• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

SuperGTより凄いバトル86/BRZ RACE プロフェッショナルクラス

SuperGTより凄いバトル86/BRZ RACE プロフェッショナルクラス今日もイイ天気の一日。

日中は25度を超え夏日になった模様。

花巻は風が爽やか過ごしやすい一日。

スカパーのスポーツチャンネルJ

SPORTS 3の番組「MOTOR GAMES TV」


今週はGW5/9に開催された86/BRZ RACE Rd2 富士スピードウェイの模様が放送されました。

毎回凄いバトルが繰り広げられる86/BRZ RACEのプロフェッショナルクラスですが

今回のレースはこれまでにないほどの超接近戦。というより肉弾戦でした。

残念ながらまだYou TubeにUPされて居ないので紹介出来ないのがなんとも残念。

ブリヂストン TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race 2021第2戦富士 レースレポート

近日中にRd2富士の模様がUPされる筈、レース好きの方是非ご覧になってください。

変わりに第1戦の模様をUPします。



並み居る強豪を抑えて優勝したのは岩手出身の佐々木雅弘選手。頑張って欲しいです。

豪雨の決勝レース前が見えない状況の中、クラス違いの速さを見せた昨年シリーズチャンピョンの久保凜太郎選手。



コースアウトしてしまいましたが素晴らしい走りです。

次戦はオートポリス。ここもコースレイアウトから接戦間違いなし楽しみです。
Posted at 2021/06/03 01:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年05月31日 イイね!

運も必要

運も必要今日も花巻へ。

レガシィ、一発でエンジン始動。

帰りも全く問題無し。

とりあえず第一関門クリア。

今週は連日花巻まで通勤するので問題はないと思われます。

来週以降、平日に乗らなくなった際、

問題なく始動できれば完全復活かと。


佐藤琢磨のインディ500帰宅してNHK-BSで観ました。

今年は予選から苦戦。絶対スピードがTOPグループに届かず。

決勝でもクレバーに燃費走行。戦略はうまく行き終盤にフルコースコーションが出れば勝てたのですが

そうはうまくは行かず。

今年ほどクラッシュの少ないインディ500も珍しかったのでは。

本人はフラストレーションが溜まったでしょうね。

お疲れさまでした。



Posted at 2021/06/01 00:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年04月13日 イイね!

追悼「ザ・職人」

追悼「ザ・職人」今日は歯科定期検診の日。

レガシィで出勤。

天気予報は午後から雨の予報でしたが明るい曇り空。

先日ブログに書いた苔玉を表に出して家を出たのですが...

会社が近づくに連れ、風がどんどん強くなり

木々が大きくしなっています。

急遽、嫁さんに電話し、苔玉を取り込む様に依頼。

風はどんどん強くなり、昼にはビルに居ても風の音が聞こえるほどに。

県内で春の嵐 強風で住宅の屋根剥がれる/岩手

盛岡でも最大瞬間風速23.8メートル合ったとのこと。

この風で雨が降ってきたらびしょ濡れ必死でしたが、ちょうど退社時間にポツポツと降り出しました。

歯科検診はというと被せた歯が痩せてきているのと虫歯が見つかり、久し振りに通院決定です。



帰宅してから知った残念なニュース。

訃報:希代の“レース屋”にして“職人”。つちやエンジニアリング初代代表・土屋春雄さん亡くなる

打倒ワークス!という意気込みでツーリングカーをメインに戦って来た土屋春雄さん。

レースエンジニアリングもアナログからデータ解析結果を反映するデジタル全盛時代になっても、

長年のノウハウやカンで戦い、あっと驚くような成績を残してきた春雄さん。

いまや絶滅危惧種の職人魂。つちやエンジニアリング流“GT500独自チューン”の妙技

ちょっと早いですが、そのスピリットやノウハウは土屋武士さんに引き継がれていると思います。

25番のアドバンカラーのマシンは忘れる事は無いでしょう。

 

 



ちょうど『GT FILE』の特別編としてつちやエンジニアリングの特集が出た模様。

買わなくちゃ






Posted at 2021/04/14 00:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2021年03月26日 イイね!

ダブル開幕

ダブル開幕今日は在宅。

曇りのち晴れ。

日中は窓を開けたいくらいに暑くなりました。

花粉が飛んでいるので開けませんけど。

お昼はランチを食べに近所へ。

洋風キッチンですが、きんぴらや煮付けなど和食のおかずが4品。

メインのハンバーグも粗挽き肉で美味しく頂きました。



そして迎えた午後、プロ野球開幕。そしてF1GP開幕です。

DAZNという選択肢もありましたが、やはり録画が出来るスカパーの「フジテレビNEXT」を契約。

日本人F1ドライバー復活に合わせ視聴も復活です。



とりあえず初日は無難なスタートを切ったと思います。

イーグルスもいいスタートを切りました。

なんと言っても立役者は涌井投手。開幕投手の重責でしたが、

いつものポーカーフェイスで落ち着き払った投球でした。

石井監督初勝利。おめでとうございます。

先発投手は駒が揃っていますが、中継ぎには不安が。

宋投手、制球、球威共にまだまだ。これから毎試合出番が想定される投手だけに心配です。

明日は田中将大投手の凱旋登板と多くのファンが楽しみにしていたのですが...

楽天・田中将大、右ヒラメ筋損傷で戦線離脱 試合復帰まで3週「幸いにも軽症です」

登板前日の戦線離脱。痛すぎます。

復帰登板となると1ヶ月は先の話になる可能性大。

先発ローテーション入りを狙っていた投手陣の奮起を着たいです。



Posted at 2021/03/27 02:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 音楽/映画/テレビ
2020年12月05日 イイね!

久しぶりのF1日本人遠ライバー誕生へ

久しぶりのF1日本人遠ライバー誕生へ今日は早出で会社へ。

天気は良かったのですが、放射冷却で氷点下。

社用車のフロントガラスは真っ白でした。

時間がないのでウオッシャー液で溶かして出発。

ところが走っているとフロントガラスのウオッシャー液が

見る見る凍ってくる状態で焦りました。

しばらくしてエンジンも温まり融けましたけど。

今日は北上の現場、何とか9時到着作業を始めたかと思ったら10時30分には終了。

まあ残工程だったのでしょうがないですけど。気を取り直して帰社、来週提出の見積作成。

普段は熱いくらいの事務所、休日は空調が止まり寒いです。電気ヒーターで何とか凌ぎました。



今日は土曜日でしたが、モータースポーツは色々あったようです。

スーパーフォーミュラは大荒れだった模様。



けが人が出なくて良かったです。



F1テストで合格点を出し、後はスーパーライセンス取得が条件だった角田裕毅

泣いても笑ってもという2020年FIA F2選手権最終ラウンドのレース1

プレッシャーが掛かる中、ポールポジションを獲得し1ポイント。これだけでも大したものですが

決勝でも序盤順位を落としたものの、タイヤマネージメントが功を奏し、逆転優勝。

ライセンス取得条件のランキング5位以上が確定し、スーパーライセンス発給確定。

2021年のアルファタウリ・ホンダでのF1デビューがほぼ決まった模様。

速さを持っている上に、冷静な頭脳も持ち合わせている模様。楽しみなドライバーが現れました。

Posted at 2020/12/06 02:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「売れば売るほど赤字 http://cvw.jp/b/19077/48776350/
何シテル?   11/21 01:03
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation