• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年11月09日 イイね!

レジェンド 長谷見昌弘

レジェンド 長谷見昌弘今日は暖かな朝。

昼近くからしとしと降り始め、夕方には強烈な雨に。

沿岸部は大雨警報が出たようです。







長谷見昌弘さんのインタビュー記事がありました。

「ミスタースカイラインの素顔」天才ドライバー『長谷見昌弘』の生き様

長谷見さんも74歳なんですね。

ドライバー人生の中で、「練習やトレーニングはしたことがない。」

結構有名な話ですが、それであれだけの走りができると言うのですから、まさに”天才”だと思います。

バイクも大好き、走ることが大好きなのだと思います。

レジェンドカップに今年も参戦。結果は...



Posted at 2021/11/10 02:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年09月07日 イイね!

偉大な父を持つということ

偉大な父を持つということ今日も朝から秋晴れの一日。

明日から雨ということで、午後から有給休暇取得で

実家の手伝い、牧草ラップの運搬です。

20個弱、運搬して終了。冬を越せる分の牧草は確保。

今年の作業は終了です。次のイベントは稲刈り。


今日のニュース、まずは。

角田裕毅&ガスリーのコンビ継続……

アルファタウリ代表「ユウキが来年も我々と働けるのは素晴らしいこと」

予想以上に早い発表、これでプレッシャーから開放され本来のスピードが出せるかも。

ガスリーは素晴らしいドライバー、来シーズンは移籍間違い無し、色々盗んで欲しい物です。

そして国内では

星野一樹が今季限りでのスーパーGT引退を発表。GT300で2度の王座「“星野一義”にはなれなかったが、

皆様のおかげで続けてこれた」


コメントのように偉大な父と同じ職業に就くというのは生半可な決断では無かったと思います。

一義さんに反対され、レースの世界に入ったのは大学卒業後、そこからカートを始め

いきなり「SRS-F」に入学というのが凄すぎます。

最初は反対していても、本人の決意が固いと見るや、親として支援、道を作ってくれたようです。

GT-R生誕50周年記念特別対談
GT-R使いの父子鷹 星野一義×星野一樹


残念ながらフォーミュラでは目立った成績は残せませんでしたが、

ツーリングカーではGT300クラス、シリーズチャンピョン2回をはじめ大活躍。

プレッシャーの中、全日本GTからSuperGTの19年間本当にご苦労さまでした。

Posted at 2021/09/08 00:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年08月29日 イイね!

雨で遅いドライバーはやばいよ

雨で遅いドライバーはやばいよ今日は曇り時々晴れ。

八幡平へドライブの予定でしたが

ひh際ぶりの冷麺祭りで温麺を食べ外に出ると

岩手山には黒雲、八幡平は諦め帰宅。

車椅子ラグビー日本代表のオーストラリアとの銅メダルを掛けた対戦を観戦。

3度目の対戦、今日は完勝でした。

これでしばらく日本代表の戦いが見れなくなるのは何とも残念。


車いすバスケ女子は勝てた試合を落とし、男子は完敗。

もう少しシュートの精度を上げないと高さで負ける日本人なだけに戦えないかと。



連日雨続きのF1ベルギーGP、リフレッシュし期待された角田。

ところが流れは全くこれまで同じ、チームメイト、ガスリーに毎セッション1秒以上の差。

そして迎えた予選はヘビーウェット。

ヘビーウェットはマシンの性能差を埋めます。クラッシュしちゃいましたがノリスは水を得た魚。

ポールを取る自信は合ったとの事。3位に入ったウィリアムズのラッセルにも拍手。

そして角田のチームメイトガスリーも雨の有り無しに関わらず、安定の上位。

そのガスリーに2秒の差をつけられQ1敗退。2秒差はやばいです。

「濡れた路面は味方しなかった」“7度目のQ1敗退”角田裕毅を欧州メディアが厳しく評価「ガスリーがまた結果を残したが」

世界的な評価も下がったでしょうが、個人的にも今回の予選結果はがっかり。

『雨で遅いドライバーがこの先優勝出来るまでになる?』


雨でスタートディレイ中、結果はどうなることやら。

中止の可能性も高いですが。

今回のGPで楽しませてくれたのがアロンソのヘルメットカメラ

ヘルメットのインナー目尻の部分に取付けら得たカメラ。まさにドライバー目線。いい仕事をしています。



個人的にはこちらもいいです。



さてスタートするようです。

どうなりますか。







Posted at 2021/08/30 01:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

MotorSportDay

MotorSportDay今朝は7時前に目覚めてしまい二度寝。

嫁さんに「野球始まってるよ、見ないの?」

と言われ起床。

テレビを点けると秋田・明桜高校の試合が既に3回。

1対1のスコアは良かったのですが、便りの風間投手の投球数が既に70球。

これではとても9回まで持ちません。

コントロールが良いとは言えない風間投手、ボールを見極められると辛い展開。

5回のノーアウト満塁が無得点、ここで点が入っていれば展開も違っていたのに。

残念ながら敗退でした。

テレビで高校野球、パソコンでル・マン24Hの中継を観た一日。

パート毎にアナウンサーと解説が交代、井原慶子さん、澤圭太さん、福山さん、長谷見さん、関谷さんと豪華な解説。

楽しめました。勿論これまで不運が重なり優勝出来ていなかった小林可夢偉選手が優勝。おめでとうございます。

昼に掛けてはインディーカー、14時からはSuperGT鈴鹿の中継。

鈴鹿でNISSANの表彰台独占、松田選手はベストレースだったというレース。

素晴らしい追い上げでした。

【スーパーGT】「今日は“ゾーン”に入っていた」23号車GT-Rの松田次生、会心の走りを自画自賛

GTの後は再びル・マン24H2ちゃんねるを合わせつつ甲子園の盛大附属の試合。

軽く打ち込まれるだろうと思っていたら7回まで完全試合ペース。

夏史上初の完全試合を逃した盛岡大付・渡辺に掛けられた言葉「打たれた方が…」

素人目にはなぜ打たれないのか不思議。特に素晴らしいピッチングでも無かったのですが。

次の試合は大阪桐蔭になりそう。次はコテンパンな目に合いそうですが。


ル・マンのゴールまで後30分、感動のゴールのカウントダウンという時に雷雨襲来。

豪雨でBSアンテナの受信感度が下がり受信不能に。

焦りましたが5分程で雨脚が弱まり無事ゴールを見届けることが出来ました。


嫁さんは呆れ返っていますがレース観戦三昧の一日でした。


Posted at 2021/08/23 01:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年06月19日 イイね!

同じ過ちを繰り返したら...クビが待ってる

同じ過ちを繰り返したら...クビが待ってる今日は午後から雨の予報。

朝から肌寒い一日。長袖に戻りました。

そして、ついに来てしまいました。

気象庁「東北の南部と北部が梅雨入り」すべての地域が梅雨入り

結局雨は霧雨が降ったり止んだり。軽く道路を濡らす程度。

昨日の暑さから寒くなったせいか、一日体調優れず、ずーっと眠い一日。



前戦で初めてのコースにも関わらず7位入賞。チーム代表もべた褒めだったのですが...

アルファタウリ・ホンダ代表が称賛する角田裕毅の”天性の速さ”

「遅いドライバーを速くするより、速いヤツを成長させる方が”楽”だ」


そして迎えたフランスGP、走ったことの有るコース。フリー走行もまずまず。

予選に期待していました。

そして迎えた予選。時間にPCんおアプリを起動すると”チューナーが配信できません。”のメッセージ。

我が家のREC-BOXは2チューナー、ちょうどF1の予選とDTMの決勝を録画していたので見れないのです。

10時30分にDTMの放送は終了しF1の予選を見ることが出来ました。

ちょうどQ1が終わった所、『Q1は突破しているだろう』と思っていたのですが。

リザルトを見ると何と”No Time"、マシントラブルかと思ったのですが、残念ながら。

【速報】 F1フランスGP 予選Q1:角田裕毅が開始早々にクラッシュ

計測開始1周目のクラッシュ、イモラのQ1でのクラッシュを再びやってしまいました。

他のHONDAのドライバーはQ3進出。メディアは勿論、チームでの立場もかなり厳しくなると思われます。

一度は許されても同じことを2度繰り返しては。

心配なのは明日の決勝。”入賞目指して”順位をあげようとしてクラッシュ、車を壊したら本当にクビが。

フランスGPはもう捨てて無難に走り、「次戦に巻き返しを」という冷静な判断が出来るかが重要な鍵。

速さは持っているものの、頭に血が上り気合が入りすぎる模様。

プロストのような沈着冷静さが必要なようです。
Posted at 2021/06/20 01:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation