• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

レジェンド逝く

レジェンド逝く今日も在宅勤務。

職場でも別フロアですが感染者が出た模様。

今日は3回目接種に行ってきました。

前回までは先生の問診を受け、待たされ

結構時間がかかったのですが

今日は待合室からいきなり呼ばれ処置室ですぐに接種。

今日は当たりどころが良かったようで、全く痛みがありませんでした。

帰宅して接種票を確認するとファイザーの文字、予約はモデルナ

ファイザー→ファイザー→モデルナの交互接種が効果アリとの話だったので

発熱のリスクは高くなることを覚悟でモデルナにしたのに...

もうやり直しは出来ないのでどうしようもないのですが、確認のため病院へ電話。

確認すると今日はファイザー接種の日、当初指定された接種日は仕事で翌日休めない日だったので、

今日に変更したのでした。変更時に教えてくれれば良かったのですが。

まあ、発熱のリスクは減ったので良しとしましょう。腕は筋肉痛が始まりました。



昨日のブログ、高橋国光さんの訃報をUPしようと言うタイミングでの地震でした。

【訃報】日本人初の世界GP優勝。二輪、四輪で活躍したレジェンドが亡くなる。高橋国光さん逝去

ADVANといえば国さん。現役時代の終盤はツーリングカーでの活躍がすごかったですが、

50歳を超えてもフォーミュラに乗りF1も目指す若手と渡り合ったのは凄いと当時思っていました。

引退後、ここまで人気が出たSuperGTをここまで盛り立てた立役者だと思います。

国さんに育てられたドライバーも多数。間違いなく日本のモータースポーツの普及に貢献した方でした。

ご冥福をお祈りします。


Posted at 2022/03/18 01:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年02月02日 イイね!

『auto sport』が

『auto sport』が今朝もまた朝から良い天気。

しかし、山々は雪雲に覆われていましたが。

今日は朝から気温が高め、氷点下でしたが温かく感じた一日。

今日は夕方社内他部門との打ち合わせ。

サービス提供規格とはいえ、顧客には到底納得できないサービス提供。

会社の嫌な面を思い知らされ会社に嫌気が差した一日でした。


dマガジン、購読料は毎月払って入るものの、年に数回しか読んでいません。

もう10年以上契約しているのですが。

dマガジンで『auto sport』を購読出来ます。

久しぶりに開いてみました。すると

【お知らせ】モータースポーツ専門誌『auto sport』は3月29日より月刊化します

かつては定期購読契約し毎号読んでいた『auto sport』

スマートフォンで情報が見れるようになり、紙面を読む機会が減り定期購読解消。

ニュースサイトに載っている記事を読むくらいだったのですが。

月刊化となると読む機会が無くなりそう。かつての『Racing On』の様な誌面構成なら読みたいとは思いますが。

ただ、『auto sport』は速報性が売りだった雑誌。

前週に行われたレースの詳細を伝える事で読者が購入していた雑誌。

その速報性はautosport web PremiumでWEB有料サービスで提供という事のようです。

WEB全盛の現代、紙メディアはどんどん減っていきます。

雑誌社もこんな形で生き残りを模索していくしか無いでしょう。

本屋さんも自分もすっかり足を運ばなくなりました。大変だと思います。

Posted at 2022/02/03 01:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年01月11日 イイね!

BBSジャパン独占供給...あれっどういう事?

BBSジャパン独占供給...あれっどういう事?昨日の初滑りの翌朝です。

中々布団から出る事が出来ませんでしたが、

筋肉痛はそこそこ、助かりました。

実は昨日はスキーの跡の温泉に入る事が出来ませんでした。

なぜかと言うと財布を忘れたから。

リフト券は前売り券で引き換え、昼食はスマホケースに入れている千円札を使用。

レガシィの車中に小銭が有るかと期待したのですが、残念ながら無しで温泉は断念して帰ってきました。

今日の午前中は冷え冷えとした曇り空、昼から雪が降り始めあっという間に5センチほどの積雪。

在宅勤務を終え雪かきです。この所、綺麗に雪かきしたと思うとどっさりと雪。

嫌なパターンで降ってくれています。

明日も荒れ模様の予報。



ニュースをチェックしているとこんな記事が。

F1の統一ホイール、「BBS」が独占供給

そうなるとENKEIは...

ところが、調べてみるとBBSの独占供給は2019年に発表済みの模様

F1レギュレーション変更 2021年からホイール18インチ化、BBSが独占供給

『なぜ、今日のニュースに?』

こちらに回答がありました。

F1・BBS関連コンテンツのアクセス急騰 投資家の皆さんこんにちは~♪ lightweightwheelsと申します。

2019年に発表されたものの、コロナの影響で2022年からに延期。

今シーズンからBBSの独占供給という事で親会社の株価高騰でニュースになった模様。

モータースポーツと共に歩んできたと言っても良いBBS

5000年の車輪の歴史に 新たな時代を書き加えたBBSの軌跡

功績からすれば順当なのかもしれませんが最高峰の技術で争われるF1のホイールがワンメイクとは。

各国のホイールメーカーは結構落胆しているでしょうね。
Posted at 2022/01/12 01:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年12月12日 イイね!

こんなドラマ有る?

こんなドラマ有る?今日は午後から雨の予報。

雨の前にレガシィにルーフボックスを

装着する予定だったのですが。

昨日の大掃除の残りの窓掃除をしてからと外に出ると

既に霧雨でした。

昼は実家で新居の状況を説明。

本降りとなった雨の中、ニトリで家具の下見、

クリスマスケーキを予約して帰宅。



F1最終戦、同点で迎えたワールドチャンピオン争い、流石に今日は寝ませんでした。

昨日の予選でミディアムタイヤにフラットスポットを作ってしまい使えなくなったフェルスタッペン。

居のスタートでソフトタイヤにも関わらずハミルトンに先行を許した時点で

チャンピョンはハミルトンが大手だったのですが。

苦境に立ったフェルスタッペンは強引なオーバーテイク。ステディな走りのハミルトンより

純粋な速さの有るフェルスタッペンの方が好きですが、バトル相手にコースアウトしかスペースを与えない

限界の走りをしてしまうフェルスタッペンにはガッカリです。

今日のレースはマシンの完成度が高かったハミルトンの勝利、ワルドチャンピョンはハミルトンの物でした。

ペレスのチームプレーで差を詰めるも届かなかった終盤、ラティフィがクラッシュ。セーフティカーが出動。

このクラッシュから再スタートの主催者、FIAの運営の不手際はメルセデスは許せないでしょう。

遅いセーフティカー、周回遅れの扱い、そして再遊楽部のイエロー解除。

フレッシュなソフトタイヤを履いたフェルスタッペンに為すすべ無く抜かれた

ハミルトンとメルセデスにとってはまさに悪夢、夢であって欲しいと思った瞬間かと。

ゴール後、マシンから降りられなかったハミルトンでしたが、フェルスタッペンを祝福したシーンは

流石7度のワールドチャンピオンと思わせる良いシーンでした。

角田選手のレースも素晴らしいものでしたメルセデスのボッタスにコース上では抜かれること無く走り最後に抜いて4位。

来シーズンに向け完璧なレースウィークを見せてくれました。

こんな最高の状態で撤退するHONDA、なんともチグハグ、

ここで撤退するのはこれまでの投資、宣伝効果から診ても最悪のタイミングだと思うのですが。

Posted at 2021/12/13 01:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年11月17日 イイね!

最も不公平なスポーツ

最も不公平なスポーツ今日は、まずまずの天期。

在宅で屋内で仕事をしている分には日差しが暖かくて

良かったのですが。

仕事終わりに家庭菜園の片付けをしたのですが、寒かったです。

嫁さんは体調を崩し、自分は腰に痛みが。

ギックリではないのですが、寒さで筋肉がこわばったようです。



日曜深夜に行われたF1ブラジルGP。

土曜日には最後尾から5位、日曜日には10位から優勝。

フェルスタッペンは苦々しい思いをしているかもしれませんが、他のドライバーは呆れ返っていると思います。

フェルナンド・アロンソ 「F1は地球上で最も不公平なスポーツ」

どんなに努力をして完璧なドライビングをしてもマシンの差を埋めることが出来ないのがモータースポーツ。

特にF1は昔から勝てるマシンが限られてはいました。

その限られたマシンのシートを得られるパフォーマンスを見せるのもトップドライバーの仕事ですが。

下位チームになれば、ドライバーの能力より持ち込める資金、マーケットで決まったりしていますが。

F1シートを失ったジョビナッツィ「財政面が交渉材料となった場合、F1はあまりにも冷酷」

そして失望から希望の光が見えてきた角田選手。

来シーズンに向け良いパフォーマンスを見せてラスト3レース、頑張って欲しいものです。
Posted at 2021/11/18 01:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation