちます。

しかししばらく待っても来ません。既に神社に向かったのだろうと、自分たちも向かいます。

天気は良いものの風が強く冷たい風。これを裸同然で数キロ歩くなんて信じられません。

一枚上着を羽織っているものの、女性が多いのにも驚きました。

他の企業の裸参りと一緒に神社に到着。

 

初めての大崎八幡宮の裸参り。どのような手順で行われるか全くわからないまま、大勢の観光客

裸参りの企業とともに、流れに身をまかせ境内に。

流れが止まったかと思ったとき、16時になり花火が上がり、式典が始まった模様。

暫く待つと正月飾りに日が付けられ、火柱が上がります。

直ぐ近くでのかなりの火柱にちょっと身の危険を感じました。

全く動かなかった人の波が動き始め、「御神火」の近くへ。



自宅から正月飾りを持参したのですが、熱くて近づけません。係の方にお願いしました。

そしてとんでもない人の波、「御神火」の撮影をしたい人、後から参拝に来る人の波にもまれ、

なかなか思うように進めません。この人混みの中から息子を探し出すのはとても無理と思ったのですが...

屋台の裏のスペースで人の波から逃れることに成功。我が社のグループをしばし探しました。

すると遠くに見慣れたマークを発見。こちらに向かってきます。

屋台に隠れながら息子の勇姿を見つつ撮影。フラッシュを焚く訳には行かないので、

ピンボケ写真ばかりでしたが。



結局声をかけることもなく、会社へ戻るのかなと神社を後にした後もストーカー。

するととバスターミナルまで付いていく羽目に。

ホテルとは逆方向、帰ってきましたがクタクタです。

疲れました。寝ます。


Posted at 2018/01/15 00:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月02日 イイね!

初売り散財

初売り散財今朝もまた朝寝。

リビングへ行くと嫁さんが箱根駅伝を鑑賞中。

青学人気で目覚めてしまった模様。

自分は興味ないのですが、結局ゴールまで付き合っちゃいました。

相克している内にござん注はまずまずだった天気が雪模様に。

今日はもう出かけずに終えようかとも思ったのですが、

嫁さんが食材は買いに出たいとのこと。

結局、息子は留守番でイオンへ買い物に。

大晦日に訪れた際、スーツケースの半額セールを準備中を思い出し立ち寄ってみると

大分売れてしまった中で手頃なサイズを発見。購入することに。

就職後、10キロ近く痩せた息子、新たにスーツを買ってやろうとスーツ売り場に行ってみると、

何とオーダースーツが20,000円で販売中。いつもお世話になっている担当さんに聞いてみると

「20,000円は明日までの限定価格。既製品が18,900円ですからお得ですよ。」との事。

息子は明日は友達と遊びに出るとのこと。急遽息子を迎えに行きオーダースーツを作ることに。

息子が採寸している間、生地を見ていると、夏向きのグレーの生地が。

先日自分のスーツは頼んだばかりですが、夏服も欲しかったところなので頼んじゃうことに。

家でゆっくりの予定が、結構な散財となった初売り日となっちゃいました。

Posted at 2018/01/03 01:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ショッピング
2017年12月08日 イイね!

「スキーの夕べ」~映画「疾風ロンド」

「スキーの夕べ」~映画「疾風ロンド」今朝の積雪です。

湿ったどっしりと重い雪。

今朝は大家さんが手配してくれたようで

家の前は朝5時に除雪してくれたとのこと。

嫁さんは起こされて寝れなかったとのことですが、自分は熟睡でした。

重い雪を雪かきして出勤すると、盛岡は再び乾燥路。流石に今日はショックでした。

今日は担当の忘年会でしたが、その前に予約していたこちらを優先。

嫁さんに会社近くに迎えに来てもらい、アイーナへ。松屋で食事を済ませ会場へ。

500人が定員の会場の、9割ぐらい埋まっていました。

目当てはリフト券や宿泊券、スキー板やボード、ウェアが当たる抽選会。

その前に映画の上映です。「疾風ロンド」

作年公開された東野圭吾原作の映画、それなのに観ていないばかりか、映画自体の記憶が無し。

阿部寛、大倉忠義、大島優子等、結構豪華キャストなのに...

スキー場を舞台にした映画という事で、会場内は受けていましたが、クオリティーはドラマレベル。

よくこんな映画を作ったものだと逆に感心するくらい。

どんな監督が作ったのかと調べると、NHK出身のあまちゃんの演出をした方。なんとなく納得。

数年前のこのイベントでは景品も多かったのですが、激減。

結局何も当たらず寂しく帰ってきました。







Posted at 2017/12/09 01:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年10月14日 イイね!

秋の章

秋の章今日は全国花火競技大会「大曲の花火 秋の章」の日

錦秋湖の紅葉が見頃というので、西和賀経由で行く事に。

およね食堂でお昼を食べると

楽天イーグルスのクライマックスシリーズ。

岩手では中継がないのでラジオ中継を聞くことに。

結果は惨憺たるモノに.....則本...

この流れはもう無理でしょう。

何という竜頭蛇尾なシーズン。

球史に残る大失速...

そんな惨めな試合を聞きながら訪れた錦秋湖。

 

『何が見頃やねん!!!!』

何処を見て何を持って見頃というのか聞いてみたいものです。

気を取り直し、一路大曲へ。

今回は桟敷席は止め、会場の反対側から撮影してみることに。

規制線ギリギリの田んぼの中まで歩いていき開始を待っていると予報にはない雨がポツリポツリ。

焦りましたが開始時刻には止んでくれました。

花火は競技色がより強くて、斬新な花火が多かったです。

 

でもやはり会場でみたほうが迫力がありそう。来年は桟敷で鑑賞しようかと。

 

 
Posted at 2017/10/15 02:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月10日 イイね!

作戦が甘くて...三沢航空祭

作戦が甘くて...三沢航空祭今日は三沢基地航空祭の日でした。

そのたまに取った十和田湖の宿だったのですが...

朝食の時間を聞くと7時からとのこと。出発予定の時間。

「そういうお客様も多いのでおにぎりを作って差し上げますよ。」とホテルの方。

『お願いします。』といえば良いものを、まあイイかと7時に食べることに。

朝起きると雨が降り出し、土砂降りに。

どんよりした気持ちで7時30分に出発。道路は空いていてゲート前に到着は8時30分。

まあ予定通りだったのですが、いつもと様子が違っていました。

いつも停めている民間駐車場は既に満車、なんとか空いている駐車場に停めゲートに向います。

ところがゲートには既に長蛇の列。『どこが最後尾?』と見てみると最後尾が見えません。

何とワンブロック先の信号機まで500メートルほどの行列。末尾まで行って戻ってくる虚しさと言ったら...

行列の半分ほどで聞いた後ろに並んだ人の話を盗み聞きすると、後から三沢に入った仲間の方、

メインゲートを通って既に会場に入ったとのこと。

異常なRゲートの行列。今年はファルコンゲート殻に入場をしていない為でした。。

結局会場に入り席を確保したのは10時30分。2時間かかってしまいました。

しかし、心配していた天気は並んでいる内に雨は止み、会場に入る頃にはすっかり青空に。

お陰で青空をバックに写真を撮ることが出来ました。

 

でもやはり最前列を取らないと人の頭が邪魔で思い取りに撮れません。

もっと早起きしてこないと。

ブルーインパルスの展示飛行が終わると大勢の観客が帰ってので、最後まで見ていても帰りは空いていました。

写真の整理、いつやろうか。





Posted at 2017/09/11 01:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「FIT4車検2回目 http://cvw.jp/b/19077/48715282/
何シテル?   10/17 01:22
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation